見出し画像

遊楽館いちゃりばの家について

遊楽館いちゃりばの家は、”大家族のようなにぎやかな暮らしと次世代にも渡せる生涯安心の住まいと暮らし”をコンセプトにプロジェクト化されました。

遊楽館いちゃりばの家は、幼老複合施設になります。32室の居住空間と保育園・デーサービス・ジム・カフェが併設されます。これらの利用者の方々との交流を通して、コンセプトにある”大家族のようなにぎやかな暮らし”を実現したいと考えています。また、老とありますが人は皆老に向かうので、基本誰でも入居可能です。

もう一つの特徴は、賃貸でありながらも分譲マンションのような特典が得られることです。お部屋の一つ一つに分譲マンションのように価格を設定し、それを毎月の賃料で償却していき、一定期間を過ぎると賃料はゼロになります。Rent-as-Own 賃貸マンションのように一生払い続けるなくても良いのです。

Rent-as-Own(住マイル)と&幼老複合施設にした理由を、以下に書き出してみました。

◆分譲の場合のデメリット

・住宅ローンを組んだ時の利息

・固定資産税

・高齢になった時に売却をし高齢者施設に転居の可能性

・売却などの譲渡の時に生じる、税金

◆賃貸のデメリット

・高齢になるにつれて、賃貸の物件は少なくなる

・高齢者施設に転居の可能性

◆高齢者施設のデメリット

・高齢者ばかりで、生活の変化に乏しい

・社会からかくりされた疎外感

・自由に家族に会えない寂しさ

・生きがいが少なくなりウツになりやすい

以上のデメリットのであげた問題点の解決として考え出したのが、幼老複合施設・遊楽館いちゃりばの家です。より理想に近いの住まいと暮らしに近づいた形かと思います。多くの方の賛同が得られると嬉しいです。

※幼と老の交流のメリットと大切さについては、わかりやすく説明された他のサイトがあります。記事内のリンクをタップしてご覧いただけます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?