ケアマネを続けるのかすぐに白黒決めたがる癖

今週もあっという間の1週間でした。

在宅ワークが週2日もありますが、ルーティン化しました。

在宅ワークの日にはほぼ、訪問は1件程度にして、午後からは何もしなくても良い時間を作っています。(電話をするくらい)

そんなに時間があるなら

利用者の件数を増やせばいいのでは?と言われそうですが、
持てないというより、持ちたくないというのが本音なのです。

私は現在、ケアマネとして働いていますが
要介護33件。要支援9件です。

この人数がちょうど良いかなという感じです。働いている事業所は特定加算を取得しているので、週1回のミーティング、月1回のミーティング、研修、外部研修などさまざまな行事をしなければいけません。

なので、研修に参加して議事録を作成しなければいけない。研修を主催する側なので、資料作成も増えてくるそうです。

なので、担当の利用者さんの訪問・モニタリングなどやること意外に業務はあります。

ただ、うちの事業所は誰も残業をしたいくない思いが強く、ほぼみんな定時で帰ります。

まぁ残業代というものもないので、逆に効率よく働くことの意識が高いです。

ケアマネの仕事は、これから需要があり成長していく見込みがあれば、ガツガツやりたいです。と、言いたいくらいですが、

どんどん介護保険の改正をし、厳しくなっているのを見ると、できる限り、国としては予算を削っていきたいのかなと感じます。

ケアマネは直接、利用者、家族に話しをするので、
自然と傾聴や提案が自然と身についてきます。

なので、経験をしていけば勝手に相談業務はできてくると思うのです。

現場が楽しい方は日々相談業務ができるので、楽しめると思います。

ふと、2年後、3年後、5年後も介護業界と考えた時・・・
溜息が出ますが、子供の学費なども考えると
結局生活のために我慢しなければいけないのか。と、ふと思ってしまいます。

そんな時、今すぐに何かにならなければいけないわけでもないし、
時間はあると考えると、

副業で何かを形にしながら、ケアマネの仕事を続けるという結論になります。(副業での形は今の私には限界なので、ビジネスのコーチングをしていく予定です。得意不得意があり、プロの手を入れないと厳しい時もありますね)

どうしても、私の思考は白か黒か決めつけることが多いので、グレーもありなんだと意識しようと思います。

人それぞれ悩みはつきないものですが、課題や問題に疲弊をするのではなく、抱えたままでも解決していこうと、自分自身が変わろうとする気持ちと行動があれば、僅かながら道が開いていくと思っているので、ちょっとずつ進みたいと思います。

読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?