(和訳) $URI Q1 2023 Transcript カンファレンスコール

Matt Flannery

オペレーターの方、ありがとうございます!皆さん、おはようございます。私たちの通話にご参加いただき、ありがとうございます。3ヶ月前、2022年に記録的な通期業績を達成した後、2023年も引き続きハードルを上げていくことをお伝えしました。そして、昨晩お伝えした業績にも表れているように、今年も好調なスタートを切ることができたと喜んでいます。アハーンの統合は順調に進んでおり、私たちのチームは計画を遂行し、お客さまに製品をお届けするために素晴らしい仕事をしています。そして、いつものように、記録的な大惨事を未然に防ぐことができたことを大変嬉しく思っています。

このような実行力と、当社の最終市場が引き続き好調であることから、当社は、大幅な成長、堅実な利益率の拡大、大幅なフリーキャッシュ創出という2023年通年のガイダンスを再確認する自信を持つことができました。まず、第1四半期の業績について説明します。総収入は30%増の33億ドルで、第1四半期の記録となりました。このうち、レンタル収入は26%増加しました。EBITDAは32%増の15億ドル、マージンは45.8%に拡大し、いずれも第1四半期の記録となりました。また、投下資本利益率は13.1%となり、過去最高を記録しました。

当四半期の設備投資額は7億9,700万ドルでした。また、今年1月までに、当社の戦略を補完する2件の買収を完了しました。昨年度の第1四半期および第4四半期に実施した施策と合わせると、私たちはお客様が求める需要をサポートする態勢が整っているといえます。

第1四半期の需要について、より詳細に見てみましょう。主要な産業分野では、非鉄建設業、工業用製造業、電力業が牽引し、全体的に成長しました。地域別では、全地域で2桁の伸びを示すなど、ほぼ同様の結果となりました。スペシャリティ事業では、レンタル収入が前年同期比24%増加し、モバイル・ストレージ・チームが牽引して全事業分野で力強い成長を遂げ、当四半期も優れた業績を達成しました。

スペシャリティ事業では、新たに6カ所の拠点を開設し、今年度は約40カ所のコールドスタートが予定されています。中古販売も当四半期のプラス要因で、2022年に販売を控えた後の数量が正常化したことが主な要因で、収益は前年同期比84%増となりました。また、回収率やマージンが好調であっただけでなく、需要の水準は、お客様の見通しや装備の必要性を感じていることを示す、もう一つのポジティブな兆候です。

資本配分に目を向けます。私たちは、利益ある成長を促進し、余剰資金を株主に還元することに引き続き注力しています。これは、優良企業の特徴であり、価値を最大化する手段であると考えています。当四半期は、バランスシートの強さとフリー・キャッシュ・フローの創出に支えられ、3億5,000万 ドル超を株主に還元しました。今後については、'23 年度末およびそれ以降の当社の事業について、引き続き楽観視できる理由があると考え ています。当面は、繁忙期に向けた当社の勢いと、業界の様々な好材料に後押しされています。

まず、社内外の顧客信頼感に関する指標は、2023年の成長に向けて継続されています。そしてこれは、現在の活動だけでなく、顧客のバックログの強さにも支えられています。さらに、3月の非鉄建設着工件数は30%以上増加し、Dodge Momentum Indexは前年比24%増となりました。また、ABIも同様に成長を示しており、前向きの問い合わせの要素は正しい方向へ進んでいます。これらの要因が相まって、2023年通年のガイダンスが再確認されたことを裏付けています。

長期的には、どのような経済環境においても回復力があると考えられる、当業界にとって数年にわたる重要な追い風を生かすことができると確信しています。第一に、インフラストラクチャーです。まだ始まったばかりですが、空港、橋梁、道路・高速道路など、さまざまな種類のプロジェクトにおいて、連邦インフラ法案による支出の増加が続いています。また、インフレ抑制法の適用を受け、クリーンエネルギーや先端製造業などのプロジェクトに取り組む顧客を支援する体制も整っています。

民間建設業界では、自動車、半導体、エネルギー・電力に代表される製造業への投資が引き続き堅調に推移しています。これらの追い風を受け、米国では今後10年間に2兆ドル以上のプロジェクト投資が行われる可能性があると報告されています。このようなプロジェクトにおいて、当社は競争優位性を発揮するために非常に有利な立場にあります。当社のネットワークの規模、製品やサービスの幅や深さなど、当社のチームはお客様にサービスを提供し、株主の皆様の価値創造を推進するための準備を整えています。

最後に、チーム・ユナイテッドが第1四半期に達成したその他の重要な成果を紹介したいと思います。私たちが「良いことをすれば良い結果が得られる」と話しているのは、以前からご存知のとおりです。ウォールストリート・ジャーナル紙では、正しいことをきちんと行っている企業を評価する「マネジメント・トップ250」や、すべてのステークホルダーに対して正しいことを行いながら、株主に対しても高い業績を上げている企業を評価する「ジャスト100」に選出されましたが、この分野での当社の取り組みが評価され続けていることは、最近も同様です。

つまり、2023年以降についても、長期的な戦略により、良いポジションを確保できていると感じています。私たちのチームは実行し、お客さまは私たちが比類のない能力でお客さまをサポートすることをご存知です。また、これまで一貫して実証してきたように、私たちは、バランスシートの強さとキャッシュフローの耐久性を活用しながら、ビジネスモデルの柔軟性を管理する方法を知っています。そして、このことが、価値創造に向けた複数の選択肢を与えてくれるのです。

最後に、テッドに引き継ぐ前に、5月31日にインベスター・デイを開催し、当社の戦略、主要施策、業績について詳細な説明を行い、その後質疑応答を行う予定であることをお知らせします。このイベントは、ニューヨークでバーチャルと直接の両方で開催される予定ですので、ぜひご参加ください。

それでは、決算説明会を行うテッドに電話を回し、その後、ご質問をお受けします。

それでは、テッド、よろしくお願いします。

テッド・グレース

マット、そして皆さん、おはようございます。第1四半期のプレスリリースをご覧のとおり、当社のチームは再び期待に沿う素晴らしい業績を達成し、重要なことに、通年で良好なポジションを確保することができました。また、マットは、2023年以降についても、市場機会、当社の戦略、チームの一貫した強力な実行力、そして当社が比類のない能力をもってお客様にサービスを提供することをお客様が知っていることから、引き続き良い感触を得ていると、うまく表現していると思います。

数字について説明する前に、1つだけ注意事項があります。これからお話しする数字は、一部の例を除き、プロフォーマとして、前年同期にアハーンの2022年第1四半期の単体業績を含めるように調整した報告通りの数字です。ということで、第1四半期のレンタル収入は27億4,000万ドルと過去最高となりました。前年同期比で5億6,500万ドル(26%)の増加です。

レンタル収入のうち、OERは4億69百万ドル(26.1%)増加しました。当社の平均保有台数は25.6%増加し、4億6,000万ドルの利益をもたらし、保有台数の生産性は報告どおり2%増加し、さらに3,600万ドル追加されました。これは、1.5%または2,700万ドルという通常の保有台数の増加により一部相殺されました。

また、レンタル事業では、付帯収入が9,300万ドル(28.3%)増加し、再レンタルが300万ドル(6.1%)追加され ました。なお、プロフォーマベースでは、レンタル収入は16.6%の大幅増、車両生産性は5.9%の健全な増加となっています。2022年の大半の期間、車両を保有していたため、より正常な台数に戻ったため、第1四半期の中古売上は84%増の3億8800万ドルでした。調整後の中古マージンは、好調な小売価格の継続に支えられ、170ベーシスポイント増の59.5%となりました。

EBITDAに移ります。当四半期の調整後EBITDAは、3億6400万ドル(32%)の増加を反映し、第1四半期の記録となる15億ドルを超えました。この金額には、レンタル料が3億1,300万ドル増加し、このうちOERが2億8,500万ドル貢献しました。アンシラリーは29百万ドルの増加、再レントは1百万ドルの減少となりました。

レンタル以外では、中古販売が調整後EBITDAに約1億900万ドル、その他の非レンタル事業がさらに500万ドル寄与しました。販売費・一般管理費は、主に手数料の増加および特定の裁量的費用の継続的な正常化により、63百万ドル増加しました。しかし、売上高に対する比率では、前年同期に比べ120ベーシスポイント減少し、11.6%となりました。

第1四半期の収益性を見てみましょう。調整後EBITDAマージンは、報告ベースでは70ベーシスポイント、プロフォーマベースでは160ベーシスポイント増加し、第1四半期の記録となる45.8%となりました。これは、報告ベースでは48%、プロフォーマベースでは53%を上回るフロースルーに相当します。そして最後に、調整後EPSは5となり、これも第1四半期の記録となりました。これは、前年同期比で1株当たり2.22ドル、約39%の増加です。

次に設備投資についてです。レンタル用設備投資総額は7億9,700万ドルで、レンタル用設備投資純額は4億900万ドルでした。これは、前年同期比で100万ドルの増加であり、2023年の成長に対して良い位置を占めています。投資資本利益率とフリー・キャッシュ・フローについては、12カ月累計で13.1%と新記録を樹立しました。これは前四半期比で40ベーシスポイント、前年同期比で220ベーシスポイントの増加です。これは、現在の加重平均資本コストを310ベーシスポイント上回るものです。フリー・キャッシュ・フローも好調で、当四半期は4億7,800万ドル、LTMフリー・キャッシュ・マージンは13.5%となり、大幅な成長を続けながら資金を確保しました。

バランスシートに目を向けます。当四半期末のレバレッジ・レシオは1.9倍となり、前四半期比および前年同期比ともに10ベーシス・ポイントの低下となりました。また、3月末の流動性は26億5,000万ドルを超え、2027年まで長期債の満期はありません。また、配当金1億300万ドル、自社株買い2億5,000万ドルを含む3億5,300万ドルを当四半期に株主に 還元しました。

今後については、昨夜、すべての指標においてガイダンスを再確認したことをご承知おきください。市場全体で見られる多様なモメンタムとお客様から寄せられるご意見に基づき、2023年が当社にとって記録的な年になることを確信しています。総収入は137億ドルから142億ドルの範囲となる見込みで、通期では中間値で約20%の成長、プロフォーマでは12%の成長を見込んでいます。総収入のうち、中古品のガイダンスは13億ドルを想定していることをお伝えしておきます。

調整後EBITDAの範囲は66億ドルから68億5,000万ドルのままです。報告ベースでは、中間値で、通期の調整後EBITDAマージンはほぼ横ばい、フロースルーは48%程度を想定しています。しかし、プロフォーマベースで考えると、当社のガイダンスは引き続き、EBITDAマージンが約80bp拡大し、フロースルーが50%台半ばになることを意味しています。設備投資額については、総額で33億ドルから35億5,000万ドル、純額で20億ドルから22億5,000万ドルの見通しを立てています。

最後に、フリー・キャッシュ・ガイダンスは21億ドルから23億5,000万ドルで、これは配当、買戻し、M&Aを行う前のものです。

それでは、質疑応答のため、オペレーターに電話をお回しください。

オペレーター、回線を開いてください。

質疑応答

オペレーター

[最初の質問は、Melius ResearchのRob Wertheimerさんからのものです。

ロブ・ワートハイマー

そこで最初の質問は、基本的に需要についてです。あなたは非常に良い概要を説明してくれました。しかし、ダッジや調査などのことは置いておいて、現場で見ていること、お客様から聞いていることだけを考えてみます。メガプロジェクトの資金が流れ始めているのをご覧になっていますか?また、融資の見積もりや提案に多くの動きがありますか?また、今年に入ってからの需給について、例年と比較して何か違いはありますか?今年も引き続き需給が逼迫しているようですが、需給に支えられた価格設定が続いているのでしょうか?

Matt Flannery

冒頭のコメントで述べたような広範な需要に対応するため、当四半期は地理的にどの事業部も、また現在ではすべての専門事業部も2桁の成長を示しており、これはここ数年来の勢いが続いていることを意味します。また、当四半期において、当社がカバーするすべての業種がプラスを維持しました。技術的に正しいのは1つだけです。ディザスター&リカバリーは少し落ち込みましたが、これは昨年の第1四半期に132%のコンプの伸びを記録したことによるもので、当社のビジネスの1%にあたります。

したがって、基本的には、すべての業種、すべての地域、すべての製品ラインにおいて、需要は引き続き旺盛です。ですから、私たちはこの点については満足しています。また、需給関係については、メガプロジェクトの影響もありますが、先ほどお話ししたような幅広い需要に支えられていると考えています。業界全体が引き続き堅調に推移し、規律を守っていくためには、非常に建設的な市場だと考えています。私たちは、このような状況下でも、金利を高く維持することができると考えています。このような需要に支えられ、ガイダンスを再確認することができたことを嬉しく思っています。

ロブ・ワートハイマー

そのため、かなり手応えを感じています。それから、家賃のグロスマージンについてですが、これはレートとコストのバランスを示しているのでしょうか?それとも、アハーンの参入やその他の要因によるところが大きいのでしょうか?それでは、この辺で終わります。

テッド・グレース

はい、ロブ、こちらはテッドです。これは私がもらうよ。これが、アハーンの影響に関する表示です。はっきりさせておきたいのは、これは予想通りだったということです。マージンを見ると、マージンが低いことが分かっている事業を買収したという事実が反映されています。統合すれば、このような影響が現れるでしょう。

オペレーター

次の質問は、Evercore ISIのDavid Raso氏からです。

デビッド・ラソ

多くの人にとって、アハーンが報告された数字にもたらしたドラッグは、その大きさに少し驚かされたのではないでしょうか。そして、私は、今後の生産性についての感覚を得ようとしているのですが、レートコンプが難しくなることは承知しています。しかし、アハーンや小規模な買収によって改善されたと思われますが、特にアハーンについては、なぜそのような影響があるのか、教えてください。また、残りの期間の生産性への影響、報告された数字の足を引っ張っているミックスやその他の要因を改善できますか?

それから、オフセットがあるのは承知していますが、もちろん、レートコンプは難しくなっています。私たちは皆、報告された数字の中で、通年で2%以下になるのかどうかを見極めようとしているのだと思います。なぜなら、ベースケースでは、生産性は年間を通じて鈍化すると考えられていたからです。しかし、今回2という数字が発表されたことで、私たちは、年末までに生産性が横ばいから下降に転じるかどうかを見極めようとしているところです。

Matt Flannery

はい、それではお手伝いさせていただきます。まず最初に、皆さんにプロフォーマを見るように促しますね。あそこにはアハーンのベースが入る。それが私たちのビジネスの管理方法です。これは、私たちがどのように資産ベースを取得し、そのベースを比較する基準年に置いているかということです。ですから、その基準年度がないことで、4ポイントほどのズレが生じます。プロフォーマと報告書の間のこのギャップは、今後も続くと思われます。

また、簡単に説明します。アハンが持っていた資本を基準年に追加し、その資本から生み出された収入 -- 家賃収入 -- を考えると、約40%、1ドルあたり約0.40ドルでした。これを我々の経験に当てはめると、1ドルあたり60%程度となり、これが希薄化効果です。また、今年度いっぱいは、報告されているものとプロフォーマのものとの間に4%のギャップが生じると考えています。

つまり、ベースラインに追加するものは、すでに起こったことなので、変化ではありません。ベースラインなのです。これらの資産で改善できることがあれば、それは車両生産性の向上に反映されるでしょう。皆さんもご存知のように、エッグスクランブルは、事業全体におけるフリート(車両)です。私たちは店舗を統合しています。私たちは1つの単一市場を持っています。そのため、重複していた顧客の明細を統合しました。これらはすべて、報告書およびプロフォーマベースで報告し続けることで改善されるでしょう。

これで、このギャップは十分に説明できたでしょうか、デビッド?

デビッド・ラソ

1四半期はそうかもしれないが、1年を通してこれほどまでに差が開くというのは、どう考えてもおかしい。あなたの傘下に入れば、もっといいレートが得られるのでは?

テッド・グレース

しかし、それは[Indiscernible]で追加されることになる。

デビッド・ラソ

艦隊の10%くらい。今の艦隊の10%くらいでしょうか?ですから、重要性がないわけではありませんが、大規模な買収というわけではありません。第1四半期の考え方は、大きな買収がうまく入ってくることをモデル化するチャレンジだったのだと思います。しかし、そのギャップが年間を通じて縮まらないというのは、少し興味深いことです。このドラッグを改善し、少なくすることができるとお考えですか?

テッド・グレイス

時間をかけて、確かに、私たちは格差を縮めるという考えを持っています。つまり、それは機会の一部だったわけです。私たちは、より良い資産の所有者になるという話をしましたが、それには時間がかかりますよね?ですから、ドルという粗い計算で見た場合、いつまでも40%のままだとは思いません。私たちの意図は、時間をかけて適切な水準に近づけていくことですが、それには時間がかかります。しかし、それには時間がかかります。

Matt Flannery

ですから、時間を短縮し、クロスセルを改善することで改善が見られるようになりますが、それがすべて負債に反映されるわけではありませんね?しかし、それはすべて、ご指摘の通り、全体的な業績の10%に過ぎないのです。本当の意味での業績向上は、残りの90%である自社の資産基盤の改善でしょう。そのため、計算することは可能ですが、正確には3.5%から4%の間に収まるというのが、今年度末の予想です。

デビッド・ラソ

[Indiscernible]です。

Matt Flannery

はい、もちろんです。

デビッド・ラソ

2024年についてどのように考えているのか、ちょっと聞いてみようと思っていました。サプライヤーの中には、24年の受注を見込んでいるところもあるようですが、数年単位のプロジェクトに興味があるようです。決して24年のガイダンスを求めているわけではありませんが、ただ、あなたが今年の設備投資を検討する際に、サプライヤーから23年以降のビジネスについてどのような話を聞いているのか、その感覚をつかみたいのです。

24年のプロジェクトについて考えているとき、サプライヤーから23年以降のビジネスについてどのような話を聞いているのか、今現在の状況について少し教えてください。彼らは、23年以降をどう考えるかを考えていたのでしょう。

Matt Flannery

そうですね。来年はサプライチェーンが良くなると考えています。ですから、これほど前倒しする必要はないと考えています。第4四半期には、おそらく700人ほどを追加で採用したのを覚えています。そして、第1四半期にはさらに400人分の追加を行いました。ですから、今年もその必要があったと思っています。

来年については、それを期待しているわけではありません。もし、今年のピークシーズン中に多くの遅れが見られるようになったら、ベンダーと再検討する必要があるかもしれません。しかし、第3四半期末から第4四半期にかけて、このような話をもっと普通にできるようになると思いますし、枠の確保を確認することができるようになるでしょう。今、私たちはずっと彼らと話をしています。しかし、具体的な数字を出すことに関しては、サプライチェーンが今日、そのようなことをしなければならない状況にあるとは思っていません。

デビッド・ラソ

需要側でも、あまりにもですが。何か、複数年プロジェクトについて、どう考えているのか、教えてください。あるいはどうぞよろしくお願いします。

マット・フラナリー

私も先月、電気自動車の工場をいくつか見てきましたが、こうしたプロジェクトは、多くの設備を必要とする複数年のプロジェクトになりそうです。ですから、報告書や開始時期だけでなく、冒頭で申し上げたように、これらのメガプロジェクトの多くが複数年にわたるプロジェクトになると予想しています。インフラは複数年にわたる支出になると考えていますが、IRAはまだ顕在化し始めたとは思ってもいません。ですから、これはすべて将来の追い風です。

テッド、何か追加することはありますか?

テッド・グレース

そうですね、デビッド、あなたの会議でもある程度は話したと思うのですが。しかし、インフラを例にとると、この法案では、年間約1,000億ドルのインフラ投資が行われる予定です。私たちはまだ、その立ち上がり段階にいるのです。ですから、2023年にその水準に達することはないでしょう。しかし、それが2024年には追い風となるわけです。そこで、数字の次元を変えてみます。

2023年にその半分が投入されるとすると、米国の非鉄建設市場全体が9,000億ドルという中で、500億ドルのインフラ投資が追加されることになります。2024年になれば、年率換算でその半分が投入されるわけですね。そして、IRA、自動車、半導体、LNGの5つの主要な追い風を考慮し、このロジックを考えました。設備投資に関する質問に戻りますが、24年までの設備投資の見通しとその軌道は、今年後半の設備投資をどう考えるかを決める上で重要です。

何か付け加えることはありますか?デヴィッド、いかがでしょうか?

デビッド・ラソ

はい、ありがとうございました。他に質問があれば、折り返します。

オペレーター

次の質問は、UBSのスティーブン・フィッシャーです。

スティーブン・フィッシャー

マージンの話に少し戻りたいのですが。当四半期に発生したアハーン社からのレンタル売上総利益率の引き下げは、どの程度の期間にわたるものでしょうか?言い換えれば、そのようなグロスマージンを年間を通じてモデル化した場合、やはり前年比でのドラッグが報告されるのでしょうか?

テッド・グレース

はい、そうなります。念のため申し添えますが、彼らのビジネスをLTMベースで見ると、私たちが買収した当時はEBITDAマージンが30%台半ばだったと報告されています。ですから、シナジー効果があったとしても、それを下回ることは明らかです。ですから、この影響は、私たちが買収するまで続くでしょう。前年同期比170%減の売上総利益率に注目すると、Steve. プロフォーマベースでは10ベーシスポイントの上昇でした。これは、アハーンの影響が当四半期にどのようなものであったかを明確にするものであります。この影響は、2023年まで続くと思われます。これは、2023年まで続くであろうアハーンの影響を具体的に示すものです。質問に対する答えになりますか?

スティーブン・フィッシャー

はい、そうです。でも、その170というのは、1年の間になんとなく小さくなっていくものなのでしょうか?それとも、170のままなのでしょうか?

テッド・グレース

つまり、シナジー効果によって利益率が低下することを除けば、大きなデルタを考慮する必要があるのです。しかし、私たちはこれを単独で話しているのです。

スティーブン・フィッシャー

では、以前にもお答えしたかもしれませんが、稼働率の低下など、アハーン社以外で粗利率を押し下げる要因はありましたか?

テッド・グレイス

しかし、それは本当に群れであり、それを見ることができるのは、家賃の粗利益率を見ればわかります。しかし、それは本当に群れであり、それを見ることができるのは、賃貸料粗利率を見ればわかりますよね?これは、例えば、前年同期比320%減からプロフォーマでは100%減となります。プロフォーマでは、前年同期にアハーンが含まれているだけですが、その他の会計上の調整、例えば、航空機の時価評価などが、プロフォーマでの100ベーシスポイントの大部分を占めています。また、車両や設備の統合に伴う短期的な一時的費用とでもいうべきものが、この差を説明しています。

スティーブン・フィッシャー

それから、ひとつだけ簡単なフォローを。中古販売のタイミングはどのように考えるべきでしょうか。今はまだ価格が良いので、前倒しで販売されることが多いと思いますが、一般的な季節性からすると、中古品の販売は年の後半になることが多いと思います。では、今年の残りはどのように考えればよいのでしょうか。

Matt Flannery

はい、ご指摘のとおりです。通常、第1四半期と第4四半期の売上は大きく、歴史的には第4四半期が最も大きいのですが、ここ数年は小売業が中心だったのに対して、他のチャネルを開拓するにつれて、より正常な周期に戻ると考えています。ですから、第2、第3は少し控えめにして、第4はフリートのレンタルが終了するにつれて、再び増加させるとお考えくださいますか?それは理にかなっています。第1四半期と第4四半期は、稼働率が低い時期です。そのため、フリートが売りやすい時期なのです。

オペレーター

次の質問は、クレディ・スイスのジェイミー・クックです。

ジェイミー・クック

続けて2つだけ質問させてください。マージンについてですが、テッド、いつごろから50%台半ばの正常なマージンに戻るとお考えですか?アハーンの統合に伴い、2024年までにそのような状況になると予想できますか?

続いて、私の質問です。どこもかしこも好調のようですね。顧客の種類や規模に違いはありますか?大口顧客は、あなたがおっしゃるような大規模なインフラプロジェクトをより深く理解できるため、より強いのでしょうか?顧客側でも何かありますか?

テッド・グレース

もちろんです。マット、私が最初の1つを、あなたは2つ目をお願いします。

テッド・グレース

ジェイミー、フロースルーについてですが、マットが言ったように、第1四半期はプロフォーマ・フロースルーが53%でした。これは、通期ガイダンスの50%台半ばとほぼ同じと見ています。しかし、年初に予想した通り、フロースルーが維持されていると確信しています。ですから、第1四半期がそこから逸脱することはないと考えています。

また、フロースルーについては、多くのものがそうであるように、波があります。しかし、私たちは、サイクル全体を通して50%から60%のフロースルーを目標にすると話しています。しかし、私たちは、このサイクルの成長段階において、この目標がちょうどフェアウェイの真ん中に位置するものと考えています。ですから、これはガイダンスと一致しています。

Matt Flannery

先ほど再確認した私たちのガイダンスでは、そうなっています。

テッド・グレース

はい。

マット・フラナリー

しかし、これは非常に健全なプルスルーと見ています。しかし、全体としては需要は来ており、おそらくプロジェクトの規模が大きいため、事前に計画を立てているのでしょう。第1四半期から今日に至るまで、そして昨年の第4四半期も、お客様のニーズに対応できるような体制を整えていくことについて、より多くの話し合いを行っています。このような大規模なプロジェクトに対応するためには、リソースや車両、人材、能力などが必要であり、大企業が有利になると考えているからです。というのも、このような大きな仕事に対応するためには、リソースや車両、人材、能力が必要だからです。そのため、私たちのビジネスの大部分を占める大口顧客に対して、少し偏った見方をしています。

オペレーター

次の質問は、ゴールドマン・サックスのジェリー・レヴィッチ氏です。

ジェリー・レビッチ

スライドデッキのスライド34は非常に興味深いものです。過去10年間、さまざまな経済環境の中で、貴社のマージンは45%を超えています。次の景気後退期にも45%以上のマージンを維持できるという確信のレベルについてお聞かせください。過去10年間、業績が悪化したときでも、そのレベルを維持できるのでしょうか?

テッド・グレイス

つまり、私たちは事業の能力について非常に自信を持っており、これは構造的な利益であると言えるでしょう。景気後退局面での事業展開については、どのような景気後退局面を想定しているかが重要で、それによって取るべき行動が変わってきます。COVIDでは、レンタル収入が9%減少する中で、EBITDAマージンが50ベーシスポイント圧縮されました。このようなシナリオで、私たちができることは、コスト削減です。

つまり、1,500から2,000ベーシス・ポイントという構造的な改善は、絶対に持続可能であると確信しています。どの程度になるかという閾値のようなものを示すのは難しいのですが、それは単に仮定的なものであるため、言うことはできません。また、マージンを見るとき、私たちが行ったことは、コアビジネスが行ったことを過小評価するものであることを忘れないでください。マットと私は、このことについて何度も話し合いました。

しかし、2014年以降に行った買収を差し引くと、当社のEBITDAマージンは51%から52%の範囲になります。ですから、私たちはそれらの事業を統合してきました。戦略的にもメリットがありました。財務面では、リターンの観点からも、株主への利益還元という観点からも、正直なところ、ホームランでした。しかし、統合の際にいつも話しているように、マージンの希薄化を招きました。このグラフを見ると、本業における収益性の向上がいかに強力であったかがわかると思います。マット、何か付け加えることはありますか?

マット・フラナリー

いや、よく言ってくれた。それだけが、私が付け加えることです。.

ジェリー・レビッチ

テッド、M&Aについてお聞かせください。スペシャリティのパイプラインはどうなっていますか?また、これからスペシャリティの比率を構造的に高めていく上で、注目している事業があれば教えてください。

Matt Flannery

しかし、私たちは、最初のフィルターとして、新製品を提供することに傾注しますが、いくつかの事業について、規模を拡大し、カバーモデルを充実させることもチャンスです。私たちは、かなり強力なパイプラインを引き続き検討しています。しかし、お分かりのように、財務的な意味を持つようになるには、トレンドを超えるには多くのことが必要です。だからといって、パイプラインを整備していないわけではありません。

ですから、差し迫ったものがあるわけではありませんし、オープンマイクでお話しするようなこともありませんが、引き続き検討していきます。M&Aは当社の強みだと考えています。M&A、そしてM&Aをより重要な形で統合し、製品のクロスセルを行うことは、私たちにとって本当にチャンスだと考えています。ですから、引き続きパイプラインを整備していくつもりです、ジェリー。

オペレーター

次の質問は、Wells FargoのSeth Weberさんです。

セス・ウェバー

大口顧客や長期契約にシフトしていくモデルとの相互作用について、少しお話しいただければと思います。その影響についてどのようにお考えですか?売上総利益率とEBITDAマージンの両方への影響について、どのように考えるべきでしょうか。レートはもう少し競争力があると思いますが、もしかしたら、機器の引き取りや回収、メンテナンスなどを減らすことで、バックエンドでマージンを補うことができるかもしれません。大口顧客や長期的なプロジェクトが増える中、長期的なマージンについてどのようにお考えですか?

Matt Flannery

もちろん、ガイダンスをご覧いただければおわかりのとおり、大幅な変動は想定していません。その理由のひとつは、先ほどのご指摘のとおり、大口顧客はスポット価格に対してもう少し良い価格を設定することになります。しかし、あるプロジェクトに1億ドルを投じ、それを数台の......しかも長期レンタルなので稼働率が高く、1件あたり100万ドルの仕事を100件に分けなければならないのと比べれば、サービス提供のコストは低くなりますよね?つまり、ロジスティクスの面でも、すべてのサービスコストが少し低くなるわけです。その結果、売上総利益率やEBITDAマージンなど、マージンプロファイルに大きな変化はないものと考えています。

セス・ウェバー

それから、テッドやマットはレバレッジがレンジの下限を下回っていますが、株価は明らかにプレッシャーになっています。自社株買いについて、何か最新の考えはありますか?プレスリリースでは、今年中に10億ドルを完了させるということでしたが、そのための資本配分について、何か追加的なメッセージはありますか?

テッド・グレイス

私が言いたいのは、私たちは一貫して、とても快適で一貫した自社株の買い方をしてきたということです。ですから、哲学的にとても良いことだと感じています。戦略を変えるという観点からは、現時点では考えていません。.

私たちは一貫して、ドルコスト平均法というシステマティックな実行を信奉してきました。ですから、当四半期に2億5,000万ドルを買い戻しましたが、これは明らかに10年後の通期の1四半期にあたります。ですから、私たちは歴史的に、傾倒したり戦術的に行動したりすることはありませんでした。それを日和見主義的と呼ぶ人もいます。私たちは、それがうまく機能したと考えています。率直に言って、自社株買いを実行する最も効果的な方法に関する多くの研究を見ると、これは正しい戦略だと思います。

運営者

次の質問は、KeyBanc Capital MarketsのKen Newman氏からです。

ケン・ニューマン

私の質問はほとんど終わってしまいましたが、ここでいくつか簡単な質問をさせてください。テッド、聞き逃したら申し訳ないのですが、社内顧客アンケートの結果、今回の注文と前回の注文のどちらが多かったかについて教えてください。

テッド・グレイス

しかし、ここ数週間、あるいは数ヶ月の間、顧客満足度に変化は見られず、非常に心強い状況であることは確かです。このような質問を受けたことがあります。また、小規模銀行に関するいくつかの問題以降、何が起きているのか、という疑問を持たれていることも事実です。しかし、どのような指標を用いても、そのような現象は見られませんし、ミックスに対する顧客の信頼感も同様です。

ケン・ニューマン

また、投下資本利益率についても少し触れられましたが、これは引き続き改善されています。これはインベスター・デイで話すべきことかもしれませんが、長期的にこの数値を向上させることについて、どのようにお考えでしょうか。また、特にアハーンのマージンへの影響に対処するために、どのような手段を講じることができるでしょうか?

テッド・グレース

そうですね。これは、リーダーシップ・チームとしてよく話し合っていることです。リターンの分解にはさまざまな方法がありますが、マージン×キャピタル・ベロシティ(資本速度)ということです。私たちは、この事業のマージンを引き続き向上させることができると考えています。私たちは、フロースルーを50%から60%にすることを目標に話しています。それが実現すれば、当然、マージンは増加します。資本速度の面では、さまざまな方法で改善を図りますが、私たちは、車両の生産性を向上させることを目標としています。これは、資本回転率について考える別の方法です。ですから、私たちは、より高い利益率とより高いリターンを長期にわたって実現し続けることを期待しています。

マット、何か追加することはありますか?

マット・フラナリー

いいえ、違います。ただ、もう一度言いますが、私たちのガイダンスを見ると、それを乗り越えられないとは思っていないのです。

テッド・グレイス

はい、質問の答えになっていると思います。

ケン・ニューマン

最後にもう1つだけ、お願いします。OECのフリート販売にともなう収益について、通期での見通しを教えてください。また、通期の見通しの中で、この点をどのように位置づけているのでしょうか?

テッド・グレース

ですから、この四半期では71.5%です。OECの販売額は5億4,300万ドルで、売上高は388億円でした。通期の見通しについては、引き続き20億ドルのOECを販売する予定です。売上高は引き続き13億ドル程度を見込んでおり、1ドルあたり0.65ドル程度に換算されます。

1月にお話ししたとおり、この数字は1月以降変わっていません。今年に入り、使用量を増やすということで、2022年にはリードしていなかった他のチャネル、特に卸売に傾注していくことになります。それらは資本をリサイクルする手段としては効率的ではありませんが、寄り添っていくつもりです。

また、アハーンの販売をより多く導入することで、その効果も期待できます。つまり、55%対71%というのは、このようなことを想定しているのです。第1四半期に言えることは、非常に強いということでしょうか。1ドル=0.715ドルで、92ヶ月前の機器を販売したのですが、率直に言って、より多くの機器を販売したことになります。これは、マットが言ったように、この機器の需要が最終市場を物語っていると思います。

オペレーター

はい、役に立ちました。次の質問は、RedburnのNeil Tylerさんです。

ニール・タイラー

私からは、2つほどお願いします。まず、最終市場と顧客構成についてですが、当然のことながら、非住宅市場の構成要素は嵐の目にさらされる傾向があります。商業用不動産の減速は、ある種、商業用不動産に集約されます。現在のベースビジネスのうち、宿泊施設、オフィス、店舗などのプロジェクトがどの程度を占めているのか、大まかにでも教えてください。それが最初の質問です。

それから、アハーンとの統合について、もう少し詳しく、あるいはいくつかの例を挙げてお話しいただけないかと思います。まだ日が浅いのは承知していますが、あの会社の商習慣をどのように変えているのか、そのあたりについて教えてください。支店の統廃合のような話もされていましたね。しかし、そのギャップを埋めていただけると非常にありがたいです。

Matt Flannery

もちろん、アハーンの部分は私が担当し、テッドは商業施設やオフィスに関する情報を補足してください。おそらく、みなさんが最も注目している分野のひとつだと思いますが、あまり知られていないようなので伏せます。しかし、アハーンとの統合については、準備段階で申し上げたように、順調に進んでいます。この取引は、車両、不動産、人材など、すべてキャパシティを確保するためのものでした。私たちは、航空機と不動産について、計画通りに進めていますし、それを通じて作業しています。市場開拓を1つの市場開拓に統合する計画もあります。そして、いくつかの例では、私たちが話している40のコールドスタートをサポートするために、不動産の一部を再利用することを意味します。

というのも、ある店舗には統合するのに十分なキャパシティがあったからです。私たちは、他の不動産を活用して、専門店ビジネスの成長に役立てています。これが、不動産の観点からの意見です。また、他のチャネルを開拓するという点では、テッドも指摘していた通りです。

人の面では、本当にポジティブな驚きがありました。私たちは常に、人とうまく付き合い、彼らがうまく組織に溶け込むことを期待していましたが、それは予想以上でした。また、この事業単体では離職率がかなり高いのですが、それを改善し、離職率を当社と同じように、より当社らしくすることができたのは喜ばしいことです。これは本当に重要なことです。また、最終的な生産能力については、非常に満足しています。

テッド・グレイス

はい、それとニール、もう一枚は私が持っていきますね。そこで、ちょうど寸法を測ってみることにします。国勢調査局の建設省のデータを使用します。私たちは、ご質問のような詳細な垂直方向の追跡は行っていません。ですから、政府のデータという文脈で話をするのは、もう少し簡単です。

しかし、それを踏まえた上で、商業用として定義されるものを見てみると、非常に幅広いセグメントですが、非鉄金属全体の約12%、9000億ドルの市場のうち約1100億ドルということになると思います。また、オフィスは別の分野として、約750億ドル、約8%の規模になります。つまり、これは次元の違う話なのです。約20%です。オフィスビルから、先ほど申し上げたように、食料品店、ガソリンスタンド、その他諸々まで、あらゆる分野に及んでいます。

しかし、これには別の文脈を加えることが重要だと思います。製造業に目を向けると、製造業も1100億ドルの市場であり、全体の約12%を占めています。電力は1,000億ドルそのものです。これは11%です。そしてパブリックは3550億ドルの市場で、これは40%です。ですから、このような懸念のある分野については、これまでお話ししたような、経済的に絶縁された、比較的絶縁された機会の多い分野と比較すると、製造業、電力、公共は建設全体の60%以上、ご質問のような分野は20%と、楽観的に考えることができるのです。

オペレーター

では、最後にマット・フラネリーさんにご挨拶をお願いします。

マット・フラナリー

オペレーターさん、ありがとうございました。そして、今日のところはこれで終わりです。ご参加いただいた皆さまに感謝いたします。そして、約6週間後のインベスター・デイ、そして7月下旬にまた皆さんとお話しできることを楽しみにしています。また、ご質問があれば、いつでもテッドにご連絡ください。

オペレーター、通話を終了してください。

オペレーター

ありがとうございました。これにて本日の通話を終了します。ご参加ありがとうございました。いつでも切断してください。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?