見出し画像

NORICCO買ってみた

娘4歳、元気いっぱいなのはいいですが、お出かけの際に、つかれたのであるきたくなーい、だっこぉ〜、おんぶぅ〜、かたぐるまぁ〜になると…
さすがに15kg超えた頃からおっさんにはかなり厳しく、土日連続ともなると休み明けの数日は筋肉痛と…

嫁の会社の長期勤務休暇で、旅行に行くのでどうしようか考えた結果、NORICCOを購入しました。

娘スペック

4歳9ヶ月、身長102.4cm、体重16.9kg

発育曲線を見るとほぼ平均値

和光堂、「身体発育曲線」
https://www.wakodo.co.jp/ikuji/cmn/pdf/shintai_youji.pdf

購入時に比較検討したもの

●ベビーバギー

ベビーカー卒業したら次はベビーバギーといった感じ。ベビーカーのメーカーのみならず、いろいろなメーカーから出ている。そしてベビーカーに比べて構造が簡単になっているので1万円以下で買えるのものも多数。
ただ、ベビーカーを卒業した後の乗り物なので36か月/15㎏までをターゲットにしてしているのが多い。それ以上の年齢、体重向けのものもあるのですがどちらにせよ対象年齢、体重を超える日はそんなに遠くなさそう。

●キャリーカート

保育園のお迎えの時に、アウトドア用のキャリーカートに兄弟を運んでいる人がいて、おっ!これはいいかも⁉と思いましたが、
・娘一人だけだとかなり大きい。
・折りたたんでも大きめ。
・道路だけならよさそう。
・このまま、お店にこのまま入るのは大変そう。(降りない可能性大)
ということでいったん保留。

●NORICCO

前に家電量販店のおもちゃコーナーの近くに、スーツケースのコーナーがあってNORICCOもどきの乗れるスーツケースがあったのを思い出す。

今回の目的は旅行なのでスーツケースは持っていくので追加で荷物が増えるわけではないし、スーツケースなら乗ったままでもお店に入れそう。
と言うことでどんなものがあるのかネットで検索。

何種類かある中でNORICCOが一番よさげ、ただリアル店舗での販売が一切ない。過去に期間限定で出店していたみたいですが、今はやってないと…
寸法は出ていたのですが、またいでハングオン状態になったときにどんな感じなのか全くわからないので躊躇…
その時運よくNORICCOに乗っているお子様を発見!ほぼ娘と同年代でサイズも同じぐらい。これならいけると!購入を決断。

NORICCO買うぞ!

NORICCOは、メーカーのLFF PREMIUMの通販サイトとAmazon、楽天市場のいずれから購入できるらしいです。

たまたま楽天市場で割引があったので、今回は楽天市場から購入。

NORICCOが届いた!

ゴールデンウィーク中に購入したので、届いたのはゴールデンウィーク明けでした。写真にはないですが、カバーがついてました。

パステルピンクが売り切れだったのでパステルブルーにしました。

で、娘が保育園から帰ってきたら気づくように廊下に放置…

フィッシュオン!

早速家の中で自ら乗りました!!

そして…

「外で乗りたい!」と…
18時過ぎに徒歩10分の駅まで往復
本人は超ご機嫌♪
結局1時間弱乗ってました。

ちょうどいい感じ

乗せてみて気になったこと

・まっすぐ進まない

スーツケースの中に何も入っていなかったからか、娘の重心の取り方なのか、思ったほどまっすぐ進まない、若干斜め。

・タイヤが小さいのでよく溝にハマったりする

 タイヤが壊れないか心配…
→購入後、1週間以内にレビューをすると永久保証が付くのでお忘れなく。

・倒れたりしないか心配

 乗ってる本人が踏ん張ってくれました。でも、心配。

・坂道走行

 登りも下りも手を外すとヤバそう…
 →ベビーカーの時のリストストラップをつけることにしました。

・歩かなくなった

恐れてはいましたが、基本的にずっと喜んで乗ってます…

次回:旅行に行ってみた編(予定)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?