見出し画像

ゲームは悪か?答えは、否。

アベです。
新型コロナウィルスが世界レベルの疫病となり、自宅待機やテレワークが急速に推し進められている昨今、家で過ごす方々も多いのではないかと存じます。
さて先日、某ゲーム会社の switch が生産停止となったニュースを見聞きしました。家で過ごす方々が一斉に注文したのかなと私は思いましたが、同時に改めてゲームがもたらす「有意義な時間」について考え直す機会も生まれました。

「仮想の島に移り住み、そこの島民との会話や生活を擬似的に楽しむゲームソフト(筆者は未所持です。欲しいです。)」が流行していますが、所謂次世代のコミュニケーションツールの一種と捉えられると感じています。

ゲームで生計を立てている人も少しずつではありますが世に増え続けています。ゲームそのものに対して目くじらを立て続けている人は、もしかすると認識や価値観が錆び付いているのかもしれません。(厳しい言い方ですがご容赦ください)私は今日もゲームします。

磯野ーモンハンやろうぜー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?