見出し画像

THE FIRST SLAM DUNK 感想

*ネタバレ無し

12/29と1/2に観てきました、スラムダンク!!
今はゲーオタなわたし、若かりし頃はアニオタでした。
スラムダンクはアニメを観てハマリ、原作コミックを読み更にハマった作品です。
リョータが大好きなわたし、リョータ主役のスラムダンク映画を観ない選択肢は無かったよねー。笑

12/29に10時半頃に仕事を納め、職場の人とくら寿司でランチ。
たらふく食べてから私のワガママでスラムダンクを観に行く事に。

映画行くなら生ビール2杯も飲まなかったのに(眠くなるから)と嘆かれながらも(でもめちゃ美味しそうに飲んでた!昼間から!笑)、名駅に移動しチケットを2枚購入しいざ観る事に!

何年ぶりか分からないくらいに久々な映画館、席が選べず最前列左端の席だったんですが…最前列って迫力凄いのね!!思ってたよりずっと良かった!
知らなかった!今まで普通に見やすい真ん中辺りで観ていた気がする笑。

ラフ画から始まる本編、湘北メンバーのラフ画が完成し色が着いてキャラが動き出す。
続いて山王メンバーがやはりラフ画から。階段を降りてくる演出が王者の貫禄ありすぎてかっこいい!
オープニング曲がかなりカッコよく世界観もマッチしていて、もうそれだけで引き込まれてしまった笑
と言うか、湘北メンバーの悪者感がめちゃくちゃ良い!!!たまらん!!!!笑

本編なんですが…原作の全国大会の2戦目、毎年優勝している王者山王工業と初出場の湘北の試合。

アニメとCGが合体したこのハイクオリティな作画!!
TVアニメではなかった山王戦!
最高でした!

話の展開を知りながら、手に汗握って観てました笑。
左手は添えるだけ。

面白かったんだよーーーー。
2回観たけどまた観たいし!
原作コミックも新編成版と言うものを全て買って読んでます。
いまもう2回目!

それにしてもリョータが好き好きすっきーーです笑。
ちょっと小柄だけどお顔も髪型もめっちゃどタイプ!笑
短髪男子が好きなんですよー。推しに落ちた時は推しは坊主だったしさぁーーー!!しかも2008年頃はリョータみたいな髪型していたんよー(余談だわ笑)

リョータはやんちゃなのに彩子に対して純なとこも凄く好き。オシャレだし!
制服が学校指定のじゃなくてポロシャツでピアスだし私服も悪そうでかっこいー!!(褒めてる)
すきすきー笑
映画ではギャグ要素が少なく、彩子にめろめろな描写がほとんどカットでかっこいいリョータでした♡
声や作画のせいかちょっと美人なリョータ。

更に余談ですが某ゲームではリュウタと言うちょっとギャル男っぽい金の短髪キャラが大好きだった私…
〜タって名前の短髪男子が好きなのだろうか???笑笑笑。

アニメ観ていた連載していた当時はまだともかく、40代となってしまった今ではお母さんの方の年齢になってしまったのが辛いー。笑
しかし子を持った事がない私は、お母さん目線では見れずリョータ目線で観てました。

映画版で初めて出てきた兄ソータのエピソードが悲しくて切なくて辛いね…。
ソーちゃん!!!

あ、忘れるとこだったけどOPとEDが最高に良いです!
歌詞も音楽も素晴らしい!
EDは聴くとライブハウスに行きたくなりますねー。10-FEET最高過ぎん??ライブ行きたい笑。



あーやっぱまた映画観たい。明日行ったろかしら……笑








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?