見出し画像

どうでもいい記事とか

書きたいです。

久々のnote

前作ったnoteを久々に開きました。

普段のブログを更新してもよかったのですが、知っている人に見られないブログを書きたいという気持ちがありました。

理由はたくさんあるのですが、誰かに忖度したくない、という気持ちが大きいです。

ブログで愚痴などを書いていると、周りに心配させてしまったりするんですよね。
それはありがたいことなんですけど、心配はご無用なんですよ。

悩み事は吐き出したいんですけど、自分で解決したいんです。
「この人は悩んでいるんだな」という事実を誰かに知ってもらえれば十分なんです。

文字書きは感情の掃除です。溜まりに溜まった悪感情を、どこかに捨て置きたいのです。

誰に直接当たることもない、ニコニコの日常を過ごしたい。
その答えが、文字書きかな、と思います。

ブログの方針

さて、このブログの方針ですが。

自分の書く文章は、
①人に見てもらいたいための文章
②気分を発散するための文章
③考えを整理する文章

と目的ごとに分かれるのですが、
このブログは「③考えを整理する文章」にウェイトを置いて書きたいです。

①はエネルギーを使うし、②は他のSNSで間に合っているので、③がちょうどいいかなと。

他にも、ルールはあります。
・テーマは雑多でOK
・短くても気にしない
・文章力なくても気にしない
・数年後に読み返しても分かる文章にする
・悪口、私怨は書かない
・悩み事はOK
 できるだけマイルドにする
 人のことを書く場合、「こうした方がいい」という書き方にする

とかですかね。

愚痴を文章にするのは、経験上、後悔することが多いです。
未来の自分のためにもマイルドな文章にしておきたい。

もしかしたら、書いているうちに、どうでもよくなるかもしれないけど。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?