見出し画像

宝塚記念2023

😋🐟🦄🥵👶🫶👸🥺🥳😢🤨😘$🤬🤭🥋👧

レースの特徴

宝塚記念は内回りのため、瞬発力よりも長くいい脚を使う持続力勝負。スピードの出る前半でタメて、後半で前の馬よりもさらに長い脚を使うことが要求される差し馬は展開が不利。後方一気も殆ど決まらず、スピードを持続できる先行馬を狙うのがセオリーだ。ただし、宝塚記念は例年、テンから緩みないハイペースになることが多く、下級条件とは異なり、ラップが大きく前傾するのが特徴。

1.ライラック

最内に入ってしまったので脚質からも後ろに下げての競馬になると思う。阪神内回りの傾向として、瞬発力勝負よりかは持続力勝負が濃厚。後ろに下げて最後差してくるには能力が足りない印象。同コースのエリ女で2着だが圧倒的外伸びの差し決着で展開が向いた。馬場も重く、今週は雨が降らず馬場が軽いと思うので、現状買い要素は薄い。馬券に絡むとしたら、向正面でペースが緩んだ時に中断まで押し上げ、他の馬たちがコーナーから早めに前を捉えに行くと思うので、それに着いていく必要あり。デムーロ騎手は向正面でよく捲るし、騎手はあってる。ただ、最後まで伸び切る持続力が馬に必要。夏と言えば牝馬は走ると聞くので紐で一考かな〜。

2.カラテ

G1では足りない印象だが、天皇賞•秋、JCともに勝ち馬と0.7秒差と能力は高いと思う。ただ、成績から見ても外回りが合うと思うので、今回の内回りしかも2枠はマイナス要素。道悪で好走しているので、雨が降れば紐で一考。スタミナが豊富な印象で中団前目からスタミナの持続力で、上がり上位を繰り出すことが出来れば馬券に絡むこともあると思う。

3.ダノンザキッド

阪神芝1-1-2-0と阪神芝専用機。元々マイル走ってた馬だが最近は2000mでも好走。大阪杯はジャックドールと首差の3着で実力もある。買い要素一杯だが、不安要素としては初の2200mは大丈夫?2000mでギリギリなんじゃないの?思うが、過去宝塚記念で好走した馬は、距離短縮組より距離延長組の方が良いらしい。前半ペースが早くなりやすいコースなので、ある程度の基礎スピードが必要と言う事だろうか。ちなみに北村友一騎手はこのコース得意。大阪杯、QE2世Cで2走連続ジェラルディーナに先着しているので、この人気なら妙味有り、抑えたい。

4.ボッケリーニ

G2G3では3-4-1-3と複勝率70%と素晴らしい成績。G1は2回走っているが何方も完敗。過去に全兄のラブリーデイが鳴尾記念1着→宝塚記念1着を達成しているようにこの馬にもチャンスは有りか。ラブリーデイは瞬発力型のイメージでこの馬は持続力型のイメージなので、ラブリーデイよりこのレースの適正は有りそう。買い要素大きい気もするが個人的にはやはりG1では足りない印象。

5.イクイノックス

世界最強馬、前走逃げたとか、ルメールこのコース苦手とか、キタサンも負けたとか、色々とマイナス要素が見受けられるが、勝つと思う。

6.スルーセブンシーズ

前走中山牝馬ステークス1着。中段に控えて、早めに前を捉えに行き、外目を回して、上がり最速(33.8)で勝利。上がり2位が34.4なので0.6秒差付けている。宝塚記念も早めに前を捉えに行く展開になると思われ、前走の様な内容で走ることができれば、馬券に絡むかもしれない。他買い要素は牝馬である事。父ドリームジャーニーも池添騎手で宝塚記念を勝っている事。ロマン有り。

7.プラダリア

同コースの京都記念でドウデュースに0.6秒差の3着。レース内容としてはユニコーンライオンご逃げて緩みのないペース、早めに前を捉えに行き、直線はドウデュースにすぐに交わされ、粘っていたが最後マテンロウレオにも交わされた。前走目黒記念もラストの足色が鈍く5着。やはりココでは能力が足りない印象。ディープインパクト産駒の成績が悪い事からも買い要素はあまりない様に思える。

8.ヴェラアズール

JC勝ち馬。阪神芝2-0-0-0だが、どちらも外回り。JC勝ち馬である事からやはり得意なのは上がりが切れる瞬発力勝負。しかし、宝塚記念は余程前が速くならない限り展開は向かないと考えられる。有馬記念はイクイノックス-ボルドグフーシュ-ジェラルディーナで決まり差し決着であったが、この馬は凡走。展開面、コース面からは買い要素はあまり無いと考えられる。しかし、末脚を発揮することができれば強いので其処は頭に入れておく必要がある。

9.ジャスティンパレス

天皇賞春勝ち馬。今年から馬体重増でG1G2勝利と本格化。鞍上は鮫島騎手に戻る。この馬の好走条件はスローからの瞬発力勝負。今回は展開は向かないと考えられる。ちなみにディープインパクト産駒は宝塚記念の成績悪いが、天皇賞春の成績は良い。何でだろう。天皇賞春の方がスタミナ必要な気がするが、実態は天皇賞春は長距離ゆえスローからの瞬発力勝負で、宝塚記念の方が前半のペースが流れ持続力勝負になるからだと思う。よって、ディープインパクト産駒は宝塚記念で走れない。2023年の天皇賞春はタイトルホルダーなど前に行った馬が故障、競争中止するなど前の馬には負担が大きかった。展開はこの馬に向いたと思う。鮫島騎手もルメールよりこのコース苦手なのであまり買い要素ない様に思えるが、本格化した今ならワンチャンあるかもしれない。

10.ディープポンド

前走天皇賞春2着、この馬の特徴は先行馬でズブい。スタミナ豊富。去年の宝塚記念は惜しくも4着。勿論今年もこの馬にとって得意な展開になりそう。個人的に前走よりも調子良く見える(前走は一昨年に比べてそもそも追い切り本数が少なく、加齢でもうダメだと思ってたらまさかの2着だった。)し、陣営の熱も感じるので凡走はしない気がする。紐で一考。

11.ジェラルディーナ

エリ女勝ち馬。武器は末脚で悪道でも走る。またエリ女、有馬記念と構想しているのでヴェラアズールと違い内回りでも差し足を発揮できる。鞍上は武豊騎手に乗り替わり。展開を読める騎手なので点乗りでも問題なさそう。牝馬の成績良いし買いたいが、フォトパドックが微妙。追い切りも微妙(素人目)。でも非根幹距離成績6-0-1-2、根幹距離成績0-2-2-6と、非根幹距離マスター。

12.アスクビクターモア

菊花賞馬。日経賞、天皇賞春と負けすぎな印象。菊花賞は逃げ切り勝ちでめっちゃ強かったです。早く調子取り戻してほしいです。本来であれば阪神内回りはこの馬の得意とするコースだと思う。ユニコーンライオンとドゥラエレーデが逃げ、その後ろに付けて、あとはダービーや菊花賞の時の様な粘り腰が有れば中々負けないと思う。ディープインパクト産駒であるが、脚質は逃げ先行で母方が欧州色強いので、当日の馬場がかなり軽い&復活の兆候があれば抑えたい。

13.ジオグリフ

皐月賞馬。メンバー唯一のイクイノックスに先着経験有り。しかもイクイノックスと同厩舎で仲良しらしい。身体つきがダート色強くてなっており、2200m持つのか不安。馬場が渋ればチャンスありか。

14.ブレークアップ

前走、天皇賞春惜しくも4着。スタミナ豊富なイメージ。地味だがいつも善戦しているイメージ。東京芝2400m(3勝クラス)でヴェラアズールの2着と言う実績もあり、毎回自分の能力をしっかり発揮している印象。展開一つで他馬が後手を踏むことがあれば全然馬券に絡みそう。ドイツ血統。

15.ユニコーンライオン

2年前の宝塚記念で2着に好走。今は衰えを感じる。緩みのないペースで逃げる。今回ドゥラエレーデも逃げたいらしいのでどうなるのか。基本向正面でペースが落ち着くがこの馬はどうするのか。すんなり逃げれば2年前の再現もありそう。

16.モズベッロ

超悪道巧者🐟

17.ドゥラエレーデ

3歳馬。持続力勝負になれば斤量53kgは魅力的かな。陣営がタフな流れを作りたいと言っており、ユニコーンライオンと共に逃げ濃厚。このコースのドゥラメンテ産駒の成績は滅法良い。瞬発力はないので内回りは歓迎。軽斤量を活かして粘り込みを狙うと思うので当日の馬場が大事。渋れば抑えたいかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?