親愛なるあいどろっぷす氏のお写真について褒め倒したい!!



はじめに


荒斑泥でございます。

本当は別記事にした上でURLをお送りするのはかなり気恥ずかしいんですけど、いつもお読みいただいておりますし、その上でこの記事を探していただくと言うのはお忙しい中さらにお手間をとらせてしまうということでかなりドキドキしながらDMでリンクを送信いたしました。
なんかこう……落ち着かないです!!!


本文

前回の追記部分での宣言(犯行予告)通り、あいどろっぷす氏のお写真を褒め倒そうじゃないかと思って書きました。
「怪文書はそれなりに書いてきたし、お写真の感想はそのぶん書いてきたけど、氏のお写真の好きな所って直接挙げてないよね」と気づいてしまったので。なので改めて。

氏のお写真はですねぇ!
ご本人が掲げられている「そこにいる感」のお言葉通り、被写体と周囲が自然に溶け込んでいるところが素敵なんですよぉ!
二次元と三次元の境界を破壊したり飛び越したりするのではなく、調和を以てそれぞれの良さを引き出しているので!!

その要因となるのが光の使い方だと思います!!

被写体となる美女の皆様のお肌の透明感をアピール!
それと同時にウィッグの色合いを損なわずに柔らかな印象に変えつつ、陰影が全体に馴染むようになっていること!

エナメル衣装の撮影の場合、光の反射の強い部分も、その反射を適度に抑える事で生地の凹凸をさりげなく残す職人芸!

被写体とは別の個人的な好きポイントとして、花を撮った時の鮮やかさと生命力の切り取り方が上手いことも最高です!!写真の中で永遠となった花が確かに息を続けているんですもの!!

被写界深度(でいいのかしら)も、神がかった調節によって配置された周囲のオブジェクトが複層的に見えるんですよ!さながら仕掛け絵本のように立体的に見えるのが本当にすごい!!
写真によっては手元の小道具をボカシて顔にピントを当てることで、見ている側の視線を表現されていたこともありましたし!!神????

ていうか構図もお上手なんですよ!周囲のものを使って奥行きがあるように見せたり、被写体を飾り立てるフレームのようにして見せたり!

あとイトウさんの夜勤病棟コスで手の拘束とか電極を転がしたりとかの変t……天才的発想とか

そんでもって被写体の皆さんの表情がとても自然なのは、きっとシャッターを切るタイミングが完璧だからなんですよね。みなさん自然体でごく当然といった表情のまま写ってるんです。
もしかしたらあいどろっぷす氏ご本人のお人柄もあるのかもしれない。いや、そうに違いない。

ああ、そうそう。これを言おうと思ってた。いけない、いけない。

氏のお写真にはちいさなこだわりが隠されている事もある。それを探すのがとても楽しい。
例えるなら、ダ・ヴィンチやミケランジェロが隠し絵を描いたら、こんな楽しさと芸術性になるんじゃないかってくらい。
だからお写真を見て数秒見惚れたのちに、「氏はこのお写真の中にどんな遊び心を込めたのかな」なんて探すことにしています。
そのときはイースターエッグを探す少年のように童心に帰ることができるので。

なのでそんな名カメラマンである、あいどろっぷす氏が撮ったイトウさんのお写真をこれからも見続けていきたいなーって思います。
もちろんサークルとしての方針や、ご自身の予定などもあるでしょうからそう簡単にはいかないでしょうけれど。

なので僕は基本的にイトウさんを中心に世界を見ていますけれど、それとは別に、あいどろっぷす氏が築き上げていくこれからの歴史も見逃したくないなって思います。
なので遅ればせながら先月末、香椎さんの出された写真集も注文したんですよ。
1週間経つし、もうじき届くかな〜って楽しみにしてます。
読んだらDMで簡潔に感想をお送りさせていただきたく。



荒斑泥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?