見出し画像

オーブンで作る牛乳なしで美味しいアーモンドスライスのパウンドケーキのレシピ

色々なサイトを見ながら、美味しいパウンドケーキのレシピを考えた

小麦粉200g
砂糖 200g
(甘さ控えめが好みの方は砂糖の量を30~50g減らしてください)
チューブでバター80g
卵3ケ
アーモンドスライス 適量
ベーキングパウダー 1袋(4g)

耐熱容器にチューブでバターを入れ、600wで1分加熱
ボウルに小麦粉と砂糖を入れる
溶かしたバターをボウルに入れる
バターの入っていた耐熱容器に卵3つ入れてよく混ぜる
(洗い物減らす+耐熱容器にバターがついてもったいないから)
卵をボウルに入れてよく混ぜる
アーモンドスライスを適量入れる

クッキングシートをオーブン用の角皿に引き、生地を載せる
オーブンを余熱で170度に設定
余熱が終わったら、オーブンに角皿を入れて20分程加熱すれば完成

今回利用したのは半年前に買ったキャンドウのアーモンドスライス1袋
(今月、探しに行ったらなくなっていたので、おそらく廃版。。。)
砂糖が150g~200gの理由はアーモンドスライスです
アーモンドスライスが1袋なら砂糖150g~170gで充分
アーモンドスライス有で砂糖200gだとかなり甘めの仕上げになります
アーモンドスライスがない、甘いのが好きな方は砂糖の量を200gでも可

めちゃくちゃ美味しいパウンドケーキが出来ました
久しぶりに自分が作ったお菓子で美味しいと思ったよ
このレシピを作った理由はベーキングパウダーの賞味期限、チューブでバターの賞味期限が来月だったからです

私は長方形に切って、小分けにして冷凍
むしゃむしゃ毎日食べてます





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?