見出し画像

【完全版】あなたのインスタフォロワーが伸びない理由とは

詐欺でないです。あなたがインスタのフォロワーが増えるために無料公開していますのでご安心ください。

悩んでるためのインスタ運用での無料アドバイスです。
▼今回は、これを理解すれば、全てじゃないかなって思うぐらい大切なことをお届けします。
なので内容を理解して頂き、インスタ攻略に役立って欲しいです。

その前にまずは簡単に自己紹介からです。
こんにちは。のぶ(@noburin.japan)です。インターネットで諭吉さん200枚ぐらい稼いでます。
そして、アメリカ移住まで残り81日となっています。このように毎日カウントダウンブログさせて頂いてますので、今日もよろしくお願いします。

▼テーマ

【完全版】あなたのインスタフォロワーが伸びない理由とは

インスタに伸び悩む人には共通点が多いので、しっかり熟読して欲しいと思います。

先日の解説はこちら
https://note.com/a19860630/n/n270272bce5f7

▼結論

まず結論から言うと、伸びない理由は3つがあります。

・コンテンツ力を磨く
・第1画像にこだわる
・独自性を追求する

ってことなんですが、ここの内容は誰向けターゲットかと言いますと

・インスタフォロワーが伸び悩んでる人
・インスタ運用をやってみたい人
・コンテンツのレベルを上げたい人

ここ辺で悩んでいる人達にお届けしています。


▼この投稿から得られる情報

・第一画像の重要性
・コンテンツの作り方
・ハッシュタグの選び方
・投稿ジャンルの選び方
・あなたをフォローする理由
・よくあるアカウントにならないためにとる行動

言葉ばかりになって分かりにくにところもありますので、できるだけわかりやすく解説しますので少しでも参考になれば嬉しいです!
(テキスト版もあります詳細はこちら)

▼知っていて欲しいこと

まず初めに気になったのが

アカウントを拝見したら、文字入れはなく、写真に統一感もなく、見ず知らずの人のプライベート写真を見せられてるようなアカウントが多数ありますが
それはインスタ運用ではなくただの趣味なので、残念ながらフォロワーを伸ばすことは不可能なのです。


理由はその内容に需要がないからです(すみません)


有名人でない限りプライベート写真でフォロワー伸ばすのは不可能です。


▼趣味アカウントとして活用するか、フォロワーを伸ばすように戦略を練って運用するかはっきりさせましょう!


▼プライベート写真で伸ばせる人は5つ項目です。

容姿が整ってる人
別メディア掲載経歴がある人
他のSNSでファンを抱えてる人
普段から露出の多い仕事をしてる人(有名人)

以上の結果、僕たちは有名ではないので、有益な情報発信でコツコツ投稿するしかないのです。

有益な情報?っと言われても。。。
僕たちみたいな一般人は為にたる情報をお届けしない限りフォローされる確率が低いのです。


一般人だからです。。。。




▼コンテンツで伸ばすのに必要な要素

最近の主流は、文字入れなしバージョンとありバージョンありますので、これについて説明します。

・癒し(興味)
・有益な情報
・写真のクオリティ
・投稿の統一感

文字なしコンテツで伸ばす上で必要な要素なっております

文字なし投稿でも伸ばせますが、求められるスキルは非常に高いです。

まず第一に写真勝負の世界なので携帯のカメラではなかなか厳しい上に、フォロワーに対してどう行動させるか伝えるのが難しいので、写真だけで、今から運用を始めるのは一握りかと言えます。

トラベル系、料理系などの文字がないほうがいいジャンルに関しては十分に戦っていけると思いますが、なかなか今からだと伸ばせません。。。

▼癒し

容姿や私生活に興味、需要があるので、自分自分の存在がコンテンツです。

自分自身が最強ですが、イケメンや綺麗すぎる人なら問題ないですが、残念ながら有名人でなければ再現しがたいです。

▼有益な情報

文字なしは写真力で集客し、情報で次のアクションに促すしかありません。

例えば風景写真などが該当します。
すごいって思わせるような写真を発見欄で見つけて、自分も生でこの風景を見てみたいと思う人がコンテンツを保存します。
情報量は最小限でも大丈夫です。

有益情報を極めると興味を持ってくれる人が増えます


▼写真のクオリティ

クオリティとは画角、比率、画質などの専門的な話になるので、簡単に一言で言うと人から見て「いい感じ」の写真のことです。


▼投稿の統一感

基本ですが、ファッションで統一してるのであればファッションで統一しましょう。

いい感じの服の写真を投稿してるのに、なんかいい感じにカフェの写真が撮れたから載せようは勿体無いです。

見やすい投稿、人から見て第一印象で「このジャンルについて投稿してるんだな」と表現できるレベルまで持っていくとよいです。


インスタでの文字なし投稿は投稿ハードルが低いので、続きやすい反面伸ばすのが難しいコンテンツにはなります。
文字なしで伸ばしてる人はやはり、イケメンか可愛い女の子だけです。


▼文字ありコンテンツで伸ばすのに必要な要素

・有益性
・再現性
・共感性

今のインスタ運用はインスタ映えは終わり、文字入れが主流です。

ミニブログかなと思います。
インスタで手軽に役に立つ情報を取集する人が増えたので、今から始めるなら断然文字入れコンテンツをオススメします。

▼有益性

どのSNSでも共通してますが、文字入れ投稿では役に立つ情報が求められます。

▼役に立つというのは

そのコンテンツを見た瞬間にユーザーが何をどう行動すればいいか明確であることが大事です。


伸びないアカウントは自分の意見しか伝えてないので、それはただの日記なのです。
これ読んだらこういう人は役に立つかな?と第三者目線を持ちましょう

▼再現性

自分が発信したコンテンツは真似できるのか大事です。

例えば育児について投稿していたとしても、そもそもレアケースばかりの投稿していれば、それについて共感できる人は少なく、実際その情報価値が高くても、理解できる人が少ないため再現性ゼロのコンテンツとして判断されてしまいます。

自分が投稿したい相手はどんな情報が欲しいのか第三者の気持ちになって
コンテンツを選びましょう!

▼共感性

有益性に並んで共感性は非常に大切です。

とはいえ愚痴アカウントのようなネガティブな共感ではなく、それそれ〜!知りたかったやつ!
みたいなポジティブな共感を狙いましょう。

共感されなければコンテンツは台無しです。

共感ばかり狙ってあるあるコンテンツを投稿していても何を発信してるアカウントなのか分からなくなるので、バランスが大事です。

例えば「育児で大変だったこと」というコンテンツでも
辛かったこと+乗り越えた方法
を盛り込むことで有益性と再現性と共感性全てを持てることができます。

▼第一画像にこだわらないと勝てない理由

今回見させていただいた中で一番大切な部分です。

インスタの文字入れ投稿は第一画像が9.5割です。

さらに言うと顔出しをしたくない人がほとんどの中で、似たような第一画像を作ったとしても「共感」がないので第一画像をみた時点では、タップして見たいと思われないので損しています。

画像に文字入れよりも、部屋の隅っこの意味わからん自分で撮影した写真に文字入れのほうがタップされやすい傾向にあります。


また文字の入れ方も白字にするなら背景はグレーよりも黒の方が見られやすいですし、文字も読みやすいので「個性よりも見やすさ」重視の運用の方がいいです。


せっかくタイトルを書いてるのに読みにくいのはもったいないので、
タイトルを余白に入れるなら

・文字を大きくする
・フォントを太くする
・色を加えてみる

などの工夫をしょうか。

さらに言うとタイトルも読みたくなるタイトルを考えた方がいいです。
これはもうセールです。
つまり人を誘導する文章の勉強や、YouTubeのサムネ研究から学びべますのでご確認してください!

小さい文字+2行以上のタイトルは読まれにくいです。
せっかく内容がよくても第一画像で損しています。


▼投稿ジャンルの選び方

結論から言うとハッシュタグのボリュームから選定するのがベターです。
ハッシュタグの件数が多ければ多いほど、広く需要の多さがわかります。
その反面で参入者も多く、選ばれにくいジャンルです。

真ん中ぐらいの多さがいいかと思います。
今はグーグル検索ではなくハッシュタグ検索が主流ですので
大ジャンルでのネタが被ります。


▼主流は

今のインスタはいかにインパクトのある第一画像でタップさせるかの椅子取りゲームです。

おしゃれで統一感だけつけてるアカウントは伸びないのです。
なぜなら同じような内容がたくさんあるからです。

伸びないジャンルの投稿を一生やってても時間が勿体無いです。
伸ばせません。
3週間やってダメならやめましょう
コンセプトを、デザインの仕方の路線変更をしましょう。

はじめは抵抗があるかもしれませんが、今のまま発信を続けるより投稿を全部消して、しっかりコンセプトに沿った運用をした方が伸ばせます。


またデザインに関してはおしゃれであるに越したことはないが、おしゃれじゃなきゃ勝てないゲームでもないです。

今の最強デザインは「イラスト×手書きフォント×情報まとめ」系です。

理由は情報という「イラスト×手書き」というのでまだそんなに人がいないからです。

なのでやるならチャンスです。


▼数字を伸ばすためのチェック項目

・毎日更新している
・心理学を勉強している
・ハッシュタグを変えている
・10枚上限まで投稿している
・リサーチをしっかり行っている
・共感、有益、再現ポイントがある
・キラーコンテンツを把握している
・毎日インサイトをチェックしている
・少しでも伸びた投稿は分析している
・露出を別のアカウントから確認してる
・第一画像のデザインにこだわっている
・伸びなかった要因を論理的に説明できる
・コンテンツ領域の母数をだいたい理解してる
・フォロワーとコミュニケーションをとっている

上記のことは皆これら項目を行っています!

是非に14目をやって見てください。

よくあるアカウントにならないように
第一画像にこだわるの一番です。

何度も何度も言いますが第一画像にこだわってください。


中身なんて誰かのやつのパクリでもいいです。
だいたいみんな中身なんてほぼ同じです

第一画像で個性を表現して、ポジション取れば短期間でフォロワー1万人はのせられます。

第一画像に変化球をかけることで差別化が可能なので、今一度みなさんの投稿を確認してください。

よく見るアカウント=伸びない
よく見る第一画像=伸びない


正しく努力すれば、誰でも需要のある投稿はできます。

是非インスタ運用で人生を変えてください。
少しでも皆様の参考なってくれたら嬉しいです。


以上です。

今回の音声解説はこちらhttps://stand.fm/episodes/5fb9c4112c849b399d49e64d

動画解説はこちら
https://youtu.be/rBEIIjrJN7g






もしよければその他の活躍場のSNSをフォローしてくれると嬉しいです。

ツイッターはこちら毎日有益情報を発信していきます。

特に英語やフランス語、等の語学を学びたい人や海外の人と友達や恋人を見つけたいのあれば、こちらの私のインスタをフォローしてメッセージしてください。(1万人以上が海外のフォロワーです。)※無料で紹介します。皆、日本人の友達が欲しいみたいです。


—— Noburin Japan ——
Twitter : https://twitter.com/@Noburin_Japan
Instagram : https://www.instagram.com/noburin_japan
YouTube : youtube.com/channel/UCoWW_Kmty9LIHqrtpcl-PFA
Online shop :https://noburinjapan.stores.jp
Note:https://note.com/a19860630/n/n44de6b2e80f5
————————————

✅【話題沸騰】5万4,200円が全員に貰えるチャンス💰 リスクなし新NISAなどの勉強になる『無料動画を見るだけで』お金が貰えます! 期限は6/16までなので、サクッとお金を稼いでね。 詳細はこのリンクをタップ→(https://tinyurl.com/2cu2a7jr