見出し画像

カードコネクトで推しカード作ってみた!

こんにちは!うにるです!
今回私はカードコネクトで推しカードを作ってみました!

特に案件とかではなくシンプルに自分で作って楽しんで作りました!タノシイネ!

発端

弟からカードコネクトでブラックロータスを作っている人を見て大爆笑してたときから始まりました
カードコネクト自体は地元のゲームセンターにあるのはなんとなく知っていたものの何なのか分からずあまり触れてませんでした

どうやら聞く限り結構簡単っぽいのでせっせか画像をつくるところから始めました

イラスト用意

まずイラストを用意します。
カードコネクトの方にテンプレートがあるのでそれをダウンロードして使おう!(若干小さい感もあるがそこらへんは各個人が調整かな〜と思いました)

オリジナルウマ娘です

私がやったのは"PROアップロード"という表面、裏面、ホロ、ラミネート加工(裏表)を設定できる方でやりました!
簡単アップロードでは画像を入れて加工は直接機械でいじる感じなのかな…?と思いました(PROでも直接機械で加工できます)
※肖像権、その他諸々の権利がある画像(アイドルとか…?)はアウトっぽいので辞めといたほうがいいです…※


上とおんなじ画像ですごめんね(表面)
もっていた切符の写真から切り抜き…(裏面)


ラミネート加工(表面)


ラミネート加工(裏面)


ホロ加工(表面のみ)

ホロ加工に関しては点々とかのアミ点やベタ(ダメなベタの例もあるので公式のページ見てね!)でやりました

ラミネート…透かしみたいな感じなのカナ!?

画像を用意したらもう公式のページへゆきオリジナルプリントを押して入稿するだけです会員登録もいらない!

反省点

肌色が!うまくでなぁい!!!!って感じでした
どう調整していいのかわからないけど…セブンのネプリと同じ感じなのかと思いました…(異様に白飛びするのでセブンのネプリをしないオタク)

キラキラかわいいね



たくさんプリントした…!HAPPY!
ホロ入りだと300円だけど普通にプリントなら100円!たのしい!
たのしかった!以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?