言葉解説#5

・ケバいソフトボール大会
シンクロナイズドスイミング用の化粧品で化粧してるから汗をかいても化粧崩れしません。

・せき止めOJT
このOJTを受ければ一生せきが出なくなるらしい(嬉しい)

・タイムレコーダゼロ
マンガ「バ○マン」内の劇中漫画「タイムレコーダゼロ」。作中では即打ち切りになった失敗作として扱われる。

・耳慣れポタージュ
ポタージュは飲むものじゃなく耳に慣らすものなんだ。

・バンザイランドクルーザー
カミカゼ特攻隊の陸上版。名前は最初に決めたけど実行する前に終戦になったため実際にやった人はいない。

・生真面目日本シリーズ
「無責任男シリーズ」の真逆をいくシリーズ。マジで生真面目だったのでシリーズ第2作で終了。

・激突年金
木曜の夕方にやってたアニメ「激突年金!オバンゲリオン」。番組の最後に子供向けに年金について解説するミニコーナーあり。

・官民一体木馬
「激突年金!オバンゲリオン」の主人公「公僕(おおやけ やつがれ)」の得意技。夏のギャグ回以外では全て敵を倒しているため最強議論スレでは常連の技。

・19世紀イエロー
21世紀レッドと20世紀ブルーには最初当たりが強い。Vシネで0世紀ホワイトが登場。

・髪を洗うヘアスプレー
それってシャンプーなのでは?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?