見出し画像

~NFTプロジェクトの見極め方~      クソプロジェクトを掴まないためのヒント

こんにちは、おまんじゅうです。

NFTの始め方は理解した、でもどうやって参加するプロジェクトを決めたらいいの?とお考えの方は今回の記事に目を通してみてください。discordで参加しているサーバー数200ギリギリを攻めているおまんじゅうから見たNFTプロジェクトの評価方法について掘り下げていきます。


1. どのサーバーに入るか

これは色々手段があると思いますが、twitter経由かdiscord経由で入ることが多いでしょう。最初は適当に入ってみてもいいでしょうが、直近で跳ねたプロジェクトについて早くからつぶやいていた人などをフォローするのが効率がいいかもしれません。とりあえず始めてみることが大事だと思います!
参考までに以下のようなサイトでMost PopularやRecently Addedをみてみるのもよいかと思います。
https://upcomingnft.net/

2. チェックポイント

サーバーに入ったらまずは以下の点を見て、どのぐらいアツいかを確認してみましょう。

①クリエイターの経歴
クリエイターの経歴をみて、過去に有名企業との仕事をしている人は実績があり、さらに今後のコラボレーションなども期待できます。この際に自分が気に入るデザインかどうかもみておくといいと思います。毎回当たるわけではありませんが、ピンとくるかどうか・好きになれるかどうかもといった勘も大事です。

たとえばFOMO MOFOのプロジェクトのアーティスト:JASPER WONGはLEXUSなど様々な企業と仕事をした実績があり、リリース後にもUNIQLOとのコラボが発表されていたりします。


画像1

画像2

②相互フォローしているプロジェクト
既に人気のあるプロジェクトからフォローされていたり、giveawayが実施されている場合も期待度があがります。最終的に価格を維持できるかは別として、認知度・注目度があがるので参戦してくれる人が増えるでしょう。

③サーバーの人数/オンライン数/ブースト数
初期で入った場合は該当しませんが、ある程度人がいるサーバーではこれをチェックしてみてください。特にオンライン数は重要で、後述する方法でサーバーの人数は簡単に増やせますが実際に活動している人がどのぐらいいるのかを見極める為にオンラインの数をチェックしてみてください。私は(オンライン数/サーバーの人数)が1/10を超えている場合は活発なサーバーと判断しています。ブーストについてはたくさんされているプロジェクトはそれだけみんなが期待している思っていいと思います。(ブーストは有料)たまにブーストがWLの条件になっていたりするのでそれだけ注意して下さい。この数字をみるには誰かにサーバーへの招待を送ってみるのが一番見やすいかと思います。下のような感じで表示されます。

画像3

④プロジェクトをフォローしているインフルエンサー
プロジェクトが初期の内に後々伸びるプロジェクトをみつけるのが上手い方が、このポイントの精査に長けています。インフルエンサーもたくさんいるのでインフルエンサーごとの実績をみるのが重要で、インフルエンサーのフォロワーの数はあまり参考になりません。これは私もまだまだ勉強中です。

以上4点を最初にチェックします。

3. スクリーニング

サーバーに入ったら2のチェックポイントとは別に以下の点に気を付けておいてください。必ずしもダメという訳ではありませんが、合致する項目が多ければ多いほど危険信号です。

①WL取得のために大量のインバイト(招待)が必要
チェックポイントの③に関連しますが、インバイトがWL取得のタスクにある場合はサーバー参加人数が膨れ上がり実際どのぐらいの人が注目しているのかが分かりにくくなります。招待がタスクにないサーバーはサーバーにいる人数=興味があって入った人数、ですが招待がタスクに組み込まれている場合はそうではないので人数で単純に比較していくのは難しいです。

②WL取得のために大量のRTのタスクが組み込まれている
こちらも上と似たような視点で、人を集める為に参加者に何かを強いる場合はプロジェクトの力量が測りにくくなります。集客はプロジェクトにとって必要な行動なので、RTのgiveawayなども存在しますしこちらは①よりは判断の要素として重視しなくてもよいかもしれません。

③WLを大量に配るプロジェクト
50や100のWLを何かのキャンペーンで配ったり、サーバー内で大盤振る舞いしているプロジェクトには少し身構えた方がいいかもしれません。特にセールの直前にWLを大量に配るケースは、戦略的に失敗して余ってしまっている可能性があるので注意して下さい。こちらも絶対ダメというわけではないので、WLを持っている場合は次の項目を参考にしてミントするかの判断をして下さい。

3. セール開始時の判断

WLをもってセールが開始されました。でもミントした方がいいのかどうかわからない。そんな時は次の項目を頼りに判断してみましょう。

①何個ミントされたか
ミントされている個数はミントするサイトで確認できる場合もありますし、それができない場合はetherscanなどをみることでどのぐらい動きがあるのかを確認することができます。

②マーケットに出ているアイテム数
①とあわせてOpenSeaのアイテム数もチェックしましょう。次の項目をみる際に参考にします。

画像5

③フロアの価格
フロアというのは今出品されているアイテムの一番価格が低いものです。次に売買されるとしたらこの価格になる可能性が高いので注目してください。①や②の何個ミントされているか、という情報とあわせてフロアの価格をみてみるとよいでしょう。出品数が少ない場合などは今後価格が上下に大きく動く可能性もあります。また、逆に大量に出品されて取引がされている場合はOpenSeaの更新が追い付いておらずフロアの価格は幻になりがちで、アクティビティをチェックして最新取引価格をみることをおすすめします。

画像5

④取引量(ボリューム)
どのぐらいの個数が取引されているのかも必ずチェックして下さい。フロアの価格が高くても実際に取引がされていなければその価格は意味を成しません。どの価格でどのぐらいの量の取引があるのかを確認しましょう。

画像6

動向をみながらミントするか決められる場合は上記の4点をみながら自分の行動を決めてください。

最後に、現在はNFTのプロジェクトが毎日何個も活動を開始している為すべてをウォッチするのは無理です。頼りになる情報網をゲットして、自分がこれだ!と思うものを中心にウォッチできる範囲で活動をしていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?