せっかくだから、いつもちょっとだけ賢くなってみる。

(620)

【 せっかくだから、いつもちょっとだけ賢くなってみる。】

例えば毎日、こうして記事を書いているのだけれど、曖昧な慣用句や熟語を使う際には、一度検索して、原義に当たる事を心掛けている。

どうも、重複はチョウフクだし、貼付はチョウフだし、的を得たではなく、的を射ただし、漢字で書く下さいはGIVEの意味になってしまう、鈴木です。

舟を編む。

言葉は生き物だから、誤用されたとしても、一般普及してマジョリティを取ってさえしまえば、それが正しい使い方に、新しく肩を並べるのだけれども…。

やっぱり、元々の正しい使い方で、使いたい。

さあ、そんな、一円の足しにもならないこだわりばっかりを持ち合わせた、神経質な僕ですよっと。

とかく世の中は生き辛い。

そんな吐露もさておいて、今宵も。

届けます。

受け取ってください。お暇でしたら。



ー どうせだったら、吸収してみる。

世界の99.9%以上は、全く以っての未知だと思う。

はい。本日も始まりました。ぱちぱちぱちぱち。( 拍手

さて、冒頭で使った世界とは、言い換えるに森羅万象、宇宙に存在する一切合切の事象を指している訳ですが。

本当に、知らない事ばかりだなあと、思います。

例えば、ちょっくら電車に1時間も乗って、見慣れない土地に行けば。

当然、地理も分からなければ、慣習も知らない、あまつさえ、地名さえ読めない場所が、ゴロゴロある。

うん。

知らないコトばかりだあ…。

と。

本当に、毎日、いや、一日に何回も何回も、思います。

Xを開いても、Instagramを開いても。

知らない生き物、雑学、会社、音楽 ( バンド , アーティスト ) やらなにやらが、あゝ飛び込んでくる飛び込んでくる。

きっと、残りの人生の全てを捧げたとしても、地球上に現時点で存在する、全ての漫画を読み切る事は不可能だし、映画だって音楽だって、そう。

数あるスポーツの全ては出来ないし、レジャーにだって行けない。

あゝ、書いていて思う。

なんて無慈悲に、世の中に溢れる森羅万象は、指数関数的にも増えていってしまうというのかと。

( これからは生成系AIのアウトプットがそこに加わり、本当に文字通りの指数関数的速度で、クリエイティヴも何もかもが、地球上を覆っていく。)

おっと、本論から逸れ続けてしまった…。

そんな中でね、僕が少しだけ意識をしている事として、興味があるものや、勉強すべき対象はもちろんの事として。

何かしらで接点を持ったもの、例えば初めて行った場所でもいいし、やってみたゲームでもいい、食べてみたものでも何でも。

ちょっと、調べてみる。

…という事を、意識しています。

例えば、どこかの神社にお参りをしたとして。

その神社の歴史や興りを、ちょっとだけ検索してみる。

…とかね。

そんな程度の事です。

乗った電車の路線図を眺めてみる、とか。

さっき食べた料理を検索してみる、とか。

そんな程度の、事。

理由は、せっかくだから、です。

せっかくだから、何かしらの運や縁で、自分の人生に登場したナニカについて。

知らないよりは、知っておきたい。ただそれだけ。

どうせですから。

もう二度と会わないとか、もう二度と行かないとか、もう二度と食べないとか。

そんな風に思っていても。

分からないですよね。また、ふとした拍子に、僕の人生に登場するかもしれないので。

登場したら、ちょっとだけ検索してみる。

それ、どういう意味なんだろう?って。

それ、なんて読むんだろう?って。

それ、どこの起源なんだろう?って。

そしてその度に、あゝなんて世界は広くて、僕は無知なのだろうって。

思うんです。感じるんです。

…長くなってきた。そろそろや。

せっかくなんですから。

毎日、ちょっとだけ賢くなっていきたいなと、思います。

ちょっとでいいんです。疲れちゃうぐらいだと、すぐに嫌になっちゃうので。

でも、そのちょっとの積み重ねでさえも、するかしないかでは、大きく差が出る気がするんです。

皆さんも、既にされてる方が大半だとは存じておりますが、改めて。

せっかくだから、いつもちょっとだけ、賢くなってみませんか?

世界は広くて、僕らは無知なのだから。

おしまい。



はい。本日もお目通しをいただきました。

ほんと、例えば長年住んでいたからといって。

渋谷にある、全ての店に足を踏み入れるのは、不可能といった具合に。

知り尽くすなんて、無理なんだよなと。

身近なモノでさえも、ね。

それはさておき、本日も。

勢いよく書いて長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださっていたら、それはもう頭が上がらない思いです。

いつも、ありがとうございます。

もっともっと、無知の知を感じたい。

それでは、また明日です。雨天が続くって?

余談 … という事で、本日は人生で初めて、大相撲の観戦およびに、両国国技館の館内に入って参りました!本場所ではなかったものの、記念すべき一回目は、石浦関の断髪式!石浦引退間垣襲名披露大相撲、〆て5時間20分!刺激的な初体験でした!ごっつぁんです😋!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?