見出し画像

桜花賞2024最終結論

こんにちは!キッツマイネルです。今回は先日上げた桜花賞出走馬分析2024【トライアル組(優先出走権あり)編】桜花賞出走馬分析2024【トライアル組(優先出走権なし)編】の能力分析と今日の阪神の馬場を踏まえた最終結論を出したいと思います。
よろしくお願いします。

土曜の阪神芝を見ていると後半は上がりも速く末脚勝負の馬場になっておりスローペースでも前が残れず差しのきく馬場になっている印象です。メンバー的にもスローにはならなさそうで差し決着の予想でいいのかなと思いました。
桜花賞までには芝は傷んでいくのでもしかすると外枠の方が競馬はしやすいのかなというところも想定して予想しました。
というわけで

◎ステレンボッシュ
今回は先日上げた桜花賞出走馬分析2024【トライアル組(優先出走権なし)編ではオークス向きと言いましたが振り返ると阪神JFで最速の末脚を見せていますしメンバーレベルも低くなく展開が向くならここでも勝負できると判断しました。

枠も今の馬場を考えれば相手を見ながら立ち回れる好枠ですし鞍上のモレイラも今日阪神牝馬Sを勝ち馬場はある程度わかっているのも〇

ここを勝てれば二冠も見えてくる馬だと思います。

〇アスコリピチェーノ
阪神JF制覇後初のレースになりますがノーザンファーム系の馬の桜花賞直行は近5年を見てもリバティアイランド、ソダシ、グランアレグリアが制しており信頼できるローテですし自在性のある馬なので展開次第で立ち回れる強みもあり大崩れはないと思います。枠も中枠を引いて文句なしです。

▲スウィープフィート
前走のチューリップ賞は展開にも恵まれてインパクトのある勝ち方でした。桜花賞は馬場次第では消そうかとも思いましたがこの馬場と枠であれば前走の再現も可能なシチュエーションですので3番手評価となりました。

△クイーンズウォーク
正直この馬が中枠だったらこの馬を本命にしていましたが外枠有利になる可能性もありこの馬の脚質を考えると今年の桜花賞では1枠はマイナスに働く可能性があり評価は下げました。能力はかなり高く評価しています。

△セリシエプラージュ
フィリーズレビューでは外々を回しましたがペースに恵まれ3着。内が良かったとはいえ力のあるところは見せてくれました。

2.3走前を見ると共に直線で前の馬がラストまで加速していく中差して勝利の未勝利戦、0.1差4着という中身のある競馬をしておりこの馬場でこの人気なら押さえておきたいですね。

△イフェイオン
戦績からは展開や馬場は向かないとは思いますがそれ以上に前走のパフォーマンスは目を引きました。少し抑えめに入って脚を溜める競馬をして展開に合った競馬ができれば一発ある魅力があり押さえにしました。

買い目
馬連 12-9.7.2.3.16
三連複フォーメーション 12-9.7ー9.7.2.3.16(9点)

今年の牝馬クラシックを分析して思ったのは今年は目を引くパフォーマンスを見せる馬が多くレベルが高いと思います。この世代は古馬に混じってからも注目です!!

以上になります。
参考になれば幸いです。
ご覧いただきありがとうございました。

Twitterもやってます。リンク貼っておきますので見て頂ければなと思います。

https://twitter.com/kitzminele


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?