見出し画像

【S15ダブル:最終221位】パワフルエルフロル【PJCS予選第2回:最終222位】


はじめに

こんばんわ、そきうです。
去年の黒い鉄球ハバタクカミ以降書いてませんでした。。。水統一など書きたい構築は何個かあったのですが、書く時間とモチベーションがなく、久しぶりの記事になりました。大方書いてあったのに全然気が進みませんでしたが、けじめをつけるべくようやく書き終えました。
S15は久々に1ヶ月を通してランクマに潜れてラスト1週間まで1桁キープ出来たことと、PJCS予選第2回でも悪くない結果を残せたので書こうと思いました。あとレート8くらいあれば予選を抜けられた構築と言うことで物足りないですが、少しでも夢を見れたので思い出に。
また、「トリックルームを採用していない」と言う今までの自分ではほとんど組まなかった構築になったので記事に残します。
毎度ですが、自分の構築作りのコンセプトである超対面構築と、色調やデザインも満足感のある構築なので、興味のある方はぜひ見てみてください。

今回も全体のデザインと色合いはお気に入り

結果

・ランクマS15 最終221位(レート1907)

最高1981で2000チャレチャレから転落

・PJCS予選第2回 最終222位(レート1730)

あと1勝に泣いた
雪隠れ眼鏡フリーザーに2ターンの内1回でも命中100%技当てれば勝ちだったのが思い返すと悔しすぎる

構築経緯

構築の始まり

今までは自分の好きなポケモンを使って構築を考えていたが、今回は初めて周りの方々の2つの要素のおかげで構築を考え始めた。
①毒タイプ好きのキタムラさんから毒寿司の構築について相談があった。
②チームしそだんごのフレ戦でみんなの練習になるように環境にいそうな構築を作ろうと思っていた。
この2点から、キラフロル+寿司の構築を作ってみようと思い立った。
ただ、自分のプレイスタイル的に毒を撒いて寿司で詰めると言うものは向いていないため、偽装的な構築にしたいと考えて作り始めた。(それでフレ戦の練習になるのか?と言う疑念を持ちながら)

キラフロルを構築の始点にした理由

今回は、考察するなかで特にキラフロルが後述③の通り、「先発でテラスタルを強要出来る」と言う自分のエースアタッカーの考え方に当てはまった。要は技範囲的に当時流行っていたスタンダードな構築にとても刺さっていると感じたため。
①ガオガエン+ゴリランダーを1匹で処理できる
→スタンダードやサイクルには必須の2匹。1匹で両方見ることが可能。
②物理アタッカーが安易に触れない
→特殊アタッカーは物理に弱いポケモンが多いが、裏に毒タイプを選出していないサイクル構築等に対して、物理アタッカーからの攻撃を最低限躊躇させることが出来る。触れても毒菱展開出来るので襷などの警戒が不要になる。
③岩+毒の技範囲が刺さっている
→水+草+炎の組み合わせに、これらのタイプそれぞれの受けテラスタイプを持っているポケモンや構築が非常に多いため、テラスタルを切られても一貫がとれる技範囲である。
(水→草テラス、草→炎テラス、炎→水テラスor草テラス)
上記から、耐久を振ったキラースピンではなく、攻撃的な型で詰めていくことにした。
そこで、タイプ一致高火力でCもあげられるメテオビームを搭載したキラフロルに至った。

構築完成まで

パワフルハーブ型キラフロルにすると、組み合わせられる寿司の型が思い付かなかったので、寿司を見せポケと割りきることにして、残り3匹の補完ポケモンに必要な要素を考えることとした。
①S操作のサポーター
自分のメイン戦術トリルから考えたが、キラフロルが最遅でも絶妙にどこにも刺さらないこと(トリル下で無振り60属を抜けない)と、追風なしスタン構築が増えていたので、Sを振って追風でフォローできるポケモン。
②単体で鋼タイプに強いアタッカー
キラフロルの技範囲的に鋼タイプに何も出来ないので、初手に鋼タイプを出すのを躊躇するポケモン。
③キラフロル+寿司+①②に組合せられる万能型
ここまでの5匹でキラフロルを通すために必要そうな要素はだいたい揃っていそうなので、サポートもアタッカーもこなせるポケモン。

その結果が、この3匹。
①エルフーン
→トルネロスの上をとれるため、アンコールで縛ることができる点、流行っていたタケルライコに強い点を理由に採用。(トルネロスは私のコンセプト的にNG)
②イーユイ
→追風使いと並べることで、初手に鋼タイプを選出されることがなくなる点と、寿司対策でほぼ選出されるモロバレルに単体で強い点を理由に採用。
③オーガポン(いど)
→キラフロル・イーユイでは水ウーラオスや地面タイプに弱すぎるので、特に強気で水流連打を押させない点と、このゆびとまれでキラフロル・イーユイの動ける回数を稼げる点、水草の技範囲が優秀な点を理由に採用。

これで机上ではバランスの良さそうな6匹の並びが完成した。
実際に回してみると、エルフーン+キラフロルで数的有利を取ったり、上述の水・草・炎の3タイプの受けテラスタルを強要させたりすることができ、後ろのイーユイ+オーガポンでテラスタル後の弱点をついて締める。と言ったリレーのような戦い方で、まさに自分のプレイスタイルである超対面構築に仕上がった。

テラスタルオーガポン+色キラフロルの並びが素敵

個体紹介

エルフーン@おんみつマント

特性:いたずらごころ
テラスタイプ:はがね
H167(252)―Ax(0-)―B105(0)―C97(0)―D96(4)―S184(252+)
ムーンフォース/おいかぜ/アンコール/まもる
朱魅さんの配信で捕まえたちっちゃい証色個体がいたので使いたかった。
思ってる数倍強かった。アンコールがあることによって、相手を安易にまもらせない実質不可視の拳と考えて良いと思った。
おいかぜラストターンに集中されるときのまもるがとても偉いと思っている。技スペースあと4は欲しい。

キラフロル@パワフルハーブ

特性:どくげしょう
テラスタイプ:くさ
H183(196)―Ax(0-)―B111(4)―C187(156+)―D109(60)―S118(92)
メテオビーム/パワージェム/ヘドロばくだん/ニードルガード
S 追風下で+1最速91属抜き
(+1ウガツホムラ、スカーフ霊獣ランドロス) 
C 11n 
HBD あまりをバランスよく
今回の構築でとても好きになったポケモン。
数値も良く、独特の性能で今後も躍進する構築に入ってくる一般ポケモンだと思う。特殊岩アタッカーは貴重だと認識した。

イーユイ@きあいのタスキ

特性:わざわいのたま
テラスタイプ:ほのお
H131(4)―Ax(0-)―B100(0)―C205(252+)―D140(0)―S152(252)
かえんほうしゃ/ねっぷう/あくのはどう/まもる
CSぶっぱ
性能は自分好みなのに使いこなせていなかったポケモン。ようやく持ち物の結論を見つけられた気がする。おいかぜが残っていれば上から殴れるし、襷を盾にラスト1on1、1on2に勝てることが多く、強かった。盤面中~後半にスイープ役として機能させることが一番活躍させやすいと感じた。

オーガポン@いどのめん

特性:ちょすい
テラスタイプ:みず
H183(220)―A153(100)―B104(0)―Cx(0-)―D116(0)―S169(188+)
つたこんぼう/ウッドホーン/このゆびとまれ/ニードルガード
S 最速101属抜
HA 調整意図紛失。なんでも耐えて困らなかった
前のめりな構築の中でバランスを取ってくれた。やはり水草の技範囲が便利。ぽに

ヘイラッシャ@たべのこし

特性:てんねん
テラスタイプ:くさ
H225(0)―A165(236+)―B135(0)―Cx(0-)―D91(44)―S84(228)
ウェーブタックル/じしん/あくび/まもる
S+2 最速100属抜
A 11n
D あまり
寿司構築に対して選出。あとはディンルーヘイラッシャに対しても選出。S1くらいから使うときはずっと同じこの型で自分の無能さに涙している。

シャリタツ(そったすがた)@こだわりスカーフ

特性:しれいとう
テラスタイプ:ドラゴン
H143(0)―Ax(-0)―B81(4)―C172(252)―D115(0)―S147(252)
りゅうせいぐん/だくりゅう/りゅうのはどう/こごえるかぜ
最速CS
地味に雨ブリジュラスへピンで選出して活躍してくれた。低速の場合、イーユイと並べても強く使えるのが発見だった。よびみずも良いが合体寿司でeasyWin出来る構築がある以上はしれいとうになる。

立ち回り

先発:エルフーン+キラフロル
後発:イーユイ+オーガポン
9割はこの選出。
エルフーンで追風とアンコールを使いながら、キラフロルをアタッカーにして戦う。
後発がタケルライコに弱いため、先発で倒す必要がある。チョッキ以外ならムーンフォース+メテオビームで倒せるので、ひとまず集中する。チョッキの場合は火力がないのでワンパン出来なくても問題ない。
相手が追風パの場合は、追風は初手に打たずに、エルフーン+キラフロルで1匹を集中して倒せるならそちらを優先することがポイント。追風ではない相手なら追風で良い。
上述の通りキラフロルがテラスタル(草、水)強要することが多いので、裏のイーユイかオーガポンで弱点が突ける。不利対面でも交代はせずに裏の2匹にバトンを繋ぐイメージで、対面の倒せるポケモンを倒していく。

vsディンルー+ヘイラッシャ+カイリュー
先発:ヘイラッシャ+オーガポン
後発:エルフーン+イーユイorキラフロル
めちゃくちゃキツい。オーガポンでテラスタルを強要して先にテラスタルを切らせないと勝てない。
ディンルーから倒しにいく必要がある。
交代際にディンルーにテラスツタこんぼうをぶち当てた時しかこの並びに勝ったことがないので基本気合。

単体でキツいポケモン

・サーフゴー
キラフロルがなにも出来ない。
寿司+イーユイ+水オーガポンを見ても初手にくるなら諦める。キラフロルがテラスタルすれば、鋼テラ眼鏡ゴールドラッシュ以外は耐えるため、テラスタルしながら隣のトルネロスを倒す。

・ランドロス(化身)
追風とセットが多いため上が取れない。
基本選出4匹が全員弱点を突かれる。
オーガポン以外はテラスタルしても弱点を突かれる。
キラフロルに対して草テラス一点読みのヘドロ爆弾もまぁまぁ打たれるため安定しなかった。
上さえ取れればメテオビームでワンパン。(鋼テラスは諦め)

さいごに


最後まで読んで頂いた方はありがとうございました。
およそ1ヶ月Switchを触らなかったことで、モチベーションが無くなってしまいました。いつかモチベーションが上がってきたら、また記事が出せるくらいの構築を作れたらいいなと思います。

SpecialThanks

チームしそだんごのお二人(おだんごさん、しゃちさん)
毒寿司のきっかけを頂いたキタムラさん

ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?