見出し画像

子育てのTips#2_息子が0歳の時に大好きだった絵本「もいもい」

「これ読んで!」
うちの3歳の息子、絵本が大好きで、毎日寝る前には必ず1冊以上絵本を読んでいます。
保育園で毎日読み聞かせをしてくれているからか、リビングの手の届くところに絵本専用の棚を作っているせいか、息子の個性なのかは定かではありませんが、とにかく絵本好き。
そんな息子が生まれて間もない頃、最初の絵本として購入したのがこちらの絵本です。

赤ちゃんの視線を釘付けにする絵本

こちらの絵本、東京大学あかちゃんラボが、実際に赤ちゃんに見せた絵の中で赤ちゃんの視線を集めた絵を使って作った絵本だそう。
「もいもい」の中央部が大きな目のように見えるからでしょうか。
実際に生後数ヶ月の息子に見せたときも、自分で「もいもい」の絵を触ろうとしたり、「もいもい」を見て笑ったりと、かなり興味を持っている様子でした。

兄妹ともにウケています

そして現在生後6ヶ月の娘にも「もいもい」は好評で、遠くにいても「もいもい」が見えるとずりばいで近づいてきます。
それを見て息子が「もいもいだよー」と娘にページをめくりながら読んであげたりもしています。
我が子達ながら、なかなかハートフルな光景で、これが見れただけでもこの絵本を買った価値があったなと。笑

お子様の最初の一冊におすすめ!

東京大学赤ちゃんラボ初の絵本は他にもあります。
どれも可愛いキャラクターが描かれていて、親の目線でも楽しめるのではないかと思います。


↓は破れにくく水にも強い加工のボードブックです。


↓お得なシリーズ3冊セットもあります。

出産祝いのプレゼントにもおすすめです。
低月齢のお子さんをお持ちの方、これから出産予定の方、最初の絵本にいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?