見出し画像

続.ベアフガンガンオーについて

以前書いたベアフガンガンオーは5Cに弱すぎたので、5C対面でもある程度勝てるようにしました。
タイトルにガンメタガン受けとか書いてありますが、昔の名残です。
今回のやつは普通に攻め寄りです。
(以前の構築を見たい方はこちらから)

今回はアドバンスです。オリジナルだとソイソイミーがメタカードになるかな?

それぞれのカードの採用理由
とこしえ:邪王門、アビス、アナハン等かなりの数のデッキに刺さる上、ソイソイミーの起爆剤になり受けにもなります。強いです。
セガーレ:5C、オービーメイカー、赤単等に対するメタです。
パワーが6000あるのでDisガンバが殴れるのもおいしい。
式神オーダーメイド:デッキの安定感が上がる。
基本は1コスメタ→オーダーメイド→キリン系と出してオーダーメイドで殴る時にガンガンオーかバルチュリスを回収する動き。
ソイソイミー:殴り手が増えるのでエールやバルチュリスが無くても3キルが可能になる。ザガーンGRが捲れればガンガンオー無しでも3キル可能。
Disガンバ:アビスのブルームプルーフ、アナハンのアプル等を潰すカード。「こいつを出されたら詰み」という状況を避けることができる。
パワー6000以上のクリーチャーがいれば殴れるのがアイオンユピテルより強い。
エール:殴り手が増える、受けになると万能のカード。
3ターン目にこいつを出しつつゴエモンキーstarを重ねる動きが強い。
ゴエモンキーstar:マナに置ける進化先として本当に強い。零龍の手札の儀の達成やとこしえアプル対策のためにあえて手札に抱えることも。
キリン・ドリアン:実質SAかつオーダーメイドのシビルカウントを達成させるために必要なカード。
バルチュリス:シンプル1打点。つんよい
ベアフガンガンオー:デッキの核。こいつがいないと成り立たない。

あとは気分でトリガー避けになる式神シシマイや安定感が上がるヘルコプタの心絵、実質的なドロソのステップル等も良い。
まあ大体のことは前の記事を見ればわかります。
疲れたのでおわり!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?