マガジンのカバー画像

活動日誌

28
西陣織の仕事の作業場、発信、みてもらう、集える場所としてのアトリエを作りました!解体からはじまった工事の進捗の記録と、アトリエでのイベントそのほか活動の様子などを綴ります。
運営しているクリエイター

#明月の工房改築日誌

明月の工房改築日誌⑨

前回までの工程は、👆こちらをご覧くださいませ。 前回の更新から気がつけば二週間以上の間が…

明月の工房改築日誌⑧

前回からの続きです。 先週や今週は諸々と慌ただしく過ごしていたものですから、記事を書くの…

 明月の工房改築日誌⑦

👆以前の投稿から約2週間ほど経っていますね。 こちらの記事からの続きです。 三月は時間の…

明月の工房改築日誌⑥

👆こちらの記事からの続きです。 朽ちかけていた自宅の離れを改装し、自分たちのアトリエ作り…

明月の工房改築日誌⑤

👆こちらの記事からの続きです。 今週は、いよいよ外壁工事に入っていただいています。 外壁は…

明月の工房改築日誌④

👆こちらの記事からの続きです。 前回の記事では、新しい壁の土台部分が組み上がったところま…

明月の工房改築日誌③

先日、壁や天井やロフトなどを作るためのパーツを整えて頂いたところまで書いていました。 いよいよ今週になって、杉やヒノキなどを加工してくださった木材を組み上げて頂いています。 2022年1月22日 玄関部分です。 柱が立ち梁なども組み上がっています。 杉の柱の下部分は防腐剤を塗布してくださっています。 南側の朽ちた壁を覆うように新しい柱が組み上げてくださいました!!! 2022年1月24日 金曜日から一週間保育園が休園となり、娘が検査対象者となったので家族全員自宅待

明月の工房改築日誌②

☝️こちら、これまでに書いていた関連記事です。 京都市の北部、鞍馬山や貴船さんからほど近…

明月の工房改築日誌 ①

先日このような記事を書きました。 自宅の離れをアトリエとして改築して仕事場としてだけでな…