見出し画像

マスクを二重にできないことにストレスを感じつつある

みなさんこんばんは、ユシアです。

「今日は投稿しなくてもいいかなぁ」
なんて思ってしまうくらいには、更新のモチベーションが下がっています。
数日頑張ればペースも取り戻せるかな、と思っているので
頑張ってみようと思います。

さてさて、僕はこの新型コロナウイルスで騒がれる前から
マスクはよく使う人間でした。
というのも趣味で、喉を大事にしなければならないことをやっており
埃や乾燥は大敵なのです。

冬の間は基本的にマスクをしているのですが
普段マスクを二重にして、間に濡れティッシュを挟むことで
喉の乾燥を防いでいました。

そうすると当たり前ですが、1日に2枚マスクを使うので
マスクの消費量は2倍になります。
そのため、マスクの購入頻度はかなり高かったと思います。

今回はそれが幸いして、まだ家にマスクがあるので
自分が恵まれていることは分かっているのですが
マスクを節約して使わなければならないことに
ストレスを感じつつあります。

手作りの布マスクをしている人も多く目にするようになり
そろそろ僕も、手作りマスクに手を出すべきなのか?
と思いつつあります。
布マスクの下に、不織布のマスクをしてみたらどうだろうか、とか。
布マスクも2枚重ねたら、布マスク1枚よりも効果があるんじゃないだろうか、とか。

ただ……布マスクにできるような布がない!
買いに行くこともできるけど、それは不要不急の外出に含まれるのでは?
と思ったり……。

外出しなくて済むようになれば
マスクもしなくて良いんですけどね。
(本当は24時間マスクをしていた方が良いらしいですが。)

早く普通の生活ができるようになりますように!

【一応補足】
マスクをずっとしていると、肌にはあまりよくないらしく
皮膚科のお医者さんは勧めないらしいです。
肌が弱い方はお気をつけください。


20代後半ゲーム好き。Youtubeにてゲーム実況を始めたばかり。好きな人と好きなことをして生きていくことが目標。