人の評価はブレブレ

中学生の時、夏休みの宿題を出さなかった先輩がいた。
そりゃもう怒られてた。
みんなの前で怒られて恥ずかしいだろうなー。
後輩にスタメン取られて、試合出れなくて悔しいだろうなー。

でも自業自得。
だって俺を含め他のみんなはやりたくもない宿題を頑張ってやったもん。

やってなくて評価されないのなんか当たり前。

で、1ヶ月くらい経ってその先輩が夏休みの宿題を出してみたら、
顧問が一言
「お前はえらい。」だって

インスタでやっと夏休みの宿題終わったー。
なんてストーリーだして、沢山いいねもらってね。
コメントでやっと終わったかー。
「すげーなお前、もう1ヶ月も経ったら普通やらんわ。」

偉いわけがない。
凄いわけがない。
だって期限を1ヶ月も過ぎてるんだから。

みんな夏休み遊びたいの我慢して宿題を一生懸命やってたのに自分はだらだらと過ごしてた。
遊ぶだけ遊んで。

1ヶ月後にようやく出しただけで、これ。

人の評価なんてブレブレですね。

これと全く同じような経験をオモコロの永田さんが言っててなんか嬉しかった。

永田さんがその先輩みたいな人だったけど。

だから何が言いたいかって人の評価なんてブレブレだから気にすんな。
世の中全員正しい評価もできない馬鹿ばっかって思おう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?