見出し画像

夏(期講習)フェス(ティバル)

JJ に出ることになった。
ネットでJJと略されていて、完全に茉莉花ジャスミンやん!と思った。

JAPAN JAM2024
今日一斉に僕たちのバンドも先輩も後輩も発表になってた。起きたらすぐ発表の時間で、Twitterをぼーっと見てると、みんなが憧れのフェスです!みたいなことを書いていて そうなのかー。と思った。

そもそもTwitterは改名する必要なんかなかった。
君は君でいいし、TwitterはTwitterでいい。
マイヘアが「140字のX 400円の牛丼」と言い始めたら可笑しいし、正直牛丼は250円がいい。

こんな自分にとっても憧れのフェスというか、思い出のフェスが一個ある。あれは中学3年生の夏、人生初めて夏フェスに行った時のこと。
当時受験勉強のため、「類塾」という知る人ぞ知る宗教じみた地元の学習塾に通っていた僕は、寝屋川高等学校に進学する為、日々宗教じみた授業を受けていた。「馬渕(ライバル塾)に負けるな!」とコールアンドレスポンスをしたり、受験問題を4人グループで解き、頭のいい女の子の解答を丸写しさせてもらったり、「自考のすヽめ」というその塾の社長?が書いたロシア情勢とか反ワクとか、そういうことが書かれた本を音読させられていた。
結果的に僕は志望校に合格したので、高校受験とはなんだったんだろう。しかし落ちた奴は全員オカルト塾のせいにしていた。その塾は2年後に潰れて跡地に大きなマンションが立った。社会が下した判断は、紛れもなく正解である。

その頃の中学校生活では、普通にハブられて部活を辞めてエレキギターを始め、バンドしたい!したい!音楽で世界を変えるんだ!という、少しだけ合っていてかなり間違えている気持ちを胸に秘めていた。そしてその塾で荒野行動フレンドだった友達「H君」と出会う。言ってみるとげんげんの前の、前のリードギター。そしてのちに初期のドラムになり、仲違いして辞める中学の同級生「S君」と3人で島村楽器のスタジオに入ったりしてた。

「S君」とは辞めてから2年後ぐらいに仲直りして何回か遊んだ。そして成人式の時、昼間に「絶対今日は朝までな!」と約束していたのに、夜には2次会の場所が分からなかった「S君」から10回の不在着信がきてた。僕は2次会のカラオケで尾崎豊を熱唱している間に無視してしまっており、恐らく激おこで、完全に全ての連絡先を消された。
お元気ですか?こちらは元気です。

そんな僕たち3人組は何の知識もなかったので、JCにエレアコを繋いでみたり、マイクを繋げるだけで1時間かかったり。マーシャルのスタンバイとパワーを同時に押し、音が出ないことを店のせいにして文句を言ったりしていた。

そんな僕に転機が訪れる。オカルト塾で受験勉強と荒野行動とバンド活動(笑)に励んでいた僕に、フェスに行かないか?と誘ってくれた子がいた。その子は同じクラスで、なにやらインディーズバンドが好きらしく、たまにライブにも誘ってくれて僕にライブハウスを教えてくれた人でもあった。

フェスのお誘いに対して、荒野行動で忙しい!チケット代払えるお金があるならフェラーリのガチャ回せるやん!と断わる訳にもいかず、夏期講習の最終日を休んで初めての夏フェスへ向かった。確か最初に見たのはSaucy Dog 全然お客さんいなかったし、一曲も知らなかった。でも初めて見るフェスのライブでテンションが上がった。そして10-FEET、KANA-BOONやオーラルを観た。モッシュやらダイブやらで凄く楽しかった。日も暮れて、あとはトリのサカナクションまで休憩するか〜と思った時に、その子が何やらサブステージに好きなバンドがいると言ってきた。
僕は泥だらけの重たい足を仕方なく引きずって、嫌々サブステージに向かった。

メインステージからはちょっと距離があって、真っ暗闇に、少しだけ光った照明の方へ近づいていく。やがてどんどんそれが大きくなって、やっとサブステージの上に居るバンドマンを目視することが出来た時、そこにいたのが後に自分にとって大きな影響を与えるバンドだった。白いテレキャスターにだほだほの白Tシャツを着て歌っているその人が、凄く輝いて見えた。
死んでくれるなよ青い春 最後まで輝けよ
という歌詞だけがずっと頭に残って離れなかった。

そのバンドを観て、家に帰ってノートに歌詞を書いた。歌詞の内容は殆ど覚えていないが、青春がなんちゃらとかそういう感じだったと思う。

あの時フェスではなく荒野行動を取っていたら、どうなっていただろう。ゲーマーになってYouTuberにでもなっていたのかな、それとも小学校の卒業式で叫んだ、「総理大臣になります!」というなんとも小学生っぽい大きな夢に向かって突き進んでいたのかな。いや関大じゃ政界の闇に揉まれて無理か。
まぁその辺りは後日。

要約
観にきてください たのむ

今日は頑張って沢山歌ったので、明日は絶対に美味しいものを食べる。すき焼き日和です。ハラミ日和に変更。届けれるまで少し待っててください。あとAlstroemeriaのライブを観てきた。かっこよかった 痺れた
自分を大切にしてくれる人を大事にしよう2024

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?