復職準備#1 働く女性像のイメージ再構築〜プラダを着た悪魔

自己紹介後の初エントリー!
色々書きたい事はあるのですが、今回は仕事復帰の観点で映画の話をしようと思います。

「私、どうやって働いていたっけ?」

育児休暇って、人にもよりますが産前産後休暇で約3ヶ月+育児休暇で約10ヶ月(子供が1歳になるまで休暇取得する場合)、合計で約1年間も仕事から離れてしまうんですよね。
私の場合は昨年5月末から産前休暇を取得したので、4月入園で保育園が決まれば11ヶ月間、お休みをいただくことになります。
そして育児中は子供のことばかり考える日々が続くので、仕事をする自分の姿なんてすっかり忘れてしまいます。(私は全く覚えていません。笑)
なので復職に向けて、まずは働く女性のイメージを取り戻すことから始めました。

「プラダを着た悪魔」

ご存知の方も多いと思います。働く女性を描いた映画、「プラダを着た悪魔」。名作ですよね。実は長男出産以前からずっと大好きで、何度も繰り返し観ている映画です。
アン・ハサウェイが演じる主人公が、悪魔のような上司の下ひたむきに努力し成長し、結果を出していく、というストーリー。どんな逆境でも無謀な状況でも、諦めずに仕事に打ち込む主人公がとても魅力的で、こんな女性になれたらなと何度思ったことか。

働く自分のイメージを取り戻す!

というわけで、3ヶ月後の働く自分が少しでもキラキラして前向きに仕事に打ち込んでいられるように、という願いも込めて、この映画を選びました。授乳中でも映画なら観ることができますしね!

もちろん仕事をしていない方でも、女性でない方にもオススメできる映画です!
今週末のおうち時間に観てみてはいかがでしょうか。

#育児休暇中 #復職準備 #プラダを着た悪魔 #働く女性 #授乳中の暇つぶし #おうち時間

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?