和菓子

ただの大学生 2006年生まれ。 お笑い・哲学・hiphop・野球が好きです。 あと…

和菓子

ただの大学生 2006年生まれ。 お笑い・哲学・hiphop・野球が好きです。 あと考え事をするのが好きです。 あと寝ること。

記事一覧

AI✖︎お笑いはまだ早いかも

AIが最近ブイブイいってますよね。 まあAIを作り出した人間様が負けるわけがないですけどね。一応、まあそこまでいうならって感じでAIを使って見ました。 まずAIといえば…

和菓子
1か月前
1

超一流の精神・メンタルに対する考え方の共通点と相違点

佐山聡「精神的な事。これも技術のうち。いい?自分で高めること。自分でやる気になること。これも技術のうち。」 かっこいい。ザコシから知ったんて言えない。。。 「精…

和菓子
1か月前

Blenderでアニメーション作ってみた

Blenderでアニメーションを作ってみました。 参考にした動画はこちらです 何か一個でも作るだけで達成感がありますね。 もう何個かyoutubeに上がってるのを作って、オリ…

和菓子
1か月前

教授≒その辺のおじさん

大学に行って気づいたこと、それは教授って結構適当なこと言う。 まだ1、2回しか講義を受けてませんが、教授って結構適当なこと言うんですよね。テレビとかでみる教授っ…

和菓子
1か月前
1

筋トレ報告始めます!

筋トレ報告を始めます。多分一週間おきくらいに筋トレについて報告します。 このガリガリ体型が一体どう変わるのか。 写真も定期的にとっていきたいと思うのでご期待くだ…

和菓子
1か月前

今日からblenderを頑張る

blenderという3dcgソフト?みたいなやつを使って3dで何か映像を作りたいなーと思いyoutubeでチュートリアル動画見ながら作ってみました。 自分の作りたいものをつく自在…

和菓子
1か月前

プロテイン3kgで7000円!?

筋トレ歴3年の友人からおすすめのプロテインを教えてもらいました。 それがこれ エクスプロージョン 3kg プロテイン 3kgで約7000円。いや、高くね?って思って、…

和菓子
1か月前

気づきたくなかった

小学生の時、自分の母親は友達の母親と比べて口が悪いし、叩くし、すぐ感情的になるし、逆に父親は無口すぎるなとなんとなく感じてました。いや、今でこそこうやって言語化…

和菓子
1か月前

ジャルジャルはなぜ万人受けしないと言われるのか

漫才もコントも高レベルで卒なくこなし、ネタの数は8000本、天才お笑いコンビ、ジャルジャル。 よく「ジャルジャルはネタがシュールだから万人受けはしない」と言われ…

和菓子
1か月前
1

人生がわからん。

人生わからん。 人の意見に流されやすいくせに、完璧主義で自己中心的、プライドは高いし、人よりも上でありたい。 ゴミ人間すぎて人生わからん。 起業したいなーとか、…

和菓子
1か月前
1

ガーナで頑張ってる人を評価しようぜ

日本と比べて、圧倒的に不利な環境で生まれたにも関わらず日々の生活のために一生懸命に働いてるガーナの人を正当な評価したいね。 別にガーナ人だけじゃないけど、そうい…

和菓子
1か月前

youtuberはおもろくない?粗品が言いたかったことを勝手に考察

粗品さんの「youtuberは面白くない」と言う発言で、賛否が起きてます。 で、なかなかyoutuberのかっつーさんが言ってた、 「芸人はfunnyな面白さが求められてて、youtuber…

和菓子
1か月前
1

才能なんてものは時代で変わる

野球の才能。 経営の才能。 人を笑わせる才能。 恐れない才能。 いろんな才能がある。 いいなーって思う。才能がないから でもほんとにそう? 例えばすぐ寝る才能。 べ…

和菓子
1か月前
2

資本主義の限界

資本主義の限界がもうきている。 資本主義は競争の原理をうまく使ってここまで人類を急激に発展させた有効な思想の一つではあると思う。 しかし、時代が変われば思想も変…

和菓子
1か月前

人の評価はブレブレ

中学生の時、夏休みの宿題を出さなかった先輩がいた。 そりゃもう怒られてた。 みんなの前で怒られて恥ずかしいだろうなー。 後輩にスタメン取られて、試合出れなくて悔し…

和菓子
1か月前

幸せに囚われると幸せになれないと思う

幸せになるために生きてる人は多い。 幸せという言葉を聞くと良いイメージがあると思う。 逆に不幸と聞くと悪いイメージがあると思う。 そんなことないと思う。 みんな幸…

和菓子
1か月前
AI✖︎お笑いはまだ早いかも

AI✖︎お笑いはまだ早いかも

AIが最近ブイブイいってますよね。

まあAIを作り出した人間様が負けるわけがないですけどね。一応、まあそこまでいうならって感じでAIを使って見ました。

まずAIといえばの筆頭ChatGPT。

正直言って知識は負けてます。そこは認めてやる。でも人間にはユーモアがあるんだ。こいつにはない。

面白い話をしてなんて言ったら熱暴走しだすに決まってらー。

ChatGPTの回答
昔々、ある村にはとても

もっとみる

超一流の精神・メンタルに対する考え方の共通点と相違点

佐山聡「精神的な事。これも技術のうち。いい?自分で高めること。自分でやる気になること。これも技術のうち。」

かっこいい。ザコシから知ったんて言えない。。。

「精神的な事も技術のうち」この考えに近いことを言っているのが超一流の野球選手である大谷翔平。

大谷翔平「メンタルを言い訳にしたくはない。そこも技術」

佐山聡と大谷翔平。競技は違えど考え方は非常に近い。メンタルに対する面白いアプローチです

もっとみる

Blenderでアニメーション作ってみた

Blenderでアニメーションを作ってみました。

参考にした動画はこちらです

何か一個でも作るだけで達成感がありますね。

もう何個かyoutubeに上がってるのを作って、オリジナルの何かを作るのを次の目標にします。

教授≒その辺のおじさん

大学に行って気づいたこと、それは教授って結構適当なこと言う。

まだ1、2回しか講義を受けてませんが、教授って結構適当なこと言うんですよね。テレビとかでみる教授ってなんか「データに基づいて正しいことを言う」イメージがあったんですが、実際は全然そんなことなかったです。

自分の中の仮説をさも事実かのように語るし、言葉の末尾に「まあわかんないですけどね」とかつけて無責任に自分の考えを語る人ばっか。「知

もっとみる
筋トレ報告始めます!

筋トレ報告始めます!

筋トレ報告を始めます。多分一週間おきくらいに筋トレについて報告します。

このガリガリ体型が一体どう変わるのか。

写真も定期的にとっていきたいと思うのでご期待ください

今日からblenderを頑張る

今日からblenderを頑張る

blenderという3dcgソフト?みたいなやつを使って3dで何か映像を作りたいなーと思いyoutubeでチュートリアル動画見ながら作ってみました。

自分の作りたいものをつく自在に作れるようになるまで頑張りたいと思いますという選手宣誓を残し終わります。

プロテイン3kgで7000円!?

プロテイン3kgで7000円!?

筋トレ歴3年の友人からおすすめのプロテインを教えてもらいました。

それがこれ

エクスプロージョン 3kg プロテイン

3kgで約7000円。いや、高くね?って思って、筋トレ初心者の僕でも知ってる天下のザバスのプロテインを見てみると800gで約7000円。

え、プロテインってこんなに高いのかよ!誰だよ筋トレは金かからないとか言ったやつ!!ふざけんな。

いや逆に考えるんだ。天下のザバスが80

もっとみる

気づきたくなかった

小学生の時、自分の母親は友達の母親と比べて口が悪いし、叩くし、すぐ感情的になるし、逆に父親は無口すぎるなとなんとなく感じてました。いや、今でこそこうやって言語化できてますけど当時はなんとなくのモヤモヤ、「自分の親は友達の親と何かが違う」くらいだったかもしれません。

でも、逆に言えばこいつの家の子供にはなりたくねー。こいつ親だったら最悪って家庭もあったからまあ特に大きな悩みでもなかった。

私はみ

もっとみる

ジャルジャルはなぜ万人受けしないと言われるのか

漫才もコントも高レベルで卒なくこなし、ネタの数は8000本、天才お笑いコンビ、ジャルジャル。

よく「ジャルジャルはネタがシュールだから万人受けはしない」と言われてます。(M1グランプリ3位、キングオブコント1位をとってる時点で十分万人受けしているが…)

私は、ジャルジャルのネタは意外にもベタだと思う。
そして、私はそれこそが「ジャルジャルはネタがシュールだから万人受けはしない」と言われる理由だ

もっとみる

人生がわからん。

人生わからん。

人の意見に流されやすいくせに、完璧主義で自己中心的、プライドは高いし、人よりも上でありたい。

ゴミ人間すぎて人生わからん。

起業したいなーとか、youtubeやりたいなーとか、お笑い芸人になりたいなーとか思ってみるけど何もできてないやってない。

どれも他の人の価値観だからかなー。自分で本当にやりたいと思ったこと、他人が一切評価しなくてもやりたいことがない。

てか、産むなよ

もっとみる

ガーナで頑張ってる人を評価しようぜ

日本と比べて、圧倒的に不利な環境で生まれたにも関わらず日々の生活のために一生懸命に働いてるガーナの人を正当な評価したいね。

別にガーナ人だけじゃないけど、そういう人たちを評価したい。

恵まれた環境に生まれ育って、自分の才能と努力だけでのしあがったとか言ってる馬鹿なインフルエンサーなんかよりもね。(もちろん努力と才能は認めるし、全員が全員、馬鹿なインフルエンサーじゃないよ)

でも、フェアトレー

もっとみる

youtuberはおもろくない?粗品が言いたかったことを勝手に考察

粗品さんの「youtuberは面白くない」と言う発言で、賛否が起きてます。

で、なかなかyoutuberのかっつーさんが言ってた、
「芸人はfunnyな面白さが求められてて、youtuberはinterestingな面白さが求められてる」
いろいろこの件に関しての動画を見たんですが、この意見に共感している人が体感ですけど多かったですね。
自分にとっても一番しっくりきますね。

でも、そんなこと粗

もっとみる

才能なんてものは時代で変わる

野球の才能。
経営の才能。
人を笑わせる才能。
恐れない才能。

いろんな才能がある。

いいなーって思う。才能がないから

でもほんとにそう?

例えばすぐ寝る才能。
べつにいらないし、評価されない。

でも、今すぐ寝ろ。じゃないと殺すと言われたら?
すぐ寝る才能を持ってる人が生き残る。

極端だけど、世の中なんてこんなもんだと思う。

才能なんて今の社会、世の中が求めてる才能にたまたま当てはま

もっとみる

資本主義の限界

資本主義の限界がもうきている。

資本主義は競争の原理をうまく使ってここまで人類を急激に発展させた有効な思想の一つではあると思う。

しかし、時代が変われば思想も変わる。現代人は競争に疲れている。

別に、革命を起こそう!とかじゃない。
今の資本主義は正しいと教育されてきた道徳が評価されない。

それでもみんな、道徳が正しいとある意味で洗脳されてるからなんとか保ってるだけ。
その洗脳が解けるのも時

もっとみる

人の評価はブレブレ

中学生の時、夏休みの宿題を出さなかった先輩がいた。
そりゃもう怒られてた。
みんなの前で怒られて恥ずかしいだろうなー。
後輩にスタメン取られて、試合出れなくて悔しいだろうなー。

でも自業自得。
だって俺を含め他のみんなはやりたくもない宿題を頑張ってやったもん。

やってなくて評価されないのなんか当たり前。

で、1ヶ月くらい経ってその先輩が夏休みの宿題を出してみたら、
顧問が一言
「お前はえらい

もっとみる

幸せに囚われると幸せになれないと思う

幸せになるために生きてる人は多い。
幸せという言葉を聞くと良いイメージがあると思う。

逆に不幸と聞くと悪いイメージがあると思う。

そんなことないと思う。
みんな幸せを重視し過ぎている。
不幸があるから幸せもある。
不幸と幸せは切っても切り離せない関係性。

例えば、露天風呂は入る時。
外出て寒い、寒すぎる、でも我慢して我慢して温泉に浸かる。
あー幸せ。
これと全く同じ。

だって10分くらいし

もっとみる