企画をたてる。について考える
『さとゆみライティングゼミ』3期生シマです。
80000字チャレンジ22日目/のこり58000字。
「企画をたてる」ゼミ課題が始まった。前回の課題からの教訓がある。ゼミ課題は、より多く実践した方が、V字成長できる。ならば、今回もやらない理由はない。『企画をたてる」を続けてみよう。 今日はまず、何を企画にするか?について、考えたことを言語化し、MEMOにまとめてみる。
________________________
[MEMO 1 ]
・雑誌はLEE とSTORYの3月号と想定。
・同じ企画内容で、2つの雑誌 でどこまで提案内容が変わるか?検証。
・「企画をたてる」のゴールは「企画が通る」であると考えられる。編集者さんが「それ、いいじゃん!」という企画はどのようなものなのか?を考える必要がありそうだ。これも一つの”相場感”と言えるかもしれない。読者想定を外さないことは大前提として、流行りや季節、時代の流れなどを加味して考える必要がありそうだ。
________________________
[ MEMO 2 ]
季節、時代、流行り、についての分析をしてみよう。
[季節]
3月は、出会いと別れの季節。卒業、入学、入社、転職、など人生の節目。また、何か新しい習慣や、習い事などにチャレンジをはじめる月。
[時代]
COVID-19が5類移行で、静から動へ。※旅行や女子会が盛んになる。同時にWEB3&メタバース時代になり、リアルとメタを行き来する暮らしになっていく。
[流行り]
SDGsにより、木造ビルがオフィス街の風景を変える。
東京では、昭和・平成に作られたランドマークが激変。見た目が柔らかい”高層建築”がふえてくる。
全国では、ターミナル駅近くに大型公園計画。超大型都市公園の増。
2030年へ向けて車のEV化がすすむ。
Z世代からα世代へ (2022年で12歳以下)
NISAなど、投資などお金の勉強はマストとなる。
パンデミック後はARTが成熟する歴史がある。
※ペスト収束後に、ルネサンス時代へ。NFTアートを購入し、メタバースギャラリーで展示など。ARTが身近になる可能性。
_______________________
[ MEMO 3 ]
LEEとSTORY世代に喜ばれる企画は何か?
[ファッショ系][ヘアメイク系][ためになる系」
にわけて、箇条書きしてみる。
[ファッション系]
・次の季節の流行りを知りたい。※シーン別で紹介が鉄板かも。
[ヘアメイク系]
・エイジングについての悩み解決へシフトしている。
[ためになる系]
・お金系→NISAやIDECOについて、名前は知っているけど….知りたい。
・健康系→ジム・ヨガ・運動など、今日からはじめられるものがいいかも。
・暮らし系→ご飯・ランチ・お部屋・習いごと
・子育て系→Z世代・α世代について。受験・クラブ活動・
・夫婦関係系→夫婦げんか、お互いの1人時間。
[その他]
・ママ友との関係・家族旅行・新しい施設紹介・仕事
_________________________
【結論】
MEMOの中のパワーワードは、やはり、”COVID-19が5類移行”かな。人生で一度しかない経験できない、そんなタイミングである。この時期に誌面として、どんな価値を提供するか?を編集さんが考えているのでは?ということに行き着いた。時代が変わり、新しい扉が開く、そんなポジティブなイメージ先行で企画だてしよう。春×はじめて=チャレンジ企画というテーマ設定がいいかな。
1・「春。はじめての『ART』特集」で企画する。
2・「春。はじめての『習い事』特集」で企画する。
3, 「春。はじめての「NISA」特集」で企画する。
※ 読み物として成立させる?ファッションやヘアメイクへ連動させる? ひと晩考えてみよう。
___________________________________________________________
書いた文字 1628文字
書いた時間 1時間35分
▪️気づき
自分が読者さんなら、今の気分的にどんな企画なら読みたいか?自分が編集さんなら、どんな企画をもってきてくれると『まかせる!』となるか。"読者さんファースト"&”編集さんファースト”で考えるといい企画が生まれそうだ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?