貸株のススメ

今回は、貸株について話していこうと思います。

貸株とは、読んで字の如く株を貸すことです。株を貸すことで、お金をもらうことができます。

下の画像は、これを書いている時点で楽天証券に掲載されていた貸株金利表の一部です。

画像1

すべての貸株の金利が高いわけではないですが、配当とは別に受け取れるものなので当然ながらやったほうが良いです。

SBI証券で貸株を利用する場合には注意が必要です。SBI証券では、配当金相当額を受け取ることしかできないようです。配当金相当額は雑所得扱いとなり、総合課税になってしまうので税金面で損をしやすいです。貸株を行う際には、配当金自体を受け取るように設定できる楽天証券や松井証券をおすすめします。

大手証券会社の場合には気にする必要はないですが、証券会社が破綻した場合には貸し出した株が返却されない可能性があるので、その点も注意が必要です。

個人的には、人気が高く破綻リスクも低そうな楽天証券で貸株を行うのがよいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?