言葉解説#3

・ナースが教える打ち上げ花火
じゃあお名前お願いします。はい、じゃあ打ち上げますね〜はい、終わりです。次は線香ですね、おかけになってお待ち下さい。

・カビ取り七味
カビを含めて八味になるため「カビ取り七味」は長年存在しないとされてきた。最近浅草で見つかったらしい。

・しんちゃんガイドライン
野原しんのすけの作画の際に気をつけるべき事項が定められているガイドライン。

・出る杭トレイン
乃木○46の70thシングル「出る杭トレイン」。サビは「出る杭トレイン 君は出る杭 私はトレイン ほらね出る杭トレインでしょ」。

・調剤プリウス
ゴルゴ13がエボラ出血熱に感染したとき車のタイヤで即席遠心分離機を作ってエボラのワクチンを作ったのは有名ですよね。調剤プリウスは全国の調剤薬局に必ず設置されている遠心分離機です。

・水田レスキュー隊
水田隊長が率いる最強のレスキューチームです。

・100%肉筆の海水
崖の上のポニョのことです。

・どてらサッカー
最近ラウンド1で流行ってるどてらを着てサッカーするアトラクション。どてらを着てるので結構激しめなプレイをしても大丈夫。

・PDFファイルに変換できるせんべい
これは帳票煎餅のことかな。CAN○Nの製品ですね。美味しいです。

・パンチ棺桶
パンチしながら出棺できる新しいタイプの棺桶。耐衝撃性にすぐれた素材を使っているため火葬にも耐えるらしい。それじゃダメだろっ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?