見出し画像

無個性な僕が好きな神絵師を30日で完コピしてみる企画第一弾まとめ

ここでは米室様(https://twitter.com/yosk6000完コピ企画で

・どのくらい成長するのか
・成長ポイント(改善された点)

を主に書いていきます。


早速、企画の絵です。

企画前の絵
企画後


【どのくらい成長するのか・成長ポイント】


総じて神絵師から吸収できることは多い。
大きく分けて下記3つ。

①色使い
②構図
③デザイン

①ではカラー分析が大きく役に立った。
米室さんが使う色の傾向がつかめて、
ベースカラー~差し色まである程度法則が見えてくると、
自分にも応用できることが分かった。

②では魅せたいものを決めることの重要さを学んだ。
どういう構図かを分析し、なぜその構図にしたのかまで
把握することで自分が魅せたいものに対する構図が分かる。

③では、特に服のデザインについて学んだ。
着るものによって陰影が変わるのであらかじめ決めることが
大事なんだと。

【総括】


ひとまずお疲れじぶん。
思い付きでやってみたが、以外にも走り切れるものだと。
(計画はよく変更していたが、、、)

ただ完コピといってもなかなか真似るって難しいんだなと感じた。
勿論、模写やトレースではなく、
あくまでその神絵師のテイストや絵柄を完コピなので仕方ないが。

まぁ、やってみて成長を感じれたことは何より。
これをやると必然的に作品数が増えるし。

多分、デッサンデザインが大事なのかなと感じた。
引き続きやっていこう♪

第一回、米室様ありがとうございました。
第二回はLAM様だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?