見出し画像

笑劇>衝撃エピソード。平成のなかなか早めに『昔の人!?』…になってたよ(⁠ノ゚⁠0゚⁠)⁠ノ⁠~

ごきげんよう!「Zuック」です。

昭和のちびっこ時代のお話と…
いっていたよね?前回!!!!!!!
テヘッ( ;∀;)・・・💦すんませーん思いついた時に投稿しないと忘れてしまいそうなので、いったん平成に飛びます!飛びます!

ビューーン
💨 ストンッ着地!!成功

ここは平成・・・
まだスマホ登場前の携帯時代のお話。

『昔の人ってー携帯ないのにーー
どうやってーー待ち合わせしていたの?

!!!!!!!!!なんですと??
おぬし正気の沙汰か!?!!!!!

女子高生は真顔で会話しているらしい・・・ 
*ちなみにZuックは
直接この珍場面に遭遇したわけではないです
当時の職場の先輩に聞いたエピソードでしたが衝撃すぎていまだに思い出します。 

昭和生まれの方なら
・・ツッコミますよね?総ツッコミしますよね?
「何日何時何分地球が何回まわった日!
   ◎◎に待ち合わせ!!」以上

会えなかったら????
「は!?」

「伝言板!しかも駅にあったよ」

みな冷静に・・「駅」にあったよね・・伝言板 チョークあったよね?
個人情報だだ洩れですよ!
「先に行ってる」「どこどこの駅で待っている」名前まで書いて、なんなら電話番号まで書いてある人いなかった?

いた!いたーーー!!

昭和人は、みんなの電話番号記憶していたね ( ´∀` )💦
まさかの!?平成の早い段階で
自分たちは『昔の人』になっていたんだ・・・よ
という衝撃エピソードでした。

切符はチョキチョキ改札口の駅員さんにカットしてもらっていたし
定期だって駅員さん→目視だった!?

年齢を重ね今かんがえると・・駅員さん毎日毎日カチャカチャ何千何万という切符を手動でカット&ハンコ→腱鞘炎とか大丈夫だったのかな?

・・・って! そこ!!??   
そう、歳を重ね見えてくる視点も変化するのよ・・・

目視!目視!・・・若い目なら余裕だろうに離せばわかる40代なんていたとしたら目が血眼にならなかったのか?肩がバキバキにならなかったのか?
余計な想像?妄想をしてしまうのでありました。

あらためて当時の駅員さん達に敬意を!!

ありがとうございました&尊敬!

その後、時代はすすみ自動改札が登場!!
都会に行くと自動改札が出現し・・
ちびっこZuックは切符片手に内心ドキドキしたりなんかして

まあ 平和でしたよね・・・

時代は飛ぶし話も飛ぶ!!乱文ジェットコースターMAX!!
きちんとシートベルト着用してました?

  読んでいただき感謝感激!

見つけくれて、ありがとうございました☆
それでは、またお会いできたら嬉しいです。

*みなさま!素敵な笑顔の時間に包まれますようニコッ(^▽^)/




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?