見出し画像

産後ダイエット!痩せない…!!

産後3ヶ月がたちました
食べるものは意識していますが、
ほとんど体重がおちてません!
その理由を考えてみました。


①寝不足


生後2ヶ月の子がいるため、
夜中は2〜3回ミルクタイム(ほぼ完ミ)
があります。

こればっかりは仕方ないのです。
やっぱりイライラしてしまうと
真夜中に食べてしまったり。

ゼリーとかゼロカロリー系の飲み物とかに
とどめたいけどなかなか難しくて。
でもスイーツやアイス、ポテチなどには
手を付けないようにしています
(歯磨きも面倒くさいですしね)

そしてミルクタイムが終わったら
スマホを手に取らずさっと眠ることを
心がけたい😅


②イベント続き


娘が生まれ、そこから我が家は
誕生日ラッシュが始まります。

全員春生まれなのでこの前
息子の誕生日が終わりました。

ニ週間に一度のケーキはもう最高でした!🥴

ということでダイエットはこれからが
勝負だと思ってます🔥


③筋肉がない


最近気付いたんですが筋肉が少ない
と言うか、ほぼ皆無だから
効率が悪いんだろうなと感じます。

今の身体は脂肪と水分だけで
できてる気が(笑)
妊娠中、ハードな筋トレはできないし
とにかく歩くぐらいしかやらなかったので。

今は子供を抱っこしてで負荷をつけ、
すぐ筋肉痛になるランジを行ってます!


④そもそも食べ過ぎ


これですこれ。意外と食べてるんですよ。
謎に停滞期一ヶ月とか以前は結構あって。

元々、性格上短期集中型ではないので
ダイエットもゆっくり落としていく
タイプですが流石に停滞期一ヶ月は辛い😇

つまみ食いみたいなことも多くて、
それを摂取カロリーにカウントしない
という私のアホさがあるので(笑)

ちょこちょこ食い、気をつけます…🥴


今はこんな感じで痩せないせいで
ボトムスが入らないんです…


着たい服が着れないって
私の中では結構大事なことで。


目標は夏が終わるまでに−3キロ!

一ヶ月で落とすには無理ですが毎月1キロ
ずつぐらいで落としていきたい…!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?