積んできた徳とリードタイム。

※ これらは、僕がFacebookに日々したためている文章を、せっかくならとnoteにも投稿させて頂いたものです。気が向いたら、note用の文章も書くかも。こうしてあなたの目に留まったのも何かのご縁。ゆっくりしていってね!

【 積んできた徳とリードタイム。】

今晩は、カラオケ館からお送りしております、鈴木です。

いやね、良いですね、カラオケ館。

リモートワーク利用では二回目なんですが、良いですね。

受付でリモートワークと伝えると、それ用の部屋に案内してもらえますし、ワンドリンクついてコンセントもWi-Fiもあって。

そんで、広い。

適当な喫茶店に飛び込むより良きですよ、お値段には大差ないんだし。

写真は下に添付しましたが、これ12-15名用のお部屋ぢゃまいか?

優雅に広々と使わせてもらってます、この文章を書くためだけに。びろ〜ん。

さあさあ、本日も会食の時間が近づいて参りましたので、急ぎ雑感書き殴り。

ー 徳、積んでますか?

ああ、深い意味は無いですよ。

大なり小なり、皆さん徳を積まれていると思います。

でも、その中でも徳と言った時に想起されやすいイメージって、恐らく。

すぐの短期的な利益にならないケース。

これを指す事が多いんじゃないかと。

例えば、迷ってる人に道案内をしてあげたり、落ちてるゴミを拾ったり。

そういう、小なりな徳もあると思うし ( これを小と捉えるかも人それぞれですけどね。人類が皆んなゴミを拾うようになれば、本当に地球は綺麗になると思いますし。)

僕の中で、積んできて良かったなあと思う徳は、なんと言っても人と人をご縁する事かなあって。

これね、別にマージンやフィーを取らずに、本当に淡々と人と人をお繋ぎしてきました。

コーディネートと言えば、聞こえは良いでしょうか?

特に僕の場合は、人をご縁する時は原則 ( 必ずしもではないが ) 、自分もその場に立ち会う様にしています為。

大なり小なり、時間とお金も投資してきました。

それでね、僕、正直に言って思っちゃってたんですよね。

これ、感謝はされるだけされるけど、別にお金にはならないなって。

率直に、感謝はされます。

いい加減なコーディネートなら、しない方が良いと思いますし。

( もちろん、万事上手くいったケースばかりではないですが。でも、可能な限りの丁寧さは意識しています。それと、ベクトルの方向づけ。)

でもね、この患者が積み重なった所で、ありがとうと言われるだけじゃご飯は食べらんめえ!なんて、内心少し思っちゃってました。

( それならそれで、業として金銭を頂けよ!というご指摘もごもっともでして。内容や業界の慣習によってはそれが普通ですしね。だからこそ、ここ二ヶ月ほどで形作ってきた財務コンサルティングの取次は良いです。M&A、ファインダー、不動産。)

いやあ、でもね、最近ね。

本当に時間をかけて ( とは言っても、半年とか一年のケースも少なくないけど ) 積んできた徳のおかげで、助かった!と思う事例に複数出くわしまして。

ああ、徳は積むものだなと。

ただ、リードタイムがあるんですよね。

積んだ徳の効力を体感するまでの、リードタイム。

このリードタイム、実際に効力を発揮するまでのバッファという意味において、本当に読めないから辛い。

短期間で発揮される事もあれば、中長期に渡って積んで積んで積んで、初めて日の目を見る事もあれば。

時には、このリードタイムの存在をないがしろにして、なんでこんな事やってんだろとも思っちゃったりもして。

( でも、積むのはやめないぞ!ようやく分かってきてしまったから。)

( と言うのと、これは本当に残念な事実でもあるんですが、助けても助けても、裏切る人間は一定数存在しますね。飼い犬に手をじゃないですが。恩を仇で返す人たち。まぢに驚き。)

神様は見てるねなんて、昔の人たちは言ったのでしょうが。

現代は、口コミが回る速度が、情報技術 ( IT )  革命によって、加速度的に ( むしろ常時接続的に ) 速くなってきているので。

良い噂も、悪い噂、千里を走る。

悪事だけじゃないんですね。

この考え方から、いかに自分がいない所で、自分の好評を吹聴してもらえる様にミーム化するか?なんてのも、一考には値するかと。

( 個人のミーム化は以前にも少し触れたかもですが、興味深いというか、非常に強いライフハッキングだとも思うので、またしっかりと記事化したいななんて。)

人を大切にするって、本当に大事。

透明の時代です。

メッセージの内容は、文章もファイルも写真も何もかも、流出する前提で。

いつどこで何を撮られるか、何を録音されるか分からない時代に。

誠心誠意の意義は、本当に高まっていると感じる次第。

脱線しましたが。

徳、積みましょう。

積んで良かったなと、心底思えるようになるまでは、積んだ徳の深度とターゲティングによって、そのリードタイムにばらつきはありますが。

( 積んでも意味の無い相手もいるのは、上述の通り。でも、まだ分からないよね。いつか改心するかもだし。)

神様が見てるから?

はい、それもあるでしょうけども。

デジタルトランスフォーメーション思想の信奉者としては、シンプルに。

透明の時代だから。何もかもを隠す事の難しくなった、この時代に。

僕はもっともっと、真っ直ぐに生きようと思えたのです。

さてさて、本日はここまで。

例えば、こんな文章にでもお目通し下さるというのは、それも立派に徳を積んでいると思います ( ポジショントーク全開。なんならいいねとコメントもおねしゃす! ) 。

いつも読んで下さって、本当にありがとうございます。

その為に、書いてますから。

あなたの感情を動かしたいし、あなたの感情に残りたいのです。

それでは、また明日。95日目。95日目。

余談 ... 添付の写真が、今僕があなたに語り掛けている場所。90分弱の滞在かな?これで825円。時間があればカラオケも出来るし、めちゃ良い〜🎤

レンタルスペース借りるよりも豪華な作業部屋。

追記 ... よくよく考えたら、せっかく外部に弊社 ( というか僕だけど ) を出すのに、繋がる先が無いともったいないなと!

こちら、僕のFacebookページになるので、noteを見たぞ!と一言添えて、お友だち申請下されば幸いです。僕とお友だちになりましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?