マガジンのカバー画像

胆振東部地震のまとめ

9
2018年9月に起きた胆振東部地震についての記事をまとめました。震度6弱の千歳市で、1歳の子どものいる私がどう過ごしたか。思い出やエッセイです。
運営しているクリエイター

#ママ

冷蔵庫が止まったら中のものはいつまで持つのだろう~胆振東部地震から2年

育児中のママパパは、離乳食がやっと終わっても、まだ大人と同じ料理方法で子どもには出せないと知ってるだろう。  大人用よりさらに茹でてやわらかく、細かく切る、味も薄くなどが大多数?ひとつの方法?とにかくそういう感じ。 わたしの場合は、作り置き冷凍ストックが便利だった。 じゃがいもは多めに茹でて、つぶして、小分けにして冷凍。 ミートソース、茹でブロッコリー、蒸しナス、蒸しサツマイモ。 電子レンジでチンして使ってた。 子どもだけ別メニューになるけど。 そんなある日、胆振東部地

地震で揺れた時の反射的で機敏な反応~胆振東部地震から2年

これが、わたしには無い。 無いようだ。 わたしは揺れた時、目は覚める。そして「揺れてる…」と思いながら、床か布団か、その時の地面に手をつき、ひたすら「耐える」姿勢になる。 一人暮らしの時のアパートで、周りの部屋の住人が何人も外に出ていく音を聞いていた。 でも、わたしは動かない。耐えている。 胆振東部地震でも、同じだった。 親子3人で布団で寝ていた。 深夜に揺れて、明らかに今まで経験した中でも1番か2番くらいに大きかった。 わたしは言葉も発しないで「耐えて」いた。 ダン

初めてのおつかいに使わせて貰いたかった近所の商店〜胆振東部地震から2年

うちから徒歩1分。玄関を出て左手に見えるのが、A商店。 老夫婦が営んでる、昔ながらの商店。 初めて行ったのは、ここに引っ越してから数日後だったと思う。 子どもがまだ一歳になりたてで、自分の車もなくて、外出するには抱っこ紐で子どもを抱っこして、よっこらせと歩くしかなかった頃。 いつも入口は開けっ放しで、中の品揃えが見える。「あ、野菜がある…」と、夕食の材料を買おうと、少しドキドキで入ってみた。 「大した品揃えじゃないけどね〜」と言いながら、おばあちゃんは優しく対応してくれ

胆振東部地震から2年。

9/4の金曜日 、イチオシ!と今日ドキッ!で、震災を忘れない、スペシャルをやっていたらしい。 ※ イチオシ&今日ドキッは、平日夕方のローカル情報番組。どさんこワイドも有名。 胆振東部地震、震源地の厚真が有名だけど、千歳市もかなり揺れました。深夜に。揺れたあと、ほどなく停電して、停電解消まで2日かかりました。 大きな発電所がダメになったので、2晩、電気がないまま過ごしました。明かりだけでなく、冷蔵庫が止まったのは痛かったです… 1歳の子がいて大変だったのと、物流が止まっ