青栁寛之

ブランド経営プロデューサー(Brand Venture代表)|プロコーチ|客員教授 経…

青栁寛之

ブランド経営プロデューサー(Brand Venture代表)|プロコーチ|客員教授 経営情報イノベーション専門職大学|経営学修士(MBA)【経歴】クリエーティブプロデューサー@電通クリエーティブフォース|https://www.essepartum.com/

最近の記事

セミナー登壇します。

【告知】 11/15(水)札幌でセミナー登壇します。 道内事業者の方、是非とも。動画×ブランディングという視点でお話しする予定です。 #デザイン経営 #ブランディング

    • UMAMI COLA

      私がブランド構築として参画している「UMAMI COLA(ウマミコーラ)」が昨日からの販売開始に際し、プレスリリースを出しました。 「UMAMI COLA」は必須アミノ酸含む全てのアミノ酸など350種の栄養成分を含む「麹甘酒」をベースに、ヨーロッパで「万能の薬箱」と呼ばれるエルダーフラワー、インドで「不老不死の霊薬」とされるトゥルシー、沖縄で「長寿の秘訣」と言われるシークヮーサーを原材料に使用しており、エナジードリンクに含まれているアルギニンやナイアシン、BCAA、GABA

      • リブランディングーPCP

        私が、リブランディング(戦略、ロゴ開発、WEBサイトリニューアル)でサポートさせてもらいましたPCPをご紹介します。 パフォーマンスアップで日本を元気にする」をビジョンに掲げているPCPが創立15年目を迎え、リブランディグされました。 PCPを率いる吉田さんは、プロ野球選手、プロゴルファーをはじめプロアスリートをサポートされて、実績を上げられています。また、エンターテインメント界でもEXILEなどサポートもされています。 さらに、ビジネス界のエグゼクティブにもサービスを長年提

        • iU(情報経営イノベーション専門職大学)にて、授業させてもらいました。

          「変化を楽しみ、自ら学び、革新を創造する」ことを教育理念とされるiU(情報経営イノベーション専門職大学)にて、「ベンチャーが意識すべきブランディングの 3 つのポイント」というタイトルで授業させてもらいました。 「在学中に全学生が起業にチャレンジ」を目標に掲げるiUらしく、自身の今後のビジネスに紐づける活発な意見や質問を飛び交いました。こちらも刺激をもらいました。教える方が学びになるを実感できました。 HP:https://www.essepartum.com/

        セミナー登壇します。

          「売上に貢献するブランディングのポイント」ブランディング勉強会 開催

          インキュベーションセンターの運営、シード投資など起業家、スタートアップ、ベンチャー企業の成功確率と成長速度を上げるサービスを提供されているブレイクポイント株式会社主催で、ブランディング勉強会を開催いたします。 タイトルは「売上に貢献するブランディングのポイント」 日時:2/21(火)15:00-16:30(無料) 私が実際に支援させていただいている企業様の実例も交えさせていただきます。ご興味のある方は、是非とも。 お申込みは下記からお願いいたします。 HP:http

          「売上に貢献するブランディングのポイント」ブランディング勉強会 開催

          【194】Today’s Branding Topic

          自社が提供するプロダクトやサービスを抽象化し、再定義することでリブランディングするケースは多々あると思います。本日は自社のプロダクトである甘納豆を再定義し、新しいプロダクトを含んだリブラディングし、10月6日にデビューする菓子ブランド「SHUKA」を取り上げます。 菓子ブランド「SHUKA」を提供するのは、京都の老舗甘納豆専門店「斗六屋」です。1926年創業の「斗六屋」4代目は、甘納豆の製法に注目しました。豆と砂糖のみを使い、人の手を入れすぎず、自然素材の色や形までも残す製

          【194】Today’s Branding Topic

          【193】Today’s Branding Topic

          2021年の出版市場は、推定1兆6742億円(公益社団法人 全国出版協会・出版科学研究所調べ)。紙出版が漸減しているものの電子出版が拡大し、2018年を底に全体として3年連続のプラス成長になっています。本日はここ10年ほどはデジタルを最重課題として取り組み、次はグローバル展開に取り組む講談社を取り上げます。 講談社は創業110余年の出版大手ですが、昨年ロゴデザインを含むリブランディングをしました。講談社は、世界的ヒット作を打ち出してきたものの、出版社として日本以外で認知され

          【193】Today’s Branding Topic

          【192】Today’s Branding Topic

          国内には、年間所得122万円以下で生活している、いわゆる相対的貧困とされる人が6人に1人の割合でおよそ2千万人いるといわれています。その問題、特に子どもを持つ女性の支援に注力している団体があります。本日は グラミン日本を取り上げます。 グラミン日本は、2006年にはノーベル平和賞を受賞した、バングラデシュで創設された「グラミン銀行」のビジネスモデルを参考に創設された、マイクロファイナンス機関です。 事業内容は、 経済的に苦しい状態にある方々に低金利・無担保で少額融資を行う

          【192】Today’s Branding Topic

          【191】Today’s Branding Topic

          ブランディングにおいて何よりも需要なのが、そのプロダクトやサービスにおける独自性を活かすことができることではないかと思います。子どもが楽しめる仕事体験のテーマパークという独自性のポジショニングを持つ、キッザニア東京を本日は取り上げます。 キッザニアは1999年にメキシコシティでオープンしました。現在では、日本、韓国、イギリス、インド、ポルトガルなど。世界29拠点で展開されているテーマパークです。 キッザニア東京は、2006年世界で3番目にオープンしています。キッザニア東京

          【191】Today’s Branding Topic

          【190】Today’s Branding Topic

          経済産業省が発表した調査によると、国内のeスポーツ市場規模は、2022年に約91億円に達し、年平均成長率は20%に上っています。一方世界の市場規模は1940億円と推計されています。本日は、プロeスポーツチーム「Human Academy CREST GAMING」を取り上げます。 「Human Academy CREST GAMING」は、先月8月に「Crest Gaming」からリブランディングしました。eスポーツは職業としての認知度の低さや選手寿命の短さなど、ネガティブ

          【190】Today’s Branding Topic

          【189】Today’s Branding Topic

          青汁製品の市場規模は、2021年で約1000億円。この業界は、OEMでの受託が多いが、原料であるケールを自社のグループで生産している、キューサイ。本日はキューサイの青汁を取り上げます。 キューサイは、1982年 冷凍タイプの青汁「キューサイ青汁」を発売。2012年 30周年を機に、ブランド名を「キューサイのケール青汁」に変更しリニューアル。2020年 企業ロゴ刷新を機に、ブランド名を「HE KALE」に変更しリニューアルしています。 そして9月にパッケージを刷新しました。

          【189】Today’s Branding Topic

          【188】Today’s Branding Topic

          ミネラルウォーターの生産量は2年連続過去最高記録を示しており、市場は20年前の4倍位になっています。日本ミネラルウォーター協会によると、国内生産が3319億2500万円(2021年度)。市場のシェアトップは「サントリー天然水」。本日はそれに次ぐ「い・ろ・は・す」を取り上げます。 「い・ろ・は・す」はおいしいだけでなく、環境にもやさしいミネラルウォーターとして、2009年に登場しています。これまで環境に配慮する商品のさきがけだったように思います。 「い・ろ・は・す」は、環境

          【188】Today’s Branding Topic

          【187】Today’s Branding Topic

          理美容サロン市場は、2021年度2兆470億円。2020年度は大きくコロナの影響を受けましたが、コロナ禍前(2019年度比)96.3%まで、戻しています。(矢野経済研究所調査参照)市場規模を分けると理容と美容で3:7という比率です。本日は、近年理容室を現代的に進化させた「ネオバーバー」の一つ、フリーマンズ スポーティングクラブを取り上げます。 理容室と言えば、QBハウスに代表される低価格のお店が近年増えていました。ビジネスモデルは、「切りすぎることなく今の髪型を維持して自然

          【187】Today’s Branding Topic

          【186】Today’s Branding Topic

          OEMに特化した事業から自社ブランドを立ち上げる企業が増えています。D2C市場規模は年々増加して、2015年には1兆3300億円だった市場が、2020年には2兆超え、2025年には3兆に達すると言われています。(出典:日本ネット経済新聞)本日は、鞄メーカーの株式会社バッグワークスを取り上げます。 経済産業省が2021年に行った調査によると、「物販系分野」の占める割合が最も多く、2020年に入り物販系の割合が急増したことです。 OEMに特化した事業から自社ブランドを立ち上げ

          【186】Today’s Branding Topic

          【185】Today’s Branding Topic

          今月は2回祝日があり、そのひとつが秋分の日。お墓参りをする方も多いかと思います。おそらくこの時期も需要が伸びそうなのが、お線香。経済産業省の「工業統計調査」によると、線香類の生産量は2018年で288億円となっています。本日は線香の薫玉堂を取り上げます。 薫香業界市場はある調査によると、日本香堂、カメヤマ上位2社のシェアが約6割という寡占市場です。生産地は全国生産量の7割を淡路島が占めるとされています。進物線香の需要はお盆が高く、購入の際に重視するポイントは「価格」と「香り

          【185】Today’s Branding Topic

          【184】Today’s Branding Topic

          アパレル業界の市場規模は2020年には、7兆5000億円強、コロナの影響を受け、前年比80%強の下落。その中でも紳士服は打撃の大きかったカテゴリーであったことは言うまでもないかもしれません。今日は紳士服業界ブランド業界1位の青山商事を取り上げます。 紳士服業界市場は、青山商事、AOKI、コナカ、はるやまが上位4社です。市場規模はコロナ前の7~8割ほどの水準と言われています。原因はコロナによるテレワークの普及だけではなく、オフィスウェアのカジュアル化に伴う『スーツ離れ』のダウ

          【184】Today’s Branding Topic