【進捗】Twitterでラフ画を公開したよ

どうも。
春休み中にデビューなんて叶わなかったとむかです。

家賃が今までの倍もするマンションに引っ越し、バイトに励み(?)…

モデル用の立ち絵はしばらく進捗が出ていません。
また低迷してますやる気が。

大学は少しだけ、ほーんの一部だけ、対面講義を再開して去年よりは精神的に楽です。
友達に会えますからね。

春休みの間の話をしましょう。
Twitterのスペースでたくさんの出会いがありました。

その中でも2人のVtuberさんがデビューされています(1人はまだテスト配信のみ)。

ここで勝手に紹介するのは憚れるので、私のTwitterから飛んで行けただけたら…と。
よくリツイートをしてますし、リプのやり取りも多少ありますので。

どちらも、イラスト及びLive2Dモデルはご自身で用意されていて、立派な先輩です。

私は一体何をしているかと言うと、ラフ画をTwitter上で公開したのに合わせて、アイコン画像及びヘッダー画像を用意しようと、とりあえずラフを元にSDキャラを書いています。

ちょうど線画が完成したところです。

デザインが確定しているので、モデル用の線画とは桁違いの進捗の速さです。

だってあのラフ画、顔の部分なんて12月末にはありましたから…

未だに線画が一部しか。

問題が一つあるとしたら5月31日までに、YouTubeに日本在住で広告収入を得ていることを申請するために、チャンネルの収益化を達成することがベストであることです。

期日以降には一切その申請ができないのか…を調べていないので、そこは私の落ち度ですが、まずい状況だなぁと。

まぁ収益化する意思が私にあるかと問われると、あまりない…
いや、どうせ無理だろという展望のなさが強いとも言えます。

のりプロの皆さんのようにデビュー配信から4日で収益化ができるようなブランド力やカリスマ性も実力もありませんからね。

努力するところから始めないといけません。

さて、話が長くなると、課題が大変なことになるので…

今日はそーんなかんじです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?