幸せ100の後に嫌なこと10あったら全ての幸せがなかったことになる自分

新年を迎えたけれど、毎回新年一発目にとか縁起がいいからとかそういう言い方がなんか苦手だ。
普通になんでその日だけ気合入れるの???ってなる。
でもそういう屁理屈っぽいこと言ってる自分が一番気合入れてるんだなーって思うとやっぱ自分が一番好きなんだなーってなる。
完全に一致はしないと思うけど、こういう感情って誰しもが持ってるんじゃないかなーって思う。
自分だけが特別なんだっていうのもみんな思ってるんだろうし、めちゃくちゃ良いアイデアを思いついたとしても、絶対に他の誰かが先に思いついててそれはもう世に出ているんだし、自分が思いつくアイデアなんてそれくらい出遅れてて今となってはちっぽけなんだろうなと思う。
どんなに幸せな気持ちが100まで達しても、少しの嫌なこと10で僕は完全に止んでしまっている。
今となっては相談できる人も限られてるし、その相談できる人とはあまり連絡が取れなくてそれでまた病んでしまう。
いっそのこと連絡取らない方がいいのでは?ってなってしまってる。

話は変わって先日、地元の友達数人(男2、女5)とひっさしぶりに会い呑んだのだが、みんな僕のことを心配してくれて(去年に色々しでかしてしまい病んでたから)なんか友達っていいなって久しぶりに思った。
でも会話は7割くらい「なんで彼女と別れたの?」だった。
正直に話したかったが話せなかった。
これ以上誰も離れてって欲しくなかった。これは完全なるエゴだ。
でも幼稚園からの親友で家も近かった御曹司くんと真夜中の1時くらいに散歩してたら、「たとえお前が人殺してても俺は引かないけどね笑」って言われた。こいつすげーなって思ったし、恵まれてんなーって思ったけど、僕はバカだからキモっ笑ってしか言えなかった。
多分こいつとはずっと仲良くて遊んだりするんだろうなって毎回思う。

幸せ100ですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?