マガジンのカバー画像

イギリス

14
これまでに書いたイギリス関連のnoteです。
運営しているクリエイター

#海外旅行

イギリス→フランス旅行記⑥

本日はイギリスからフランスに向かう。 さて、イギリスでの最後の朝食だ。目いっぱいイギリスらしいものを食べよう……ということで、イングリッシュ・ブレックファーストである。 ブラックプディングとか初めて食べたけど、思っていたよりも美味しいな。 あと、噂に聞くマーマイトも食べた。人によっては「クソまずい」と感じるらしいが……前評判を裏切って割と美味しかった。 多分「まずい」と感じた人は、マーマイトを塗りすぎなんだと思う。ホテルの人もマーマイトについて“very salty”って

イギリス旅行記⑤

さて、今日はパディントン駅まで出てから、列車でコッツウォルズへと向かう。幸いにして天気もいい。 パディントン駅には早めに着いたつもりだったが、コーヒーを買ったりお手洗いに寄ったりしていたら結構ギリギリになってしまった。 自分が乗る列車がどのプラットフォームから出るのかは直前にならないと分からないので(発車時刻が近づくと駅の電光掲示板に表示される)、不測の事態に備えるためにも早めに駅に行くことをおすすめする。具体的には発車時刻の30分前くらいには着いていたいね。 列車はぐんぐ

イギリス旅行記④

今日も曇っているが、昨日や一昨日と比べると太陽が出ている。 ロンドンから離れ、ヘイスティングスとライに向かう。 が、ストラトフォード・インターナショナル行きの電車が急に反対方面行きの電車になってしまい(そんなことある??)、そのことに気づかなかったため、時間をロスする。 そして、サウスイースタン鉄道に乗り遅れる。え、次の列車は一時間後ですか? マジか…… ちなみに、サウスイースタン鉄道(National Rail)はオイスターカードでは乗れないみたいです。事前に切符を買わ

イギリス旅行記③

翌日も、曇りときどき雨といった空模様だった。 イギリスって本当にずっとこんな天気なの!? 大英博物館に行った。大泥棒のお宝展示場……ゲフンゲフン まあ、入場料は無料だし…… 予約を忘れたせいで若干時間をロスしたが、それでも20分は待たなかっただろうか。けどやっぱり予約はした方がいい。大英博物館の公式サイトからできるよ。当日でも時間帯によっては枠が空いているので、諦めずに予約を試みてください。 入場前に軽い持ち物検査があるため、入館にやや時間がかかる。ただ「バッグなし」も

イギリス旅行記②

朝、目が覚めると外は曇り空だった。 「イギリスって本当に曇りが多いんだ……」と感動を覚えながら、朝食を済ませてロンドン塔へと向かう。 実際にイギリスに来て気づいたことだけど、この国(というかロンドン?)は地下鉄もバスも充実している。 しかも、オイスターカード(日本のSuicaとかPASMO的なもの)があれば、地下鉄でもバスでも大体は利用できるのだ。おまけにオイスターカードは、一日に一定の利用金額を超えると実質一日乗車券となるらしい。便利だ。 ってか、イギリスの二階建てバス

イギリス旅行記①

上空からぴかぴかと光るロンドンの街並みを見たとき、「現代の都会だ」と思った。綺麗だと思うと同時に、なんともいえない──「嫌な予感がした」というか「すでに寂しくなってしまった」とでも言うのだろうか──妙な感傷に襲われた。 それから空港に降り立つと、イギリス独特の匂いがした。 それで、鉄道に揺られていると「やっぱりイギリスも、普通の先進国か」という気がしてきた。つまるところ、昔の教会のようないかにも古い建物が残っているのは一部であって、大概は新しく、現代の物質文明を謳歌しているの