見出し画像

予定日まで 99日なりました。


昨日で 予定日まで100日になりました。
記憶が少しずつ曖昧になっているけど
少しでも記録に残そうかな、という気になり
約1年半ぶり?にnoteに向き合ってみます。

妊娠出来ないのかもと落ち込んだ日々


最初に 本格的に妊活を始めようとなったのが
結婚式も終えた昨年の2月頃
その時に色々と調べて、風疹の抗体がない場合は
市から助成が出て ワクチン接種ができるという情報を得て
ワクチン接種をしたのが4月頃でした。

「抗体がつくまでに2ヶ月くらいかかります」

と言われ、そんなにかかるんかあと思った記憶があります。

そうして6月から 始めたのですが
なかなか実を結ばず…9月、10月となるにつれて
生理が来るたびに落ち込んでいました。
落ち込みすぎて ひたすら泣いていた記憶があります。

そんな中で、9月末?くらいに
職場で妊娠したという報告をしてくれた方がいて
素直に喜べない自分がいて すごく辛かったです。

本気で不妊で悩んでる方からしたら
大したことはないのかもとも思いましたが 気持ち的に
早くと思っていたこともあり焦りが常にありました。

12月頭には 不妊のクリニックに行って
原因等を調べようと 夫と話していたところ、
11月末頃に、陽性反応が出ました。

とても嬉しかったのですが
本当に?妊娠したの?と半ば信じられず
なんとも言えないような感じで夫に報告した気がします笑

いざ、陽性になったらなったで
子宮外妊娠であったりとか、初期は流産が多いという
不安を煽るような記事ばかり敢えて読んでは
落ち込んでいた気がします。
今思えば、そんなことする必要なかったなあ、と。
取り越し苦労でしたね。
なってから悩むべきだったなあと思います。


6〜8wの経過


あまり早く受診しても、心音が確認できず
また来てくださいね、となるという話を耳にしたので
早く行きたい気持ちを抑えつつも6wの頃に受診しました。

心音の確認は取れませんでしたが、
子宮内に 胎嚢がありますよ と言っていただいて
とりあえず子宮外妊娠の可能性がなくなって
すごく安心したのを覚えています。
ただ、初期の流産の不安が拭えなかったので
まだまだ不安でいっぱいで 次の健診はまだかまだかと、
一日がとても長く感じました。

6wに入る頃には 少しずつ つわりが始まってきていて
なんとなく気持ち悪い、食欲もあまりないというか
量が食べられないという状態でした。

7wの頃、食べづわりが少しありました。
食べられる量も減ったけど
ゆっくり時間をかけて食べれば食べられるという感じ。

8wに入った 12/23
無事に、心音を確認できて母子手帳も受け取りました。
予定日が8/3 ということで夏生まれ。
私自身も8月なので 同じだね。


12/25 のクリスマス
クリスマスバーレル予約してたのですが
まさか絶賛つわりとは思っていなかったので
ケンタッキーチキンが全く食べられず
悲しかったです。


つわりがとにかくしんどい期


毎日とにかくとにかく気持ち悪い
何をしても吐き気がある ほぼ毎日吐いていて
何度か吐血もしました。

汚い話ですが、吐きながら腹痛に襲われて
下痢をしたこともありました。
初めての体験でした。さすがに。
それが16wの出来事ですね。
このくらいまでつわりは続いてました。

少しずつ落ち着いたなあと思いはじめたのは
14〜15wあたりだったような気がしますが、
完全になくなってきたなあとなったのは多分17w頃ですね。


とにかく何が食べられるのかが分からず
その日によって これならと思うものが違ったり…

一番助かったのはジャガビーでした。あと漬物。
甘いものがとにかくいらなくなりました。
口の中が常に甘くて 甘いものを食べると気持ち悪い…という感じ。

どうしたらつわりが良くなるのか分からず
YouTubeでひたすら検索したり
Twitterで検索したり、、
試行錯誤しようと試みても特に何もなく…
産院で出された吐き気どめの薬も全く効かず
一切の家事を放棄して仕事以外はとにかく寝てました。

そもそも眠くなるのが早くなってしまい
21〜22時には寝てました。
それまでは、24〜25時頃に寝てたのに。


冷蔵庫をあけるのも匂いがきつくてあけられなかったし
炊飯器の冷めたご飯の匂いも無理だったし、
とにかく温かいご飯が食べられなかったです。
匂いに敏感になってしまって 他人の香水とか体臭?とかも
何もかもが敏感になってしまって
日々の生活が 辛くなってしまい泣いてしまった日もありました。

お腹に子どもがいるということは
本当にすごいなぁと思っていたし 神秘的だなあと思っていて
本当に望んでいた子なので
嬉しいなという気持ちと、それなのにこんなに辛いと思ってしまう自分が
申し訳なくて、、ただただこんな弱い母でごめんと思ってました。



お腹が大きくなってきた これは胎動?


お腹が大きくなってきたかも…?
と感じ始めたのは多分15〜16wくらいだったと思います。

大体4〜5ヶ月頃ですかね。

2/10(16w) に ピクピクって
お腹でなったのが一瞬あって これは胎動…?
なんだろう?って思ってましたが
胎動だったかもしれないです。

ただそれ以来ピクピクってたまにあったものの
胎動らしい胎動をあまり感じず


記録としては3/11に本格的に胎動を感じました。
今となってはボコボコボコって動いていて
お腹の中に生き物がいるなあって感覚があります。
言い方があまり良くないかもしれないですが(笑)



明日から26wに突入です


ついに、ここまできましたね。
日々、お子(ぽこちゃんと命名)がお腹を蹴っていて
元気だなあと感じています。

それに伴って 私はちゃんと親になれるだろうか
という漠然とした不安があります。

あんなに望んでいたけれど
いざ妊娠すると不安になってしまって まだ私には早かったんじゃないかとか
色々考えてしまって 再びこんな親でごめんという気持ちでいっぱいです。

とりあえず、無事でいてくれている子どものためにも
強くありたいと思います。

これから、ベビー用品とかの準備をしないとなと思っています。


長くなりましたが、記録でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?