瀬戸みゆき@漢方と国産生薬のモノづくり

株式会社ハピラボ代表取締役 | サスティナブルな国産生薬を推進 | 漢方のセルフケアの…

瀬戸みゆき@漢方と国産生薬のモノづくり

株式会社ハピラボ代表取締役 | サスティナブルな国産生薬を推進 | 漢方のセルフケアの物づくり | 和漢のセルフケアブランドMEGURIE(https://megurie.net/)と国産和漢食材の量売りサイト一匙和草(https://hitosajiwaso.com/)を運営

記事一覧

MEGURIEを約2年かけてリニューアルした理由と想い

和漢のセルフケアブランドMEGURIE代表の瀬戸です。 MEGURIEは2019年にリリースしもうじき丸3年を迎えようとしています。 そして今回、ロゴや商品ラインナップなども刷新し…

私が「国産」和漢にこだわる理由_後編

和漢のセルフケアブランドMEGURIEを運営してる株式会社ハピラボ代表の瀬戸と申します。MEGURIEでは国産の和漢原料にこだわりお茶やスキンケアなどの商品をつくっています。…

私が「国産」和漢にこだわる3つの理由_前編

和漢のセルフケアブランドMEGURIEを運営してる株式会社ハピラボ代表の瀬戸と申します。MEGURIEでは国産の和漢原料にこだわりお茶やスキンケアなどの商品をつくっています。…

MEGURIEを約2年かけてリニューアルした理由と想い

MEGURIEを約2年かけてリニューアルした理由と想い

和漢のセルフケアブランドMEGURIE代表の瀬戸です。
MEGURIEは2019年にリリースしもうじき丸3年を迎えようとしています。
そして今回、ロゴや商品ラインナップなども刷新し、大きく生まれ変わりました。
なぜリニューアルをしたのかその理由や想いについて、この2年間を振り返りつつ綴ってみたいと思います。

そもそもMEGURIEとはもともと立ち上げた理由は、会社員時代の体調不良がきっかけでした

もっとみる
私が「国産」和漢にこだわる理由_後編

私が「国産」和漢にこだわる理由_後編

和漢のセルフケアブランドMEGURIEを運営してる株式会社ハピラボ代表の瀬戸と申します。MEGURIEでは国産の和漢原料にこだわりお茶やスキンケアなどの商品をつくっています。

前半では、国産の和漢がなぜ少ないのか、少ないと何が問題なのかなどについてまとめました。是非そちらから読んでいただけると嬉しいです。

後半ではやっとタイトルに書いている「こだわる理由」についてお伝えしていきたいと思います。

もっとみる
私が「国産」和漢にこだわる3つの理由_前編

私が「国産」和漢にこだわる3つの理由_前編

和漢のセルフケアブランドMEGURIEを運営してる株式会社ハピラボ代表の瀬戸と申します。MEGURIEでは国産の和漢原料にこだわりお茶やスキンケアなどの商品をつくっています。

国産なんて別に珍しくもないと思われるかもしれませんが、こと和漢原料という分野でいうと国産にこだわるのは非常にハードルが高いのです。

このnoteではその理由と、それでもなぜ国産にこだわるのかについてお伝えできればと思いま

もっとみる