見出し画像

【漫画】 葬送のフリーレンのあらすじをむふーっと簡単に書いてみた


【漫画】 葬送のフリーレンのあらすじをむふーっと簡単に書いてみた


今回は最近〈読んでよかった漫画ランキング〉で1位に輝いた、マンガ大賞受賞作、TVアニメも絶賛放送中!のおすすめの漫画『葬送のフリーレン』について書いてみようと思います。

葬送のフリーレンは冒険ファンタジーです。
物語は魔王が倒された後の世界から始まります。ゲームのRPGでいうとエンディングの後から始まるのです。まずこの発想がすごい!

作品を流れるゆったりとした時間の中、散りばめられたユーモアと、主人公のフリーレンをはじめかつて一緒に旅をした勇者ヒンメルたち、現在旅をともにする仲間たち、そしてフォル爺…多くの魅力的なキャラクターに癒されます✨

魔王が倒された後の話なんて面白いの?と思われるかもしれませんが、それが面白いんです!現在の冒険にプラスしてフリーレンは昔魔王を倒した勇者一行の魔法使いですので、旅をして行く先々で、かつての、その勇者ヒンメルたちとの冒険の様子も名シーンも〈思い出す〉形で描かれるからです。むふーよく出来てる!


TVアニメ オープニング曲

歌詞の内容だけでなく、曲の構造自体も曲が終わったように思えるところからさらに続いていて、葬送のフリーレンとの重なりを感じます。最後の「共に」はどこまでも伸びてゆくような圧巻の美しさです。

「生」と「死」、そして「記憶」。
ファンタジーだからこそ可能な描き方によって心の奥を揺さぶられます。
フリーレンがエルフで、人間とは違い千歳を超える長寿だということだけでも、物語の中で大きな意味を持って響きます。
現在のフリーレンの旅は、ヒンメルの死をきっかけに気付いた思い、知らなかった人間を知る旅です。

TVアニメ エンディング曲


最後に一言。
葬送のフリーレンを読んで本当によかった^ ^

以上、葬送のフリーレンのあらすじをむふーっと簡単に書いてみたでした♪



とりあえず1巻いかがですか?

大人買いなんてどうですか?
(僕は全巻3周目に突入しました🎶)




〔簡単な自己紹介〕
詩書き。〈青い鳥書店〉店主。
noteでは詩の投稿や販売、人生で出合った特別なものを紹介する『重吉おすすめの本・漫画・音楽マガジン!』の運営などをしています。
詩の面白さを伝えたい。
何度も読んでもらえる詩を書いていきたい。




ここまで読んでいただきありがとうございます。note非会員の方もスキ❤️は押せます。良かったらスキやサポートで応援してもらえたらとても嬉しいです☺︎