見出し画像

いよいよPOG!!来年の日本ダービー馬はこの中に!?キッツマイネルのPOG指名馬10頭!!

こんにちは!キッツマイネルです。今年のダービーはドウデュースが制しましたね。ダービーレコードでの決着でしたのでスターズオンアースのように故障しないか心配ですが凱旋門を目指して頑張ってほしいですね。

そして早速来年のダービー馬探しが始まります(笑)

今回は自分が指名したいPOG指名馬10頭を挙げたいと思います。
よろしくお願いします。
ちなみに21-22シーズンは不参加でしたが20-21シーズンのPOGではダービー馬シャフリヤールを指名できましたので参考になれば幸いです。

1.母サンタフェチーフ (登録馬名 フェイト) 牡馬

この馬に関してはもうすぐPOG!これだけは何が何でも指名したい馬大厳選1頭!!をご覧ください。


2.母クルミナル(登録馬名 プレドミナル) 牡馬

3.母ラキシス (登録馬名 マキシ) 牡馬

2.3ともにエピファネイア✖ディープインパクトの配合で母クルミナルはアルゼンチン牝系で母ラキシスは母母父がストームキャットと高速馬場の東京競馬場に向いた配合でダービーを意識した指名です。


4.母スナッチマインド (登録馬名 メイクアスナッチ) 牝馬

牝馬でいいなと思ったのはこの馬でしたね。こちらも母方がディープ✖ストームキャットの配合にキンカメ系のルーラーシップという事でオークスを意識しての指名です。


5.母ディオジェーヌ (登録馬名 ディオファントス) 牡馬

この馬はモーリス産駒という事で活躍馬もピクシーナイト、シゲルピンクルビー、ルークズネストといますし母母父がシンダーと欧州のマイル血統ですのでクラシックというよりはマイル戦線での活躍を意識した指名になりますね。


6.母マンデラ (登録馬名 マンデヴィラ) 牝馬

母マンデラはワールドエース、ワールドプレミア、ヴェルトライゼンテとクラシックでの活躍馬を出している馬です。正直産駒を見るとめっちゃ走るか全然ダメかどっちかなのですがワールドエース、ワールドプレミアはディープ産駒で成功したのでディープ系のリアルスティールなら活躍馬を出せるのではないかという読みでの指名です。


7.母ドナウブルー (登録馬名 ドナウパール) 牝馬

この馬の兄妹は主にキンカメ系が配合されていましたが今回エピファネイアを配合したという事でサンデーの4✖3の爆発力にかけての大物になることを狙った指名です。桜花賞をイメージした指名になります。


8.母バウンスシャッセ (登録馬名 レヴォルタード) 牡馬

母のバウンスシャッセはフラワーカップと中山牝馬Sを制しており姉妹のコントラチェックも中山の重賞を3勝している中山巧者です。まだ活躍馬を出せていませんがサンデーの4✖3の爆発力にかけての大物になることを狙った指名です。狙うはもちろん皐月賞です。


9.母ジェニサ (登録馬名 テルテ) 牝馬

父ハーツクライはご存知今年のダービーを制した勢いのある種牡馬です。
ハーツクライ産駒でクラシックで活躍した馬は母が米国血統というのがほとんどでこの馬も母父がストームキャットでわるくないと思います。

10.母クラシックリディア (登録馬名 スーパーアグリ)

父リオンディーズは正直あまりいい繫殖に恵まれないながらも重賞勝ち馬を3頭出している実は優秀な種牡馬だと思います。どれか一頭指名したいなと思っていてこの馬を指名したのは初年度産駒だからです。実績がないのであまり指名されないと思いますのでシェアポイント狙いにオススメしたい一頭です。

今回のPOGからはほぼディープ産駒がいなくなるので次に何が来るか手探りの年になると思います。
個人的にはディープ産駒がいなくなったら次に来るのは母父ディープだと思っています。
サンデーサイレンスが亡くなった後ディープが出るまでは母父サンデーサイレンスがG1を席巻していたので歴史は繰り返すのかなと。
なので今回のPOGでは半数が母父ディープインパクトを指名しています。母父ディープで最も成功するのがもうすぐPOG!これがエピファネイアの黄金配合だ!!(種牡馬解説込み)いう記事を書いているくらい一番期待しているのがエピファネイアですのでうまくハマれば上位進出も狙いたいなと思います。

以上になります。ご覧いただきありがとうございました。
Twitterもやってます。リンク貼っておきますので見て頂ければなと思います。

https://twitter.com/kitzminele

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?