言葉解説#1

・オムライス観察アプリ
出来上がったオムライスをいつでも気軽にスマホから観察できる最近流行りのSNS。

・飛び級心理テスト
アメリカの子供がやりがちな飛び級。飛び級する子供達はどんな気持ちで年上の同級生のことを見てるのかな。たしか「こころのノート」に載ってたテスト。

・墨汁バックスクリーン
墨汁のメーカーがある野球場の一大スポンサーに。バックスクリーンが墨汁で真っ黒に染まっている。白球が見えやすいので球審から大好評を得ている。

・ふりがな広報室
歴史が長いふりがなを広めてきた日本の広報室。フリガナ広報室とは対立している。

・フリーズドライのアレルギー
これは完全にポケモンの話です。水タイプにも抜群が取れるフリーズドライは強いですよね。ただこの技、使ってる方は何かしらのアレルギーを発症するそうです。

・アイスクリームをつくるクラリネット
パパからもらったクラリネットはアイスクリームをつくるクラリネットだった!!全米が泣いた!笑った!この夏、最高のエンターテイメント!「アイスクリームをつくるクラリネット」!!8月17日ロードショー!

・狭苦しい郵便受け
アパートのドアに備え付けられがちな郵便受け。結局1階の入り口あたりに郵便受けあるんだからこれはいらないのでは?

・出張査定OKの飴
出張なんでも鑑定団がこの飴のためだけに「in気仙沼」を開催したらしい。(そしたらスタジオに呼べよ。)ちなみにこの飴は松尾○内さんがその場のノリで食べたためもう存在してない。

・心変わりせんべい
乃木坂○6の45thシングル「心変わりせんべい」。Aメロの歌詞は「あなたはまるで焼けてないせんべいのように振る舞うけれど 裏を返せば丸焼けね」。

・フォントバケツ
戦前はフォントを伝えるための専門の業者がいたらしい。その業者が使ってたフォント運搬用のバケツのこと。仙台の博物館に展示されてたよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?