見出し画像

図画工作#4:look like KANGOO...

KANGOO ぽいなっというのが第一印象だった 現行SIENTA。
そんなリスペクトを込めて
 プチ・ドレス・アップ
してみた

◆完成◆

トリコロール・トヨタ!

◆材料表と費用◆

布テープは使い回しがきくので、実感としては 0円

◆工夫した点◆

モチーフはカングー・トリコロール・パーツ 装着車
この世代より黒部◯ボツボツとなったので、厚めの粘着シート が必要 (T_T
下地材にもなると思ったので、白だけは良質なテープ(DUCK)をチョイス。他は普通の布テープ
少し余して貼り、トヨタ・リングに沿ってアートナイフで切り取る
少し雑だがトヨタ・リングがピカピカに光るので気にはならない・・・(ハズ)

◆感想◆
カッティング シート
カッティング プロッタ
で精密に作ろうと思って採寸後、試しに
・下地材として 布カラーテープ ブルー 貼った
ら意外と良かったので、   
 白 → 赤
と進め
 これでイイじゃん!
で うっかり完成。

・耐候性に懸念はある けど、安価なので何回でも貼り替え可能
 (とりあえずパリ五輪まではモってほしい…と願う)
・こんな トヨタ・マーク カスタム は出会ったこと無い
 (布テープのカラバリは豊富なのでイタリア国旗とかもイケる)
などなどで、自己評価は
★★★★:Excellent

作品名  トリコロール・トヨタ
作業時間 1時間程度 
     (構想、作図は数時間…)
材料費  0.2万円程度 
工賃   ゼロ(DIY)

◆追伸◆
・現行シエンタ 全長4,260 × 全幅1,695 × 全高1,695mm
・現行カングー 全長4,490 × 全幅1,860 × 全高1,860mm
だから 田舎でも細い道の多い日本では、旧型カングーからの乗り換えに最適カモね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?