『GLEEN LABORATORY』に誘われ

推しが作品 出されたならば
書かにゃいられぬ 怪文書

唐突な都々逸で始まりました、10月初めの怪文書。
深夜テンションで書き上げるのだ。
7・7・7・5のリズムは意外に馴染みがないもので、ちょっと慣れない感覚があるかもしれない。

10月1日の00:00に発売という予告を見てから「9月終われ……!はよ終われ……!」と念じ続けていたので、今思えば9月が可哀想に思えてきた今日この頃です。すまんね。

という訳で今回は久しぶりのデジタル写真集!
紙媒体ではないので手元に置いてニヤニヤしたり、飾って拝んだり、数百メートル先に置いて視力の限界に挑戦したり、というのが出来ないのは少し残念な気がしなくもないけれど、デジタル写真集にはデジタル写真集の長所がある!

スマホでダウンロードしちゃえばいつでも見られるもんね!
『precious』『Love me?』『GLEEN LABORATORY』がスマホの充電の続く限りはいつでも何処でも一緒とくれば、なぜか湧き出る全能感!
電波障害なんのその、通信制限ドンと来い!とばかりに有り難がっている次第でございます。

オリジナル写真集、誠に有り難し。
かたじけのう御座る(武士)


そしてあいどろっぷす氏!
今回も本当に素晴らしいお写真です!
「理科室が舞台ってどうなるんだろ」と色々妄想を膨らませていたけれど、いざ発表されたものを見てみると本当に凄い!
天晴!日本一!
想像以上のお写真や、想像もつかなかったお写真がどんどん飛び出してくる様は圧巻で、息つく暇も無く3周程してしまいました。
やっぱり僕、あいどろっぷす氏の撮られるお写真が大好きみたいです!


前置きとして語るべき事はこれでよし!
それでは早速、本文スタート!

※以下、某紙製ウエスの商品名禁止


まずは最初のお写真ですね!
うーん、やはり既視感のある緑と白よ。
僕は大学から文転したクチなので直接見たことはないんだけど、サイエンス系の番組で時々見ることのあるカラーリング。
ていうか現物が横に積んであるし!!
胸元に書いてある水着のロゴが、一瞬だけ横に積んである箱の商品名と同じに見えましたね……
ご本人も言ってたけど、色のせいでキ[検閲済み]プにしか見えないじゃんこれ……

名前の出せない例のアレの事はさておき、今回も色々なこだわりが見えてとても良きかな。
髪は毛先から半ば程まで薄緑色に染められていて、染めていない部分の光沢を含めたグラデーションが目に嬉しい。
爪は手足共に透明感のあるライトグリーンと、全身で今回のテーマを表現している。

いや楽しい。実に楽しい。
職人魂なんて言ったら武骨な表現だけれど、細部にまでこだわって構築された作品を見て作成者のこだわりや意気込みを感じた時にしか得られない栄養素ってあると思うんですよ。
なのでしっかりと、隅から隅まで写真を眺めて観察する。特に可愛いお顔はしっかりと。
うーん、やはり美人を見るのは健康にいい。
小道具や構図、画面全体の色調などを意識して見るのも大事な事だけど、一番肝心なのはイトウさん。

机の上に広げられた手のひらは小さくて可愛いし、中学生くらいのときに見て以来の四角い椅子に乗った両足は角度が絶妙。
この軽く乗せられてる感じがいいんですよね。ちょこんとした感じが愛らしい。
あとスタイルがいいから競泳水着っぽいフォルムが似合いますよね。
ハイカットな形状だから、次のページでは見事な脚線美を披露されてますし。
肩のラインも綺麗だし、お腹周りもくびれてるし、腰から足先へのラインも素敵。

全身綺麗人間か???
僕も骨だけになるから骨格標本くんそこ変わってくれません???

色々な作品を見てきたけど、やはり何度見てもイトウさんのスタイルの良さには驚かされる。
腕もいい感じに細いしさ、もう完璧だよね。
褒めるところしか見つからん。神。

そう思いながらページを進めていくと

あれ?

だんだん

背中側が

エエッ?!(ちいかわ)

水着さん、背中側すげえ攻めたデザインしてたんすね……!
純真にも「競泳水着っぽくてスマートだし、チョーカーも付いててかわいい〜〜」なんて思ってたのでとってもビックリしてしまった。
いや、中盤には正面からでもすっごく攻めたショットあるんだけどさ。
ガラにもなく、思春期の青少年みたいにドキドキしちゃいました。ていうか夜中なのに変な声出てしまった。
やはりイトウさんは読者を揶揄うのが上手い。
僕なんかいつもドッキドキで、心臓が3つくらいなきゃ足りないほど。
誰かスペアの心臓持ってたら分けてくれません……?

理想的なボディラインに綺麗なお肌、そして眩しい笑顔。
邪な感情の出番なんて最初からなくて、行方不明になっていた僕のピュアな心がずっと大騒ぎしている。
ちょっと老け込んで来始めていた気持ちが一気に小学生くらいまで引き戻されちゃった。
心のアンチエイジングですねこれは。
イトウさん健康法、あると思います。
今はわからないけれど、イトウさんの美貌はきっとそのうちガンにも効くようになる

しかし見た瞬間からずっと心臓が早鐘を打ち続けている。
これでは眠れない夜になりそうだ。
発売日が週末の夜中でよかったですホントに。
発売のタイミングも完璧ですよイトウさん!
これで寝る時間を気にせず、心置きなく作品の余韻を反芻できます。
地平線に去っていく月を見送らず、昇る太陽の眩しささえも無視して「イトウさんはいつ見ても綺麗だなぁ。スタート直後からこんな素敵なものが見られる10月って最高の月だなぁ」とエモみに浸っては何度も読み返せるとあれば、これ以上になくベストな休日。
みんなも最高な休日、過ごそうな(謎目線)

ゴキゲンなホリデーが確定したところでまだまだ先へ。
さすが50ページ、大ボリュームでまだまだ楽しめる。
横向きになると腰回りの綺麗さがさらに際立つ。
これこそ神が作りたもうた造形美。しゅごい。

何度でも言います。「スタイルが良い!」

肩が華奢だし手首も細いし、お人形さんみたいで可愛くて仕方がない。
色々な表情も見られるのが嬉しすぎる!

しかしその後、フラスコの大活躍に度肝を抜かれるとは思いもしない僕であった……
絡められた指が悩ましいです。

いや、これ500円の写真集で見ていいんですか?
もっと高くても喜んで買いますよ????
……なんか逆に申し訳なくなってきた。
冬コミにイトウさんが受かったらスペースの前で謝辞を述べながら土下座しそうな勢い。
冬コミで不審者情報が出るとしたら、それは紛れもなく僕です。

フラスコの大活躍に関しては読んだファンの間だけの秘密にしようね。
僕以外にも土下座するやつが出るに違いない。
羨ましかろう。知りたければみんな買え(ダイマ)
とってもお手頃価格なので買わない手はない。
デジタル版なので場所も取りませんし。
唯一の欠点は複数冊買って積み上げられないことくらいだ。


ダイマをしつつ読み進めると、出ました商品名を言わんほうが良さそうなやつ第二弾。
徹夜のお供、赤い雄牛のマークのやつと双璧を成すエナジーなあいつ。キウイ&ライム味のやつだね。
これを手渡されれば24時間戦えます。
24時間どころか1ヶ月くらいは不眠不休で行けるんとちゃうか?


「どこかシュール」とか、「冷静に見るとおバカなのでは?」な方向性を目指されたとあって、やっぱりちょっとクスリときて、お茶目なところが本当にチャーミングなので、今回の作品もマスターピース。
素晴らしき哉、人生!
ルンルン気分で迎える朝の5時でございます。

さて、最近長めの怪文書ばかりなので、たまには一気に行こう。

「顎に添えられた両手!」
可愛すぎる!ご自分の可愛さを完全に理解しておられません??キュン死しちゃいますよ。
デジたんみたいにオタキョンシーとして復活する予定だけどさ。

「餃子みたいに見えると噂の濾紙!」
ホントに餃子に見えてだいぶ笑いました。でも楽しそうに手元を見つめる表情に少し切なくなってしまい、感情ジェットコースター。オタクやっててよかった。

「背中!!」
クリーク本の例のセーターでも思いましたけどすっごく綺麗!脊柱起立筋同士の間の谷間と、肩甲骨が作り出すわずかな影がスレンダーさを際立たせる!
体脂肪率何%なんですか?ってくらいにすらりとしている。健康美人!!

「仰向けポーズ!」
こんな無防備なポーズで輝かしい笑顔を向けられたら目が潰れちゃうよ!眩しい!眩しいよ!
何ルーメンでてんのそれ!?キラッキラですよ!
サングラスつけても眩しく感じるくらい素敵な笑顔よ!!


本当は片っ端から写真の感想を書きたいけれど、長すぎるとヤバすぎるので今回はこれにて感想終了!
長すぎる怪文書は良くないとはわかりつつ、こんなに短くて僕の喜びを表現しきれているのかと不安になる。
なんせ『Love me?』怪文書の半分にも満たないくらいですから。

やっぱなげーなあれ……



イトウさんへ

今回も素敵な写真集でした。
普段と違う、ちょっと面白系な写真集というのも新鮮で、また新しい宝物が増えました。
いつも明るい面をファンに見せてくれて、努力家で、Fantiaの更新や日々のお写真の投稿などパフォーマンス精神に満ちたイトウさん。
イトウさんのファンである喜びを改めて噛み締めると共に、こんな楽しいコンテンツを供給してくださったことに心から感謝しています。
今回のようなオリジナル作品で見るイトウさんの発想力やアイデアの豊富さを見るのが楽しくて仕方ありません。
本当はまだまだ語りたいことがたくさんありますが、たまには短めな怪文書を目指したいのでここまでに致します。

それでは最後に一言。

イトウさん最高!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?