今週の気になった記事まとめ No.17(2021年5月8日~5月14日)

Top researchers are calling for a real investigation into the origin of covid-19(MIT Technology Review)

【記事のポイント】
・『Science』誌に掲載された18人の著名な生物学者による書簡で、コロナウイルスの起源を探る新しい調査の必要性と、中国の研究所などは独立した解析に対し「記録を公開する」よう要請。
・WHOと中国によるCOVIDの起源に関する調査結果で、コウモリのウイルスが何か動物を介して人間に感染した可能性や研究所での事故の可能性は「限りなく低い」と発表したが、「透明性、客観性、データに基づいているか、幅広い専門知識を包括しているか、独立した視点が入っているか」という点が欠けており、科学的に正当な結論とは言えないとも指摘。

Breathing Through the Rectum Saves Oxygen-Starved Mice and Pigs(The New York Times)

【記事のポイント】
・『Med』誌に掲載された、東京医科歯科大学の武部貴則教授らの研究で、酸素が欠乏しているネズミやブタが直腸を通じて酸素を取り入れることができるとする研究結果を発表。
・ドジョウは肺がないにもかかわらず、消化用の器官で水から酸素を取り入れることが可能である他、多くの魚や生物が多機能的な器官を成長の過程で作り上げてきたことに着目。
・研究では、液体状の酸素を届ける方法を考案。酸素がパックされたこの液体をネズミやブタの腸に吹きかけたところ、酸素欠乏状態の際に血中酸素量が増加し、再び歩けるようになるのを確認した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?