私がロドリゴ売却を推す理由

皆さん、こんばんは。ですかね…
前回の投稿とだいぶ日が経ったかなと思います。

今日は私が「ロドリゴ売却を推す理由」について
お話しできればなと思いますが、前提として私は彼が大好きです。そして、今季の功労者の1人だったと思います。

私はNoteの使い方に慣れてないので
目次とか使えません。なので端的に書きますね。

私が彼の売却を推す理由は
①安定した結果が出せない
②売却額が150億を超える
③攻撃陣の過剰戦力

①今季の彼はベンゼマの退団、ヴィニの長期離脱などもあり今季前半から中盤にかけて重要な役割を担った1人です。ヴィニの離脱というのが、彼にとってある種のチャンスだったのではないでしょうか。ヴィニとロドリゴは本職が被っているため、ロドリゴが右や中央に配置されることがありましたが、今季は本職を任されることがありました。特に、バレンシア戦やカディス戦では彼の実力を示しました。
しかし、それ以前の試合では決定機を決めきれず中々納得のいく成績が出せないような状態でした。
これが私が売却を推す理由の1つです。

*参考程度に、これが彼の前季と今季の成績です。
前季 57試合 19ゴール 10アシスト 29G/A
今季 51試合 17ゴール 8アシスト 25G/A

②彼の他クラブからの評価額は基本的に150億を軽々と超えます。例えば、マンチェスターシティからの関心があり評価額は約200億ではないでしょうか。これは、シティが実際に彼に対して76億+ベルナルドシルバ(122億)を提示していると噂がありますね。もし、ロドリゴを売却したとしよう。そうすればその200億で新たな若手の発掘や即戦力を手にできるのではないかと私は考える。

③来夏の攻撃陣はあまりにも過剰戦力すぎる。来夏の攻撃陣にはヴィニ、ロドリゴ、ホセル、ブラヒム、アルダに加えて、エンバペとエンドリックが加入する。ヴィニとエンバペはどう考えてもスタメンを確約されている。しかし、チームのバランスを考えれば中盤を4枚にして2枚の攻撃陣に彼ら2人を使うのではないかと考える。ホセルやエンドリック、ブラヒムは試合の内容などや怪我人の状況では、ある程度の時間が確保出来るだろう。アルダに関してはクロースの引退もあるし、今季の最後には絶大なインパクトを残したため、ある程度の時間は確保出来るだろう。もちろん、ロドリゴもある程度の時間を確保出来るのは間違いない。しかし、彼他の4人と比べて今までスタメンだったこともあり、ベンチスタートは受け入れないだろう。マネジメントの部分でもカルロに頭を悩ませてしまうのではないか。
特に私はCL決勝後のインタビューで「マドリーで過ごした時間は幸せだった。」とコメントを残した。この発言を受けてイギリスメディアは「プレミアに上陸する確率」について話を盛り上げている。彼自身「時制を間違えた」と言っているがと言ってるがそうだろうか。「来夏の様子を見て退団するかもね」と私は言ってるように感じた。私個人としては、こんな発言をする選手にマドリーにいる資格はないと言いたい。

これら3点が「ロドリゴ売却を推す理由」だ。

初めにも言ったが、私はロドリゴの大ファンだ。
彼はCLに不可欠な存在、我々の大切な選手だ。
これからも長く居てもらいたいし、何よりも活躍してほしい選手の1人だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?