見出し画像

TypeScript 入門の記録(11)三目並べを作ってみる(その5)

前回、Reactチュートリアルの三目並べをTypeScriptで作ってみる中で、Boardクラスの state の受け渡しができませんでした。今日は、このエラーの解決から始めます。

インタラクティブなコンポーネントを作る(解決編)

三目並べでは、Board が管理する state のコンポーネント受け渡しが鍵です。これを解決しなければ先に進めないのです。

エラーの原因を調べる

どうやって受け渡しすればいいのか?調べていると、「TypeScriptでReactを書くときはStateのパラメータに?を付けるnaughtLdyのメモ帳)」という記事が目に留まりました。この記事のコードを見ると、コンポーネントの props と status を interface として定義して、それを受け渡しすれば良いことがわかりました。なるほど!

Boardのproprsとstateを定義

今度は、TICTACButton関数の方の props 受け渡しでエラーがあると表示されています。こちらも修正が必要です。

PropsというTypeが無いので。。。
Props→IButtonPropsに修正

ここで、Boardコンポーネントの呼び出しでエラーが発生しています。

Boardはそのまま埋め込むとNG

IButtonPropsのvalueが設定されていないのでエラーが発生しています。そこで、IButtonPropsのvalueを省略可能に修正します。

IButtonPropsのvalueを省略可能に修正
エラーが解決できました。

ここまでのコードを実行してみます。ボタンをクリックしたら、コンソールに"click"と表示されればOKです。

ラベルなしのボタンをクリックするとコンソールに"click"と表示

ここまでの動作が確認できたので、次はボタンをクリックしたら、Boardの対応するstateの要素を表示するようにしたいと思います。が、今日は、ここまで。この続きは、また次の週末の予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?