マガジンのカバー画像

ノートについて

22
noteを続けてみての感想やエピソードをまとめてました。
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

noteはレールの分岐点みたいで、わたしはアウトプットの線路の途中にいるらしい。

noteに投稿を始めて、1か月。 3日目と10日目にも感想を書いていました。 そして今日。感…

19

わたしのnote2周年記念

先日、この通知を受け取りました。noteを始めて2年が経過したようです。 noteネームをA2K/…

20

そういう文章を読ませてもらってたから、刺激的で楽しかったんだろうなと思う。

金曜日。 パソコンをシャットダウンする前に、noteざっと眺めてから終わろうと、noteを開く。 …

27

今、振り返るといい思い出になってた。 #パパ力検定サポーター

最近の夫婦の会話。 パパ「最近、うちの子と一緒に歩いてても、かわいいね~って声かけられな…

33

noteは、SNSでブログで。楽しくて、たまに疲れる。

noteを離れる人を見かけます。 離れないまでも、距離を置く人。 逆に、復活してきた人も、今日…

70

リハビリに行かない父を、テレビ体操に誘って成功した話。

うちの父は、数年前に心臓のペースメーカーを入れる手術をした。 それ以来あちこち、手だった…

29

今年のnote活動開始です!

遅ればせながら… 明けましておめでとうございます☆ 年末年始、noteを休んでましたが、今日から復活します! noteは休んでましたが、こっそり仕事はしておりました😊。 自分のHPをちょこっと修正したり、会計ソフトがどれがいいか調べたり…。 お出かけは、札幌の実家に小一時間ほど行ってきただけでしたね~。1時間車に乗って、1時間実家にいて、1時間かけて帰ってくる…。 来年は、もう少しいろんなところに寄ることが出来るお出かけになれば良いなぁ。 子どもの遊び相手は、ダンナが

【大改造劇的ビフォーアフター】子どもに大ウケされた✨

ふくろ。 袋? 福の路? いえいえ、「復路」です☆  バトンが戻ってきましたね~😊。 こ…

29

【大改造劇的ビフォーアフター】北海道千歳市の良いところを撮ったけど、少しずつ残念…

リレーのバトンが回ってきました☆ 今回の企画は、兼業主夫パパさんが発案された、【大改造劇…

29

Yuki in the Snow by Maple ~英語多読の本

いつもより早く帰宅したのには訳がありました。  ポストを開けると…届いてた☆ 相変わらず…

24

【よみがえる遺産】子育ての先輩たちの名言「大変過ぎて覚えてないわ。」

このところよく見かけていたリレー企画のバトンが回って来ました~☆ Amiさん、ありがとうご…

26

つながる、つながる。

ここ数日で、noteのフォロワーさんが増えました。 そして、stand.fmのフォロワーさんも増え、…

22