見出し画像

着物屋さんの催事に行って帯を貰った0円の話👘

着物屋さんから催事の案内が届いていたのと、

2ヶ月前に丸洗い(クリーニング)に出していた着物が出来上がったと連絡もあったので、行ってきました。

画像3

案内は、あちこちから届きます✉

元気があれば何軒か、はしごもします。

丸洗いに出していたのは、夏の絽の着物。

夏物は汗ジミになるのがこわいので、安い案内がきた時に出します。 1,980エンでした✨

ペールグリーンの小紋👘

画像1

この着物屋さんの催事に行くと、いつも来場プレゼントが用意されているのですが、今日はマスクでした😷

あと、3階にリサイクルのコーナーが出来ていて、タダの物もあったので、戴いてきました💖

なんと、帯🙀✨

着物もあったけど、サイズが書いていなかったので、さっと選べる帯で探しました。

値札がついているんですけど、132,000円ですって😅

夏用の八寸帯で、リサイクルだけど綺麗な状態。

ただ、マスクしてしていたからわからなかったけど、ちょっと古い匂いがしますね💦

まあでも、ちょうどこの絽にも合うし、良い物を選んだと思います🥰

あとは、帯締めが安いよと勧められたので、何本か買ってきましたが、110〜330円だった💦

紺色の冠組(ゆるぎぐみ)は小紋から訪問着までALL🆗

茶の丸組はカジュアルだけど、片方が3本に分かれているデザインものなので、飾り結びするとお洒落になる💡 不器用なので、凝ったことはできませんが😿

濃い紫の三分紐は、帯留めを通せる細い帯。

好きな色があってラッキー❤

黄緑の冠組は、あると使えそうな、持ってない色だったのでGET👘

帯締めは30本くらいありますが、ちょうど持っていない感じのがあったので、嬉しいです🥰

とりあえず帯は消臭スプレーして、帯締めもしばらく出しておいてから仕舞おうと思います。

お読みくださって、ありがとうございます♥

サポート(いわゆる投げ銭ですね♡)頂けましたら、アファーメーションに使えるフレーズを御礼に贈らせて頂きます💖 例…私の行動は愛の行い✨私の愛で世界は輝く✨私もまた世界にいつでも愛されている✨ よろしくお願いします♥