打診をする勇気。

(614)

【 打診をする勇気。】

全てはいつも、オファーから始まる。

どうも、困難な局面を打開するのに必要なのは、大抵の場合は勇気だと思う、鈴木です。

この世で人間が持てる最も尊い能力は、セールス力。

あらゆる最終局面を見比べてみた時に、この考え方は盤石なものになる。

さあ、今日も今日とて、眠気で鈍った頭に喝を入れながら。

書きます。

応援してね。



ー 言い出す勇気。

言ってみる勇気。

はい。本日も始まりました。ぱちぱちぱちぱち。( 拍手

それでね、今日も今日とて。

営業、サイコー!

…という話しを、したいと思います。



いや駄目だ、この入りは。語弊を産みそうだし、ちょっと趣旨からズレそうだ。

やり直します。TAKE2。

それでね、今日のテーマは。

困難な局面を打開するのは、ちょっとした勇気。

…という、話しをしたいと思います。

( うん、やっぱりコチラの入りの方がしっくり来るな。それっぽい事を言ってそうに聞こえるからかな。)

困難な局面。

それはそれは、様々なシーンが、思い浮かぶには思い浮かびますが。

大きく分ければ、二つ。

人間にはどうしようもない出来事と、人間の力を持ってすれば、どうにか出来る出来事と。

前者の話しをしても、" 運命だと思って甘んじて受け容れる " 以外の回答には、最終的には行きつかないと思うので、後者の話しに入っていきたいと思いますが。

人間の力を持ってすれば、どうにか出来る、困難は局面において。

圧倒的に強いソリューションとなるものを、考えてみるに、二つ。

カネと権力。

…あ〜、身も蓋も無い。身も蓋もどっか行っちまった。。。

( カネはイメージしやすいので、ともかくとして、権力と言うと、単語の持つイメージに引っ張られそうなので、精緻に言えば権利の方がフィットしそうですが。)

例えば事業の局面で考えても、プライベートの局面で考えても。

お金を払いさえすれば ( 用意さえ出来れば ) 突破できるシチュエーションって、非常に多いはずで。

( 繰り返します。身も蓋も無い。)

万能とまでは言えませんが、使い方を考えて、順路と組み合わせを工夫さえすれば、かなり有効な打開策を生み出せる。

例えば、お金で愛は買えないという言質を取り上げたとして。

直接は兌換できないかもしれないですが、相手の好みの服装および身嗜みや、食や住などのライフスタイルに寄せて、スイートスポットを目指す戦術は、お金で買える訳なので。

( お金で自分自身を変える施策自体は、もっと幅広く、無数に存在しますしね。パーソナルトレーニング等の改造を含め。)

お金は、有効打としては、分かりやすい。

次に、権力 ( 権利 ) は、お金に近い概念であるが、似て非なるもの。

お金を払っても出来ない事をする権力もあれば、お金を払わなくても払った時と同じ効果効能を得られる権力も存在して…。

駄目だ、本論に辿り着くまでに長くなり過ぎる。ハショります。ごめんね〜!!!



お金と権力という、身も蓋も無いソリューションを、一応は最高峰の有効打とするのであれば。

やはり、もっとも手軽に取り入れられる戦略は、勇気を出す事になるかと思います。



???

ですよね。。。

…どういう事か?って。

お金も権力も、人にお願いをすれば、借りたり使わせてもらったり、出来るので。

いくらあったら、この局面を切り拓けるのになあ〜。。。

なんて、思い悩んでしまった時には。

借りる勇気。

出してもらう勇気。

使わせてもらう勇気。

( もちろん、勇気があっても、全ての人に断られる可能性があるので、確実ではないが、しかし。大抵の人は、勇気を出す以前で、諦めてしまうと思っている。いや、それらの場面をたくさん見てきたのだ。)

必要なのは、打診なのです。

必要なのは、オファーなのです。

もちろん、その時と場合に応じて、必要な金額感も何も、変わってはきてしまうのだろうけど。

ちょっとした勇気で、局面を打開できてしまう事は、非常に多くて。

( 何かを買ってもらうなんかも、そうだ。仲裁に入ってもらったり、根回ししてもらうなんかも、そこには含まれる。)

勇気を出して、お願いをしてみる。

まず打診。まずオファー。

困った時に、全てはそこから。

始まるのです。

断られ続けて初めて、ブラッシュアップも出来るというものですしね。

( 断わられる理由なんかも、後学の為の勉強になる。)

…生涯プレイヤーとして、この考え方は、ずぅっと、持っておきたいなと、思っています。

まず打診。

後は、相手が決める事だから。

困難な局面を打開するのに必要なのは、大抵の場合は勇気だと思う。

本日は、そんなお話しでした。

おしまい。

…はい。本日もお目通しをいただきました。

幾度となく失敗をして、いつもいつも困った状況に陥って。

何だかんだ、いつも乗り越えてこられてきて。

プレイヤーである限りは、ちょっとした勇気という解決策を、大切にしたいものです。

それはさておき、本日も。

要旨のまとまりきらない文章になってしまいましたが、ご愛嬌。

お付き合いをいただきまして、誠に。

ありがとうございました。

でも、意外にすんなりが、結構多いんだよな。

それでは、また明日です。まずは、勇気を持つ事から。

余談 … 今日は初めて、台湾屋台飯の担仔麺 ( タンツーメン ) を食べてみました!一緒に魯肉飯に焼小籠包もペロり!美味〜👀✨!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?